漫画「青のオーケストラ」の登場人物の相関図や、関係図を作ってみました。
「青のオーケストラ」は、漫画雜誌アプリのマンガワンにて、とても人気のある作品です。
どれくらい人気なのかというと、女性向け部門のランキングの1位をずっとキープするほど!
YouTubeの広告でも流れており、広告から気になって読みはじめた人も多い漫画です。
この漫画は恋愛要素がありつつも、リアルな部活な様子を描いています。
漫画で重要になってくることといえば、登場人物の相関図や関係図ですよね。
キャラクター達がどのような関係にあるのか把握しておけば、さらに物語が楽しく読めます!
なので今回は、恋愛要素がわかる関係図と、全体の相関図をオリジナルで作成しました。
青オケの全体像を把握したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
青のオーケストラ恋愛要素はある?
誰か青のオーケストラ好きな方いません?
この漫画やばいです。面白すぎます。
青野君の成長がめまぐるしくて目が離せない!
しかも作画凄く綺麗!!音をこんなに表現出来るんだと感動です!!!
読んでない方是非オススメ#青のオーケストラ#阿久井真#音が聴こえる pic.twitter.com/QqK6C6f5eQ— kiki (@kiki89176420) March 6, 2019
今10代を中心に人気のある漫画「青のオーケストラ」は、高校生のオーケストラ部を描いた青春漫画です。
リアルだと同年代からは支持されており、もちろん恋愛要素もあります!
今回は青オケの数ある魅力から「恋愛」に的を絞り、その面白さを紹介していきますね。
エロいシーンはある?
漫画では全年齢対象であっても、ちょっとエッチなシーンもよくあります。
青オケは、高校の部活が舞台になっていることもあって、エロいシーンは今のところ描かれていません。
なので安心して、親子でも楽しめる作品になっていると思います!
青のオーケストラ登場人物の恋愛関係図
https://twitter.com/himexxxhime/status/1314854870231384074?s=19
青オケに登場する人物の恋愛関係図を、オリジナルで作ってみました!

まずこちらが、序盤でわかる主人公の恋愛関係図です。
秋音とハルとの三角関係になりそうな展開ですよね。
ただ先輩である滝本が、青野にちょっかいをだしているので、そこも気になるところです。
ではもう少し掘り下げて、各キャラクターの恋愛模様をまとめてみます。
青野一と秋音律子
青野と秋音は、中学3年生のときに出会いました。
青野がまだヴァイオリンを弾くきっかけになった人物です!
一緒に勉強や練習を頑張った仲で、中学生の頃からお互いを意識するような描写がありました。
小桜ハルと青野一
ハルは秋音の親友で、高校生になってから青野とも親しくなります。
青野と高校ではじめて会ったとき、ハルはまさかの逃亡をします!
というのも小学2年生のときに青野はハルとコンクールに一緒になっていて、面識がありました。
そのとき、青野は落選して落ち込んでいるハルに「いつか一緒に弾けたらいいね」と約束をします。
そのことがきっかけで、ハルは青野のことを意識していました。
滝本かよと青野一
小悪魔な性格をしている滝本は、恋愛とまではいかないかもしれませんが、控えめな性格の青野がお気に入りの様子。
少し過剰なスキンシップをしかけたりしています。
立花静と原田蒼

立花と原田は同じ中学出身であることが、3巻でわかります。
1年生と3年生という先輩と後輩の関係で、立花は原田のことを気になっています。
メインではないキャラクターですが、どんな恋愛に発展になっていくのか楽しみですね。
青のオーケストラ人物相関図(恋愛要素なし)も紹介

青オケの基本的な人物相関図も、オリジナルで作ってみました。
だいたい1巻~2巻の内容に沿った、相関図です。
青オケは1巻が中学の時の物語で、2巻くらいから高校に進学します。
3巻以降は、話数ごとにメイン級になるサブのキャラクターが変わってきます。
なので相関図もわかりやすく、巻数ごとに作ってみました!
3巻以降の登場人物関係図

