2008年に放送された話題人気ドラマ『CHANGE』といえば、当時まだ30代だった木村拓哉さんが総理大臣を演じたことで大変話題となりました。
内閣支持率が下がり続けている今こそ、また注目したいドラマですよね。
キムタクのドラマといえば、毎回高視聴率を記録し、放送後にはキムタクが身に付けるものも大ヒットすることでも有名です。
特に、他のドラマでも時計には強いこだわりが感じられ、どこのブランドのものなのかとリサーチする人が後を断ちません。
そこで今回は、現在絶賛再放送中の『CHANGE』に出演したときのキムタクが身に付けている時計がどこのブランドのものなのかを調査してみたいと思います!
また、その他メガネのこだわりなどにも触れますので、最後までチェックしてみてくださいね。
Contents
『CHANGE』キムタクの時計のブランドはどこ?
今日の総理大臣の中継が
キムタクのCHANGEってやつに
見えてきたのは
気のせいか。笑 pic.twitter.com/Gt9KjWROHA— ささきりか (@DocomoIs) April 7, 2020
ドラマ『CHANGE』は、キムタク扮する小学校の教師をしている朝倉啓太が、衆議院議員だった父親を不慮の事故で亡くしたことをきっかけに後継者として選挙に立候補・当選し、総裁選を経て内閣総理大臣となる物語です。
色々な役柄を演じてきたキムタクが初の内閣総理大臣を演じたということで話題となりましたが、そんな役柄だけに高価な時計を身につけているのでしょうか?
こんな総理大臣がいたらついていきます😍💕💕 pic.twitter.com/WPSaisdpZ1
— Sachi (@Sachi06811279) June 4, 2020
キムタクが付けている時計を見ると、シルバーのブレスレットとホワイトかシルバーの文字盤が特徴的ですね。
このブレスレットの形状から推測すれば、ロレックスの時計ではないかと言われています。
また、盛り上がっているこの風防は、現行モデルのサファイアガラスとは異なったプラ風防をしており、フェイスに細かな装飾がなくシンプルなことから、オイスタープレシジョンというシリーズの80年代以前のアンティークものではないかというのが有力です。

このオイスタープレシジョンというシリーズは、ロレックスの腕時計にしては比較的安価20〜30万円程度で購入できるものです。
しかし安価だからといって低クォリティというわけではなく、手巻きのゼンマイで動く機械式で古くても精密で信頼性が高いもののようです。
まさにその「プレシジョン」という名に偽りのない正確に時を刻む時計なんです!
高級時計でありながら、シンプルで上品な見た目が印象的で古くても正確なんて、内閣総理大臣という役柄にぴったりですね。
キムタクは出演するドラマではよくロレックスの時計が使用されているので、時計までも相当こだわりを持って選んでいるのでしょうね。
他のドラマでつけてた時計を大調査!
会社の美人な人妻パートさんに「その時計、キムタクがドラマでしてたのと同じ型だよね?前から思ってたの!」って言われて、嬉しかった😊 pic.twitter.com/udcUFupxYF
— AT車限定@浪人生の底力 (@ms8607) June 21, 2018
ドラマに出演すれば高視聴率を獲得し、身に付けるものも大ヒットするキムタクですが、これまで出演してきたドラマではどんな時計を使用しているのでしょうか?
『CHANGE』で身につけていたロレックスのように、高価なものや希少なものは多いのでしょうか。
また、ロレックス以外のブランドも使用しているのでしょうか。
今までの出演作から、キムタクが身につけていた時計を一部紹介します!
ビューティフルライフ
TV ガイド
2000.1.8~1014 ②
「ビューティフルライフ」
スペシャル対談
木村拓哉&常盤貴子少し流れただけで泣いてしまうのよね😭好きな人との死別は辛い…計り知れない。 pic.twitter.com/K16LRhf9GJ
— megu🍀🏄☠(プロフちゃんと見てください) (@megu07889589) May 28, 2020
ドラマに出演すれば高視聴率を獲得し、身に付けるものも大ヒットするキムタクですが、これまで出演してきたドラマではどんな時計を使用しているのでしょうか?
『CHANGE』で身につけていたロレックスのように、高価なものや希少なものは多いのでしょうか。
また、ロレックス以外のブランドも使用しているのでしょうか。
今までの出演作から、キムタクが身につけていた時計を一部紹介します!

