2019年10月30日、ついに「AirPods Pro」が発売されました。
発売早々に在庫争奪戦となっていてヨドバシカメラ等の家電量販店の店頭ではお取り寄せ予約となっています。
発売から4カ月経った今でも予約入荷は1か月待ちとなっていて、こうなるとなんとか手に入れたいですよね。
でも、実は高確率で手にできる方法があるんです!
今回は「AirPods Pro」の在庫状況とその確認方法、ヨドバシカメラでの予約と店頭受取について紹介します。
2020年4月8日追記!
Contents
Airpods proはヨドバシで予約がおすすめ?
ヨドバシカメラのポイントが大量に余っていたのでAirPods Proポチった。いつか家に届くはず
— eRARA (@iwreath) October 31, 2019
2019年10月30日に発売された「AirPods Pro」。
Apple製品はコアなファンが多く、いつも発売日当日は争奪戦になりますね。
今回も家電量販店では即日在庫完売、お取り寄せとなっていました。
でも今すぐ手にしたいわけではないのなら、家電量販店での購入はお得な場合があります。
例えばヨドバシカメラなら5%のポイント還元があります。
更にヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」で支払えば、+5%のポイント還元、つまり合わせて10%のポイント還元があるのです!
これは大きいですね!
「AirPods Pro」は税別27,800円、税込み30,580円ですので、10%の還元ならなんと3,058円もお得!
急がない人はヨドバシカメラでの予約がオススメです。
ヨドバシカメラのポイントカードは種類が豊富
ヨドバシカメラのポイントは還元率が高く、年会費も無料だったり、有料でも他のカードと比べると安いのが特徴です。
ヨドバシカメラでよくお買い物する方は持っておいて損はありませんよ。
店頭では説明を聞くのがめんどくさいからポイントカードは作っていないよって方はサクッとまとめてみたので読んでみて下さいね。
バーコードのついたゴールドポイントカード
定番のポイントカードですね。
入会金・年会費は無料です。
クレジットカード機能はついていない通常のポイントカードなので、これ以上クレジットカードを増やしたくない方におすすめです。
ただし、スマホをお持ちの方であれば、次に紹介するアプリも便利です。
ゴールドポイントカードアプリ
iPhoneやAndroidなどの対象端末で使えるポイントカードアプリです。
バーコードのついたゴールドポイントカードを持ち歩く必要がありませんのでお財布がスッキリです。
難点はいざ使うときにちゃんとアップデートしていないと使えない時があります(泣)
ゴールドポイントカード・プラス
通常のゴールドポイントカード機能に、クレジットカード機能がついたカードです。
入会金・年会費は無料です。
クレジットカード決済をすれば、通常のポイントにさらにプラス1%のポイント還元が受けられます。
場合によっては更にボーナスポイントがつくこともあり10%の還元が実現することもよくあります。
ヨドバシカメラでよくお買い物をする方にはおすすめです。
ゴールドポイントカード・プラス ヨドバシ・プレミアム
ゴールドポイントカード・プラスの上級カードです。
入会金は無料ですが、年会費は3,900円かかります。
お買い上げ商品を365日ワイドに補償する「お買い物プロテクション・ワイド」などお得な特典をセットにした「アップグレードサービス」等がつけられます。
また、商品引取料金3,000円が年3回まで無料のサービスがついているので、引取が必要な商品を年2回以上購入する場合は元が取れます。
年会費も3,900円ですので、高額な商品を購入する場合でボーナスポイントがついているような商品を購入する場合にはこちらのカードのほうがお得になることもあります。
たまにしか高額な買い物はしない方には、年会費無料の「ゴールドポイントカード・プラス」のほうがおすすめですね。
Airpods proは在庫あり!予約して店頭受取がおすすめ!
Airpods Pro、配送で頼んじゃったけど店頭受取にすると昨日ポチってもう受け取れてるらしくて羨ましい…
— \そや/ YouTubeオタクマガジン (@1000tea) October 31, 2019
2019年10月31日17:00時点で東京のアップルストアでは在庫切れとなっていました。
しかし!関西の大阪・京都の店舗ではまだ「本日店頭受取」が可能となっていました。
翌日以降にも入荷されるようなので、店頭受取が比較的早く手に入りそうですね。
新製品をすぐに試したい方はアップルストアへGO!
2019/11/1追記
2019年12月13日追記
店頭の在庫状況を確認する方法はある?
Apple Storeアプリがあれば、欲しい商品の店頭在庫の有無が確認できます。
- アプリを入れる
- 欲しい商品を選択して「購入する」ボタンを選択
- 「受取日:」の「他のストアを見る」を選択
- 上の検索タブで地域名や店舗名を入力(例:東京)
- 出てきた店舗を選択すると在庫状況が見れます
「在庫状況:本日」となっていれば当日受取が可能です!
