ロカロカダンス元ネタの曲名や歌手は誰?何語でどういう意味?

ロカロカダンス元ネタの曲名や歌手は誰?何語でどういう意味?
Pocket

今話題のロカロカダンスの元ネタの曲名や歌手の情報です!

ロカロカダンスは現在SNSでバズり中、元ネタを見たことはなくても、効いたことがある、マネをしている動画を見たという方も多いのではないでしょうか?

中毒性のあるダンスと曲調で、元ネタの歌手は誰なのでしょうか?

なっし
何回もリピートしちゃう♪

そして、そもそも元ネタの歌は何語で、歌詞にどんな意味があるのか気になりませんか?

そこで、ロカロカダンスの歌手は誰なのか、歌詞は何語で意味についても調べてみました。

\ロカロカダンスの原曲をフル視聴!/


>>今すぐ30日の無料期間を利用する<<

 

ロカロカダンス元ネタの曲名や歌手は誰?

ロカロカダンス元ネタは、Toca Toca(トカトカ)という曲名です。

日本人にはロカロカに聞こえているけど、トカトカって言ってたんでしょうか?

実は、ロカロカダンスの曲のサビ部分では、ちゃんとロカロカロカと歌っています!

日本の歌にはないような独特のリズムがクセになってしまいますし、いつまでも耳に残って、思わず鼻歌で歌ったりしてしまう人も多いのではないでしょうか?

ロカロカダンスのYouTube動画はサビだけなんですが、全体的にはどんな音楽なのか、サビでなくロカロカダンスの元ネタになった原曲も聞いてみたいですよね。

ももち
この歌は誰が歌ってるの?

 

Toca Tocaを歌ってる歌手のプロフィール

Toca Tocaを歌ってるのは、Fly Project(フライ プロジェクト)というバンドです。

メンバーは2021年からはチュードル・イオネスク1名での活動となっています。

ルーマニアのアーティストで、このToca Tocaは当時ルーマニアで大人気となり3週連続3位を守り抜いた実力の持ち主です。

10年経って日本でこんなにもバズってる理由は不明ですが、配信サービスが充実して世界中の音楽を楽しめるようになったのは嬉しいですね。

ちなみに公式ミュージックビデオは2013年10月28日にリリースされており、撮影はルーマニアのブレガストにあるリングランドホテルの屋上でなんと24時間にわたったそうです。

\ロカロカダンスの原曲をフル視聴!/


>>今すぐ30日の無料期間を利用する<<

 

ロカロカダンス元ネタの曲名は何語でどういう意味?

曲のサビ部分の”ロカ”はスペイン語で「クレイジー」という意味です。

アニメ映像と雰囲気はマッチしてますがロカロカなんてまず日常生活では聞きませんよね。

調べたところこの曲は2013年9月18日にリリースされた英語とスペイン語で歌われるバイリンガルなラテンダンスソングでした。

配信されているサビの部分のを訳すと「人生はクレイジーなものだよ、君の演奏する音楽に乾杯だ!」という意味になります。

クレイジーって頭がおかしいって意味じゃないの?

不思議に思って意味をいくつか調べました。

  • 気が狂っている
  • 夢中になる
  • 熱狂する

このような意味の他に「かっこいい」という誉め言葉として使うこともあるそうです。

この曲に関しては、少なくともマイナスな意味で使って使っているという事はなく、むしろ褒めている感じですよね。

J-POPでも曲名や歌詞に外国語を入れることがよく見受けられますがまさかスペイン語だったとは…。

なっし
曲調のイメージ通り明るい曲なんだね♪

そこで、ロカロカダンスのサビの部分の歌詞についてもう少し詳しく調べてみました!

 

ロカロカダンスのサビの歌詞と和訳

ロカロカダンスのサビの歌詞は、このように歌っています。

ハスタ ラ ヴィダ ロカロカロカ

テ エンカンタ ラ ムジカ テ トカトカトカ

このサビの歌詞を日本語に和訳すると、こんな感じです↓

人生はいい意味で狂ってる!この音楽を奏でる君に僕は夢中さ!君の音楽に乾杯だ!