こちらは青オケの3巻を参考に作った相関図です。
個人的に見所だと思うのは、秋音と立花の対立ですね。
3巻からは先輩も物語に絡んでくるので、そこの関係性も注目です。
人気キャラ紹介
青オケに登場する、人気の主要キャラクターを紹介していきます!
青野 一(あおの はじめ)
青のオーケストラ 青野一 pic.twitter.com/qz7mdTamhH
— 86 (@hal_168) April 12, 2020
- 学年:1年生
- 楽器:1stヴァイオリン
青野はこの漫画の主人公です。
有名なヴァイオリニストの父がいるのですが、その父は不倫し家庭が崩壊。
天才児と呼ばれていましたが、そのトラウマで、1年ほどヴァイオリンが弾けなくなってしまいました。
中学3年のときに、秋音と出会いまた弾くように!
恩師である武田先生のススメもあって、秋音と共に海幕高等学校に進学します。
佐伯に対しては、ライバル意識を持ちつつも憧れています。
秋音 律子(あきね りつこ)
今日マンガワン無料だから青のオーケストラ全部読んでしまった
秋音ちゃんかわいい……つり目はすべてを解決する…… pic.twitter.com/iwJBl0uaOC— 刹那無影剣 (@SETUNAofMICHAEL) August 30, 2020
- 学年:1年生
- 楽器:2ndヴァイオリン
秋音は文武両道な女の子。
親友のハルをいじめていた女の子に反抗したことで、クラスで孤立。
中学のときは保健室登校でした。
青野と出会った頃からヴァイオリンを弾きはじめ、その努力家な性格で、すごく上達します。
ツンデレ気味ではありますが、素直な可愛い子です。
小桜 ハル(こざくら はる)
青のオーケストラ最新話まで読んじゃった。
小桜ハルちゃん超かわいい pic.twitter.com/VEOKbcjcIb— 紅茶_K-CHA* (@koutya_nn) August 29, 2020
- 学年:1年生
- 楽器:1stヴァイオリン
秋音や青野と同じ中学だったのですが、いじめがきっかけで転校しています。
優しくて控えめな性格をしており、それが演奏面にでてしまうことも。
秋音とは親友。
幼少期のときに、青野とコンクールで一緒になっています。
高校でもいじめのトラウマから、周囲との距離感に悩みます。
山田(やまだ)
青オケ5巻買えたんだよ!明るいデコのお調子者のチェロ担当、山田くんをよろしくな!!!(分かりやすすぎる推し) pic.twitter.com/n0brvKkLYs
— toki (@toki_yume100) February 2, 2019
- 学年:1年生
- 楽器:チェロ
青野とは楽器店で試奏しているときに出会います。
過去のコンクールで青野のことを知っていて、偶然同じ高校に進学することが発覚。
明るい性格で、友達思い。
佐伯とは中学からの仲で、進学後は青野・佐伯・秋音・小桜の4人と、一緒によく行動をしています。
主要なメンバーでありながら、なぜか名前が判明していない人物です。
佐伯 直(さえき なお)
ツイッタ広告で流れてきた青のオーケストラの佐伯のビジュがアッアッアッアッいけませんお客様席にお座りください危険です pic.twitter.com/VbAboXdm2o
— らら (@matsu_rra) August 28, 2020
- 学年:1年生
- 楽器:1stヴァイオリン
12歳まで海外で暮らしていたため、日本のコンクールにでるようになったのは、青野がヴァイオリンを離れた後でした。
高校には音楽推薦で入学するほどの才能を持っていて、青野とはライバル関係です。
すごくマイペースな性格をしていますが、両親のことで青野には複雑な思いも抱いています。
まとめ
青のオーケストラ アニメ化しないかなー pic.twitter.com/r8Qd4cifyM
— 🤪ken@x@ken🎨 (@kenken_202029) October 5, 2020
漫画「青のオーケストラ」の、登場人物の相関図や関係図を紹介してきました。
この作品は恋愛要素を自然に物語へ組み込んでいるので、本当にリアルな部活生活を覗くことができると思います。
そして個人的には、山田くんの本名がすごく気になりました。
もしかしたら、今後なにかのタイミングで明らかになるかもしれないので、楽しみです。
以上「青のオーケストラ恋愛要素はある?登場人物の関係図も紹介」をお届けしました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。