韓国のトップアーティストと言っても過言ではないBLACKPINKのワールドツアーが開催されることになりましたね!
日本にも来てくれるという情報も入り、ファンの方は夢のようですよね!
ライブチケットを手に入れたいけれど取り方や値段を知りたいという方も中にはいるのではないでしょうか。
また、倍率についてもどのくらいなのか気になります。
そこで、この記事ではBLACKPINKのライブチケットの取り方と値段はいくらなのかも併せてお伝えしていきたいと思います。

BLACKPINKライブチケットの取り方は?
/
デビュー5周年記念
『BLACKPINK THE MOVIE』
8/4(水)より全国ロードショー決定 🎥
メインビジュアル公開❣️
\再編集した2021年「THE SHOW」、2018年「IN YOUR AREA」のライブ映像やリハーサル風景の他、映画でしか見れない貴重な映像も💕
劇場、チケット、特典等は後日公開✨#BLACKPINKTHEMOVIE pic.twitter.com/EeOPcNIzSV
— YG JAPAN official (@YGJAPANofficial) June 24, 2021
BLACKPINKのワールドツアー『BORN PINK』の開催が決定、待ち望んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで現在販売されているチケットがあるのか、あればとり方についても確認してみましょう。
現在販売しているチケットはある?
BLACKPINKのワールドツアー『BORN PINK』の、現在販売されているチケットがあるのか、販売期間や当落確認の期間は以下の通りです。
※1月18日15時現在の情報となります。
ローソンチケットプレリク先行【抽選】
- 販売期間:2022年1月18日(水)15:00~1月29日(日)23:59
- 当落発表:2022年2月2日(木)15:00前後
現在はローソンチケットのプレリク先行のみとなっていて、他のチケット販売サイトでは確認できませんでした。
他のサイトでの販売はあるのか、最新情報は追ってお届けいたします。
BLACKPINKのワールドツアー『BORN PINK』のチケットでは、これまでファンクラブ先行販売と各種チケット販売サイト先行販売がすでに終了しています。
ファンクラブ先行【抽選終了】
- 販売期間:2022年12月7日(水)15:00~12月13日(火)23:59
- 当落確認:2022年12月21日(水)15:00~12月25日(日)23:00
オフィシャル先行【抽選終了】
- 受付期間:2022年12月14日(水)15:00~2022年12月25日(日)23:59
- 当落確認:2023年1月7日(土)15:00~2023年1月10日(火)23:00
ローソンチケット先行【抽選終了】
- 受付期間:2022年12月14日(水)15:00~2022年12月25日(日)23:59
- 当落確認:2023年1月7日(土)15:00~2023年1月10日(火)23:00
mu-mo TICKET先行【抽選終了】
- 受付期間:2022年12月26日(月)15:00~2023年1月10日(火)23:59
- 当落確認:2023年1月14日(土)15:00~2023年1月17日(火)23:59
チケットぴあ先行【抽選終了】
- 受付期間:2022年12月26日(月)15:00~2023年1月10日(火)23:59
- 当落確認:2023年1月14日(土)15:00~2023年1月17日(火)23:59
イープラス先行【抽選終了】
- 受付期間:2022年12月26日(月)15:00~2023年1月10日(火)23:59
- 当落確認:2023年1月14日(土)15:00~2023年1月17日(火)21:00

チケットは絶対手に入れたいですね!
販売先で当落確認の時間が違っており、当落確認には入金も含まれていますので、その期間内までに当落の確認と入金を済ませる必要があります。
一般販売はある?
現在は未だに先行となっていますが、FCは既に終了し現在は一般先行となっています。
現在は先行販売で抽選となっていますが、今後のチケットの残数で販売の状況も変わってくる可能性もありますので、最新の情報は随時更新していきますね。
専用アプリ「AnyPASS」はなくても買える?