2019/11/1追記
本日早朝時点では東京・関西の店舗では在庫状況「2019/11/26」となっています。
ただし、Apple製品に共通する事ですが、店頭スタッフは入荷日や数量について知らされないことが多く、突然どかっと大量入荷ということがあるようです。
早めにほしい人は在庫状況をチェックしてみましょう。
2019年12月13日追記
昨日までは最短受取日は1/19以降となっていましたが、今朝入荷があったようで、本日受取可能となっていました!
当日入荷分については朝更新されますので、毎朝チェックしてみると手に入れやすいです。
なお、今朝の在庫を確認し注文できましたが、30分も経たないうちに再び入荷待ちとなっていました。
9:00時店では在庫には反映されていなかったので、9:00〜10:00頃までが狙い目のようです!
朝イチのチェックでは入荷待ち状態でも少しタイミングをずらしてゲットできたという報告も上がっていますので、何度か根気強くチェックしてみると臨時入荷分をゲットできるチャンスがあるかもしれません。
2020年4月8日追記
3月頃から在庫が確認できるようになり、当日受取が可能となっています。
ところが、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、本日現在、店頭での受け取りは対応していないようです。
ただ、配送での受け取りであれば、午後3:00までの注文で翌日には届くようです!
地域によって当日発送の締め切り日やお届け日には差があるかもしれませんが、注文から1~2日後にはAirpodsProを手にすることができるようになりました!
店頭でスムーズに受け取るためにはオンライン予約がオススメ!
アップルストアには常にたくさんの人が訪れているので、スタッフさんも対応に追われ商品を準備してもらうのにも結構時間がかかります。
スタッフさんに聞いてみたところ、「クレジットカード決済であれば40分~1時間程度で持ち帰れますよ」とのことでしたが、そんなに待てない・・・。
そんな方にはApple公式オンラインストアで予約して店頭受取がおすすめです。
手順は簡単です。
- Apple公式オンラインストアでクレジットカードで決済
- 受け取り場所の店舗を指定
※配送での受け取りを選ぶと店頭では受け取れないので注意! - 「用意できました」というメールが来たら店頭へ行って受取
用意完了のメールは通常30分以内程度で送られてきます。
空いていればもっと早いこともあります。
店頭受取を選んでおけば、当日行けなくてもしばらくお取り置きしておいてくれるので、翌日以降に受け取りに行っても大丈夫です。
Airpods proの在庫について10月31日時点のツイッターの反応は?
Apple表参道に行列。AirPods Pro目当てだそうです。当日在庫はまだあるようですが、皆さんが買えるかはわからないかも pic.twitter.com/bD4HH74RuW
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) October 30, 2019
AirPods Proの本当の凄さ。NC性能、音質、小ささ以上の魅力はここ!ソニーWF-1000XM3とも比較(本田雅一) Engadget 日本版 https://t.co/P8smDJUERo
— ソニーニュース (@Sony_News2) October 31, 2019
旧AirPods は日本の電車内では騒音に負けて使い物になってなかったので、AirPods proでやっと音楽が聴けるようになった。
— pqd🎃 (@P_Q_D) October 31, 2019
AirPods Pro、日本ではほぼ売り切れて次回の入荷が11月下旬と知り、もしかして…とビバリーヒルズのApple Storeに立ち寄ったところ豊富は在庫あり、しかも日本より税込みでも1000円ほど安くてニンマリ。 pic.twitter.com/qpMt7pQpWo
— S (@BLTplz) October 31, 2019
アップルストアでAirPodsProのノイキャン試してきたけど想像以上だった。音楽かけてない状態でもハッキリと音が消える。ノイキャンかかってるのかを疑う余地がないレベル。つけた瞬間に水の中。初めてのノイキャンイヤホンだったけど超ときめいた。しかもAndroidでも使えた。その場で購入した。悔しい
— トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) October 31, 2019
まとめ
AirPodsProほしいんじゃー
— Maro☘️ (@Maro_koya) October 31, 2019
「AirPods Pro」が店頭在庫切れでヨドバシカメラやAmazonでも入手困難だった状況もすっかり落ち着きましたね。
急がない場合はヨドバシカメラを利用すればポイント還元がお得です。
どうしても早く欲しい!!という方は、Apple公式オンラインストアで在庫チェックをして、本日受取可能な場合は予約して店頭受取がおすすめです。
約3万円と少し敷居の高い「AirPods Pro」ですが、Appleが満を持して発売した「pro」モデル、ほしいー!!!
より多くの方がスムーズに手にできるようにこの記事をお役立ていただけたら幸いです。