なんかすごくチャラい歌詞ですね(笑)

夜中のクラブでお酒片手に美人な女性を口説いてるラテン系のチャラ男が歌ってそうです。

でも陽気な雰囲気で、なんだか聞いていると明るいポジティブな気持ちになれますよね。

なっし
確かにラテン系っぽい情熱的なノリだね!

 

ロカロカダンスの原曲フルはどこで聞ける?

Fly Project(フライ プロジェクト)の「Toca Toca(トカトカ)」の原曲は、各音楽配信サイトでフルバージョンが配信されていて、動画配信サイトでもMVを見ることができます。

TikTokでは多くのダンス動画を見ることはできますが、元ネタのフルバージョンは聞くことができないので、フルで聞けるところが気になっていた方も多いと思います。

2023年3月現在でToca Tocaをフルで聞ける音楽配信サイトをいくつかピックアップして、会員登録や専用アプリの有無、料金を比較してみました。

配信サイト 専用アプリ 会員登録 料金
タワーレコードミュージック 必要 スタンダードプラン:月額980円(税込)
iTunes Store 必要 App内課金
Apple Music 必要 個人プラン:月額1,200円(税込)
Amazon Music Unlimited 必要 プライム会員:月額880円(税込)
KKBOX 必要 プレミアムプラン:月額980円(税込)
Spotify 必要 個人プレミアムスタンダード:月額980円(税込)
LINE MUSIC 必要 個人プラン:月額980円(税込)

無料プランがあるサイトもありますが、フルでは聞くことができない、シャッフル再生のみ、広告が挿入されるなど、フルで聞くのには適していないようです。

今回、Fly Project(フライ プロジェクト)の「Toca Toca(トカトカ)」の原曲をフルで聞けるサイトのおすすめはAmazonミュージックアンリミテッドです!

Amazonミュージックアンリミテッドは月額定1,080円(税込)で利用できる音楽配信サイトです。

なぜAmazonミュージックアンリミテッドをおすすめするのか、メリットをまとめてみました。

  • 1億曲以上のラインナップから自由に聴き放題
  • Amazonプライム会員は月額880円(税込)で利用できる
  • Amazonプライムスチューデント会員は月額580円(税込)で利用できる
  • 30日間の無料期間がある
  • プランが豊富
  • 音質が良い

Amazonミュージックでは、無料で利用できるプランや、Amazonミュージックプライムという少し安いプランも用意されています。

しかし、Fly Project(フライ プロジェクト)の「Toca Toca(トカトカ)」原曲をフルで聞く方法としてはおすすめできません。

Amazonミュージックアンリミテッド以外のプランでは、曲の再生はシャッフル再生のみで、聞きたい曲を自分で選ぶことができないんです。

これが聞きたい!という場合には、他のプランではなくAmazonミュージックアンリミテッドがおすすめ!

Amazonプライム会員や学生さんへのお得なプランがあるのも魅力ですね!

Amazonプライム会員の方は、追加の会員登録も必要ないので、簡単に始めることができるのもうれしいです!

そして、Amazonミュージックアンリミテッドには30日間の無料期間が用意されています。

この無料期間のキャンペーンはいつまで続くのかわかりませんので、終わる前に利用する方がお得ですよ♪

これまでAmazonミュージックを使用したことがない方は、ぜひ30日間の無料期間を利用して、Amazonミュージックアンリミテッドの使い心地を試してみてくださいね。

\ロカロカダンスの原曲をフル視聴!/


>>今すぐ30日の無料期間を利用する<<

 

まとめ

ロカロカダンスの元ネタの曲名や歌っている歌手は誰なのか、歌が何語で意味についても調査しましたが、いかがでしたか?

ロカロカダンスの元ネタの曲名と歌っている歌手が分かれば、いつでも原曲もフルで視聴することができますね。

原曲のフルバージョンはどんな曲なのか、聞いてみたいと思っていた方もたくさんいたと思います。

何語で歌っているのか、意味も分かったので、より一層ロカロカダンスが楽しい雰囲気に見えてしまいますね♪

他の曲もテンションが上がる歌が多いので、ぜひロカロカダンスの元ネタの曲と一緒に、聞いてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です