チケットを購入するには、スマホアプリ「Any PASS」のインストールが必須です。
BLACKPINKのワールドツアー『BORN PINK』のチケットは電子チケット対応で、このアプリで電子チケットを管理します。
こちらのアプリはの対応OSは以下の通りですので、ご自身のスマホが対応しているかどうか確認しておくといいでしょう。
- iphone:iOS12以降
- Android:7.0以降
「Any PASS」はチケットの購入だけでなく、ライブに入場する際にも必要ですが、申込みをした時の携帯番号が異なった場合は入場出来ない仕組みになっています。
SMS認証で管理しているので、スマホを新しい機種にして番号を変えてしまった場合は、入れなくなってしまうので注意が必要です。
また、同行する方もアプリをダウンロードし、登録する必要があるので、ライブ当日までに準備しておきましょう!
BLACKPINKライブの開催日と場所は?
#ブラックピンク
東京行くか大阪行くかすんごい迷う、、!台湾のチケットとったばっかりなのに😂 pic.twitter.com/p15tk5gh10— ぱる (@ds7bgcfqrz) December 7, 2022
BLACKPINKのワールドツアー『BORN PINK』は、いつどこでライブが開催されるのか、会場や日時をチェックしてみましょう。
- 東京ドーム:2023年4月8日(土)、4月9日(日)
- 京セラドーム大阪:2023年6月3日(土)、6月4日(日)
東京ドームも、京セラドーム大阪はK-POPアイドルが日本でライブを行う場所として有名ですよね!
動員数もかなり多く入れるほどの大きさでもありますし、会場が満員になれば盛り上がること間違いないですよね!
しかもお休みの方が多い土曜日と日曜日に来てくれるので、日程を決める時に配慮してくれたのではないかとも思えます!
今の時点で日程が分かっているのはお仕事がある方でも有給をとったり、調整が出来そうなので助かりますよね。
ライブチケットの特典は?
ファンの方でさらに特典についても気になるのではないでしょうか。
PREMIUM SEATのみとなり、以下の特典がつきます。
- アリーナ席保証
- PREMIUM SEATオリジナルグッズ付き
- 会場グッズ売り場に優先レーンをご用意
グッズ等については、公演当日にお渡しする形となっており、自宅に送るという事は出来ないようです。
一般指定席からのみグレードをあげることが可能となっているようですが、抽選で当選された方のみとなるので、誰でも出来るわけではないといいます。
当選された方は、¥18,000(税込み)をお支払いしてグレードアップするという流れなので、頭にいれておきましょう!
また、着席指定席からは出来ないのでご注意ください。
ファンクラブ先行以外での得点などについては、また追って情報が入り次第お届いたします。
購入時の注意事項
購入時の注意しなければいけない事がいくつかあるので、ご紹介致します。
- 各公演6枚まで
- チケット購入対象は3歳から
- PREMIUM SEATにグレードアップ出来るのは、一般指定席のみ
まず、1公演に購入出来るチケットの枚数は決まっており、6枚までとなっています。
仮に2公演続けて参戦するとしたら12枚分申し込む事が出来ます。
また、チケットが必要になる年齢は3歳からになっており、対象年齢未満のお子さんは無料で観覧出来るんですよ!
チケットを購入前にしっかりとご自身でもホームページなどを見て注意事項を把握しておくと安心できると思います。
BLACKPINKライブチケットの値段や倍率も紹介
BLACKPINKのLIVE決まったね🥺
もう全公演応募してやった絶対勝ち取る🥺 pic.twitter.com/50kk3uVrVP— リュウテソ (@Ryuteso0426) December 7, 2022
BLACKPINKのワールドツアー『BORN PINK』のチケットの値段は以下の通りです。
- PREMIUM SEAT:¥33,000(税込み)
- 一般指定席:¥15,000(税込み)
- 着席指定席:¥15,000(税込み)
決して、リーズナブルな価格かといったらそうとは言えませんが、上記でもお伝えした通り、PREMIUM SEATには素晴らしい特典が付くので、この機会に狙ってみるといいでしょう!
そして皆さん倍率はどのくらいなのかも気になるかと思います。
下記では倍率はどのくらいなのか詳しくまとめてみましたので、参考にしてみてください!

倍率は高い?
