イープラスでチケットの抽選に当選後、キャンセルしたくてもキャンセルができない状況で困いけなるという相談を受けました。
せっかく抽選に当選しても、予定や事情が変わって、キャンセルせざるを得ないことってありますよね。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
そして、イープラスの恐ろしい噂があるのをご存知ですか?
チケット抽選に当選後、キャンセルができないからと支払いしないでいると、ペナルティを受けて、二度とイープラスが利用できなくなってしまうというんです!
当選後にキャンセルするときは、ペナルティを受けないために支払いしない以外でどうすればいいのかにつていも調べてきたので、わかりやすくお伝えしていきます!
Contents
イープラスでチケット当選後はキャンセルできないの?
誠に申し訳ございません。
ラブライブフェス札幌ライブビューイングday2(1/19公演)のチケット2枚多く取ってしまいました。
支払い期限がすぎたらキャンセルになりますので再販売されると思います。
迷惑をお掛けして申し訳ございません。#lovelive#ラブライブフェス#ライブビューイング#イープラス pic.twitter.com/GAyjrdiJhz— さはなや (@Sahanaya_new04) December 28, 2019
イープラスでチケット抽選に申し込んで、運よく当選した後、どうしても予定が合わなくなってキャンセルしたい場合に、イープラスの画面でキャンセルができなくて困ってしまった…
どうやったら当選後でもキャンセルができるのかを調べてみました。
実は、イープラスでは申し込み完了後の変更やキャンセルは、一切行っていないんです!

残念ながら、イープラスの利用規約にはハッキリ、当選後のキャンセルはいかなる場合も受け付けられないことが明記されているんです。
お金儲けのことだけ考えてる意地悪な仕組みなのかと思ったのですが、調べてみると、迷惑行為の防止が目的の仕組みだったんです!
実は、当選確率が低い人気のチケットなどでは、キャンセルが多発すると、管理をすることが大変になるので一切受付しないという方向性なのだと思います。
やはり誰もが狙っているものは、良いイベントとなるようにより多くの人に楽しんでもらえるよう、空席がないようにしたいのではないでしょうか?
イープラス当選前のキャンセルはできる?
規定が申し込み完了後の受付不可となっていますので、当選前であっても申し込みが完了しているようならできないことになっています。
イープラスを利用する人は急増中ですが、その分規定をしっかりと把握して自分にとっての最良の方法を確認しておく必要があります。
キャンセルができないのであれば、申し込みをした以上は支払わなければなりませんから、確実に行けるのかを確認してから申し込みしたほうが良いですね。
先の日程が突然変更になるなんてことは多々ありますので、変更ができないのは痛いですね。
しかし運営側が迷惑行為を避けるための対抗措置であると考えますので、そういった方が多くいることでこのような対応が生まれたのでしょう。

やむを得ない事情は誰もがあることだから、何らかのキャンセル対応も考えてもらいたいもんですが、ものすごい数を管理している運営側にとっては、個別対応は難しいと思います。
プレオーダーならキャンセルできる?
プレオーダー(抽選)での受付で申し込みの場合は、受付期間に限り、取り消しが可能となっています。

一般販売より先行して申込できる制度ですが、当選した際はチケット代とは別にプレオーダーサービス料がかかります。
少しでも当選確率を上げたい人にはお勧めの制度ですが、少し費用も割高となるので覚悟のうえで申し込みをしたほうが良いですね。
しかし少々高くても欲しいチケットの為なら申し込みをするという人のためにある制度だと思いますので、利用する人も多いです。
そんな中でまちがえて申請してしまったとか、予定が急に合わなくなってしまったとかで、取り消しが必要な時にはありがたい措置ですね。
でも間違いや予定はしっかりと確認したうえで申請したほうが、二度手間にならなくて済むので、確認をしてから申し込みをするようにしましょう。
イープラス当選後に期限までに支払いしないとキャンセルになる?
今日は #イープラス で、
インタビューを受けさせて頂きました🙌🙌詳細は改めてご報告させて頂きます🙏
そして本日16:00〜「FMK RADIO BUSTERS」で放送される
カネリョウ海藻さんのラジオドラマにて挿入歌であらかわ家が登場します!何卒! pic.twitter.com/tFRTGhxAqm
— あらかわ家 (@arakawaya_info) May 29, 2019
基本的には「期限までにお支払いください」ということのなですが、期限が過ぎてしまえば、自動的にキャンセルという扱いになります。
というよりも、自動的に「無効」という扱いになります。
期限内に支払うことができなければ、ずっと継続して請求されるのかを心配している方もおられると思いますが、大丈夫です期限経過後は何も発生しなくなりますよ。
しかしこの自動キャンセルというシステムを利用して、行けるかどうかわからない状態で応募し、行けなければ支払わない、などという行為は迷惑になるのでやめましょう!

本当に行きたい人が当選できなくなってしまったり、運営側も管理が大変になりますので、こういう迷惑行為は何らかの対策を取られる危険性があります。
そういうことがないようにするため、自分勝手な行動は慎んでくださいね。
イープラス当選後に支払いしない時のペナルティは?
ミルキィホームズのライブチケットとれたのに入金期限すぎてた…朝からブルーなり。。。これでイープラスに今後ペナルティとか課されたらやだなぁ…
— ぺりお (@perio_) April 15, 2011
チケットが当選した後、支払いをしなければペナルティが課せられるという噂がありますが、真実なのでしょうか?