限定品ということもあり、金額がなんと100万円ほど!!
カジュアルな服装にさらっと高価な小物を身につけているのが、美容師らしいお洒落上級者といった感じですね。
また、カラーリングも差し色の赤やオレンジが入っていて、美容師らしいちょっと個性があるデザインとなっています。
HERO
仕事終わりに晩酌しながらHEROシーズン2^_^
やっぱりキムタクオシャレで憧れです♫
時計はロレックス エクスプローラー1です^_^ #キムタク #木村拓哉 #ロレックス #rolex #HERO #エクスプローラーⅠ #エクワン pic.twitter.com/LTggRaJewa— takuya_kodani (@8VG0z20MEWkTNZr) October 24, 2019
こちらも大変人気で社会現象ともなったドラマ『HERO』。
ジーンズを履いた型破りな検事役が痛快でシリーズ化され、映画にもなりました。
キャメルのダウンジャケットがキムタク演じる久利生のトレードマークでしたね。
このとき使用していた時計はロレックスのエクスプローラーⅠというモデルです。

『CHANGE』と同様ロレックスですが、こちらは文字盤が黒いタイプです。
こちらも30〜40万円くらいで購入できるものです。
『CHANGE』のもののようにアンティークものではないのですが、といってもすでに十数年経過しています。
しかし、シンプルでオーソドックスなデザインなので今でも色あせない素敵なデザインですね。
BG-身辺警護人-

2017年に放送された『BG』では、キムタクは民間のボディーガードを演じました。
この作品では、この時計は山口智子さん演じる元妻にもらったという設定があったりとキーアイテムになります。
また、ボディガードのメンバーで「誤差なし!」の掛け声で時計を掲げあうシーンもあり、これをみて同じものを買ったという人も多いかもしれません。
この時の時計はオメガのシーマスター アクアテラというシリーズです。

普通のステンレスタイプよりも入荷の少ない革のベルトタイプを使用していて、また生産も終了しているモデルのようで、ドラマで登場した後は一時完売してしまったそうです。
こちらはおよそ50万程度で購入できるようです。

メガネのブランドはどこ?
CHANGEの朝倉啓太だね。 pic.twitter.com/bbEWD0jeG5
— HT (@paname25) June 11, 2016
『CHANGE』では、時計だけではなくキムタクが着用するメガネも印象的でした。
このメガネは、白山眼鏡店というブランドのTOSS(GP) HABANAというべっ甲フレームのメガネです。
このメガネは、なんとキムタク自身が監督に着用することを提案したそうです!
というのもこの物語の序盤ではキムタクは政治家ではなく小学校教師でした。
カリスマでも天才でもなく、庶民的な教師が後に内閣総理大臣となり人々のために奔走する物語ですので、序盤の庶民的なイメージを強調すべく「特徴のないどうでもいい人を作りたい」ということで考えられたそうです。
確かに、ドラマ序盤のパーマヘアとメガネ姿は、他の作品のキムタクのようなカリスマ感は薄いように思えます。
といっても演じているのはキムタクなので、それはそれでお洒落だとも思ってしまうような気もしますが……。
しかしドラマ作りの現場では、洋服だけでなく時計、メガネなども使ってその役柄を演出しているようです。
キムタクは自ら小物の提案をするとは、さすがベテランのプロですね!
まとめ
あ~あ 朝倉内閣になってくれないかな⁉️ #キムタク #木村拓哉 #CHANGE pic.twitter.com/v85yYWdtbo
— 🇮🇹POMODOROーHIDE🇮🇹 (@pomodoro_hide) April 10, 2020
今回は、キムタクの出演するドラマ『CHANGE』について、身につけている時計や眼鏡について調べてみました。
お気に入りのドラマが見つかると、好きなキャラクターがどんな服を着ているのか、とか、どこのブランドの時計をしているのかが気になってきますよね。
キムタクはドラマに出演するたびに、若者が髪型を真似したり服装や口癖を真似したりと、流行の中心にいるカリスマです。
時計などのアイテムのブランドがどこのものなのか特定されると、そのアイテムが飛ぶように売れるのです。
また、時計のブランドによってキャラクターの人物像も見えてきたりして、時に重要なキーアイテムにもなります。
『CHANGE』では、シンプルで上品なデザインで古くても正確に時を刻む時計を着用していて、主人公の平凡でありつつも誠実なキャラクターを表しているようです。
キムタク自身が時計やメガネなどの小物の提案をすることもあるようです。
今後の出演作でも、小物まで注意して注目していきたいですね!
ただ高価なものや新しいものというわけではなく、時計も役柄に合わせたものをこだわって選んでるね。
今後のドラマでも注意してみてしまいそう。