🏷♡̷
03⋈♡*。゚ʙʟᴀᴄᴋᴘɪɴᴋ⋈♡*。゚
♡で↻気になった方お迎えします🖤💖#BLACKPINK #BLINKと繋がりたい#BLACKPINK好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/rw7SXWKNtm
— ルア (@for_rxoxo81) December 10, 2022
倍率はあくまでも予想になりますが、今までと同様にかなり高くなるでしょう。
日本で行われるライブでも、日本人だけとは限りません。
実際に、日本の方がBLACK PINKのライブのために香港の抽選にも応募したという方もいらっしゃいました。
そういった可能性を考えると、韓国や香港と近くの国から旅行を兼ねて来られる事も十分にありそうですね!
また、ファンクラブに入っている方が全員チケットを申し込んだとして、日本だけでも10万人以上はいると考えられます。
仮に10万人の方が全員申し込んだとしても、当選する確率はかなり低いため、当たった方はかなり強運の持ち主といえるでしょう。
会場の収容人数は?
それぞれの会場の収容人数は、以下の通りです。
- 東京ドーム:55,000人(1公演)
- 京セラドーム大阪:55,000人(1公演)
どちらも同じ人数分会場に入る事が出来るようですね!
今回は各会場で2公演ずつあるので、合わせると110,000人の人が動員するということになります。
想像しただけで盛り上がるライブになるのは間違いなさそうです!
ちなみに、2019年から2020年に行われたライブも同じ会場でSOLD OUTしているので、会場が全体埋まったといいます。
今回も客席が埋まると思っていいでしょう!
ファンクラブの会員数は?
ファンクラブの会員数は何人というのは、公表されていません。
しかし、ファンクラブの方がログインするページを見てみると、6桁の会員番号が表示されています。
6桁というと10万人はいる可能性が考えられるという事になるので、日本の会員数だけで10万人以上と思っていいでしょう。
ちなみに、同じくK-POPで活躍していて日本でも大人気のグループTWICEのファンクラブ会員数は9万人ほどと言われています。
こちらもあくまでも予想ではありますが、共に世界で活躍するアーティストなだけあってファンが多いのが明らかですね!

申し込み枚数は当選に関係ある?
BLACKPINKのイルコン、情報解禁と同時に申込スタートで何もかも急すぎるけど絶対行きたい
先行申込:今日〜12/13(抽選)
当落・入金:12/21〜12/25 pic.twitter.com/21sC9SrPia— ʀᴏsᴇ́ ᴀʟɪᴄᴇ (@RoseAliceHank) December 7, 2022
申込みする枚数で当選する確率は変わるのか気になりますよね!
結論から言うと、あまり関係ないでしょう。
ライブの席というのは2枚以上で連番にするという事が確定しています。
運営側からしたら1人1枚で申し込まれるよりも連番になるように購入してくれたほうが都合がいいかもしれないですが、運営側の都合で当選の確率をあげるかと言われたら微妙なところです。
よく前からどのアーティストさんにおいても何枚か同時に申し込んだほうが当たるなど言われていたのですが、多くの方が1人でライブに行くという事もありました。
そう考えた時に関係ないのが分かるでしょう。
ファンクラブ会員先行で購入した方が当たる確率が高くなると感じています。
まとめ
ついに異次元な4人の最強姫達が日本に上陸しちゃう事実に浮かれすぎて私今なら空飛べる #BLACKPINK pic.twitter.com/6RXtV0OUTV
— 🧸ᝰ ᴋᴜᴍᴀ (@lesyeuxdeniku) December 7, 2022
今回、BLACKPINKのライブチケットの取り方についてまとめていきました。
それと同時に値段はどのくらいなのか、倍率は高いのかについても併せて見ていきましたが参考になったでしょうか。
BLACKPINKのワールドツアーは日本だけでなく世界中で盛り上がりを見せており、ファンの方の興奮が伝わってくる勢いです。
初めてライブに行きたいと考えている方も、ライブチケットの取り方や値段などの詳細が分かったと思います。
倍率など気にせず申し込まないと当選することはないので、この機会にぜひ申込みをしてほしいと思います。