当選確率を上げるために、複数応募し何枚か当たっても必要な枚数は1つだから、他は入金せずに自動キャンセルをするという人がいます。

こういう迷惑行為を避けるための措置だと思いますが、では何回そういうことをすると規制がかかるのか、どんな対応されるのでしょうか?
故意にやる人には周りに迷惑をかけているので、対抗措置を講じて欲しいところですが、わざとではない人まで課せられると、辛いところではあります。
ではペナルティとは一体どういうものなのかを調べてみました。
ブラックリスト入りする?
ブラックリスト自体が存在するかは、イープラスが公開している訳ではないので分かりません。
ただし、登録状況に問題がある、ないなどの記載があるようで、これをブラックリストと呼ぶかどうかは分かりませんし、その内容も分かりません。
当選したにもかかわらず入金が何度もないと、何らかのリストに載る可能性はあるようですね。
それによって法的措置があるわけではありませんが、再度利用が難しくなるのでご注意ください。
そのためのリストだとすると、存在することは間違いないですね。

当選確率が下がる?
数回、支払いをしないことがあっても、当選確率には問題ありません。
これは規約にもうたっていませんし、何度か入金期限を失念していた人が再度応募して当選したという声もあることから、こういったペナルティはないですね。

こういったことがあるようなら、もう応募をしても無意味になってしまいますよね。
悪質なケース以外は安心して応募しても大丈夫です。
しかし中には「未払いで自動キャンセルしたからか、全く当選しない」という声もありました。
システム上、意図抽選ができないようになっているので、この方は支払いをしなかった直後から偶然、当たらなかったのだと思われます。

強制退会させられる?
イープラスの会員登録におけるサービス利用7条の中に強制退会のことが掲載されていました。
- 一個人が会員登録を多重にしていると弊社がみなした場合
- お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない行為をされた場合
以上のことを守ることができなければ、入会契約の拒否や会員資格を喪失することになります。
1人でいくつものIDを取得して複数の応募をすることができていたことの対策ですね。
そもそも登録時の方式が変更されており、携帯番号でしか登録することができなくなったため、何個もIDを作ることが難しくなっていました。
やはり運営側にとっての迷惑行為があれば、強制退会はさせられますし、実際に利用できなくなったとの声もありました。
転売屋対策として、1度強制退会させられた携帯番号では、再度入会手続きを行ってもできない仕組みになっています。

何回支払いしないとペナルティがある?
支払いをしなければ自動的に取り消しにはなりますが、何回かというと回数制限みたいなものはありません。
ついうっかり入金期日が過ぎてしまったという人も多々いるようですので、1回や2回程度ではペナルティの対象とはならないのでご安心ください。
しかし悪質な行為と分かれば回数は無関係に強制退会させられますので、これも転売屋対策なのでしょう。
そして何度も繰り返し支払いをしなければ、もちろん迷惑な行動ですので、規約違反として退会させられます。
本当に取りたいチケットで、行きたいイベントなら何回も入金しないなんてことはないですよね。
常識の範囲内の自動キャンセルでペナルティを課せられることはありません。

イープラス当選後に行けなくなったらどうする?
【チケット発売開始!】
8/20(日)
「友達なら野音に来るよね!?」
開場17:00 開演17:30
前売3500円 当日4000円 (ドリンク代別)ニューロティカ / 30%LESS FAT
ローソンチケット(Lコード:75117)
イープラスにて発売開始! pic.twitter.com/2fO3ns7ljf— BAYSIS (@BAYSISYOKOHAMA) May 20, 2023
行きたかったライブやイベントにせっかく当選したのに、どうしても行けなくなった場合、キャンセルできないならどうすればいいのでしょうか?
そんな方のために、イープラスには、リセールというサービスがあります。
リセールとは、落選してしまった行きたい人にチケットを譲ることができる仕組みです。
リセール機能の利用のために、まずは当選したチケットの支払いを行う必要があります。
その後、リセールに出すことで、本当に行きたい人に有料でチケットを譲ることができます。
知らない人とのお金のやり取りはちょっと怖いと思いますが、イープラスのシステム内で行えて、面倒な手続きのやり取りもイープラス内で完結するのでとっても便利です!
何よりも本当に必要としている人に、適切な価格で譲ることができるので、みんなハッピーですね!
当選後に都合がつかなくなった場合には、ぜひリセールサービスを利用してみてくださいね。
まとめ
ワンマン当落も近くなってきて不安だよ〜😭
クレカ支払いだと当落前にお金引き落とされてるかで結果わかっちゃうんだけど、ワンマンのお金の引き落としなかなか来なくて落選かも…詰んだ…って夢を昨日見ちゃったから余計に…
神様仏様イープラス様、1公演でいいので行かせてくださいお願いします😭
— 🌸 は る り 🔴 (@haru__rinrin) May 2, 2023
いかがでしたかとても便利なイープラスですが、当選後にキャンセルをしたくてもできない場合、ペナルティなしでどうすればできるのかなど調べました。
支払いしない券が出てくると、運営側も本当にチケットが欲しい人も迷惑でしかありません。
そういう訳で様々な対策としてペナルティという噂が立ったのだと思います。
当選後に支払いしない人が多ければ、迷惑行為に対する策を講じると思います。
しかしやむを得ない事情でキャンセルできないのは困ってしまいます。
自分のIDがイープラスで強制退会とならないよう、本当に自分が行きたいイベントで、確実に行けるのかを確認してから応募するようにしましょう。
とても有難いサイトなので、みんなが気持ちよくこれからも使えるといいですね。