多くの人に大人気のゲーム「フォートナイト」ですが、みなさんはプレイしたことはありますか?
現在世界のプレイ人口は3億5000万人を突破したという大人気のバトルロイヤルゲームなんです!
最近子供が始めたけど、気になっていたら親もハマってしまった・・・なんてこともよくあります。
でもフォートナイトをしていると、機能やワードなどわからないことも出てくるんですよね。
始めたばかりの人にとってはアカウントレベルって?マッチングの仕組みはどうなっているの?などと気になることもたくさん!
また対戦している相手が強すぎる時、基準を下げる方法があるなら知りたいと思いませんか?
今回はフォートナイトアカウントレベルのマッチングの仕組みについてと相手が強すぎるときの基準の下げ方についてご紹介していきます!
ぜひ最後まで見て参考にしていただければ幸いです!
Contents
フォートナイトアカウントレベルのマッチングの仕組みは?
昨日初めて😋スクワットのカスタムマッチでたぁ〜(♥️ ꈍᴗꈍ)
む•む•むずかしい👀でも楽し♥一緒に出てくれてありがとぉ🥰#フォートナイト pic.twitter.com/0ArQa3aiJ1
— はー🌻chan (@haachan_dao) October 25, 2021
フォートナイトに限らずオンラインで遊べるというのはとても楽しいものですが、初心者で下手なのに大丈夫かな?迷惑かけないかな?など不安でスタートするのを迷っている方もいると思います。
相手と自分どちらもゲームを楽しむためにもレベルって意外と大事ですよね!
アメリカの全人口を越えるほどのプレイヤーがいるといわれるフォートナイトのアカウントレベルのマッチングの仕組みとはどういうものなのか、知らない方も多いと思いますので紹介したいと思います。
マッチングレートの基準は?
マッチングレートの基準については、実は公式では発表されていないんです。
フォートナイトでは、自分と同じレベルのプレイヤーとマッチングする仕様となっています。
しかも全世界から幅広い年代のプレイヤーが参加するため腕前もさまざまです。
そのため同レベルのスキルを持ったプレイヤーをマッチングさせることでよって、すべてのプレイヤーが平等に楽しいめるというものになっているんですね。
なのであくまでも推測ですが、基準だと思われるのは次のようなことです。
- キル数、キルレ=キルレート
- ビクロイ数
- 順位
キルレとは対戦ゲームでよく使われる用語で自分がキルした数を死亡数で割って出すことのできる数値です。

ただし生き残ることが目的とされているこのゲームでは、キルレが高いと勝てるというわけではないので注意です!

そしてビクロイ数とはフォートナイトで勝利すること(=ビクトリーロイヤル)です。
フォートナイトでは最後まで生き残ることが大事なので、このビクロイ数によっても基準が左右されるのではと予想されます。
あくまでも推測ですが、直近数十試合の結果が関係すると予想できます。
でも自分の実力を知ることができる数値なので、チェックしながらプレイするともっと楽しめるはずです♪
自分のアカウントレベルを確認する方法は?
自分のアカウントレベルを確認する方法は、ゲーム内のロビー画面から<アイテムショップ>の右横にある<キャリア>を開きます。
キャリア画面の右上に<アカウントレベル>があり、その横にある数字が自分のアカウントレベルとなります。
フォートナイトにはそれぞれシーズンがあるのですが、各シーズンごとに上がったレベルを合計したものがアカウントレベルとして確認できます。


さらにアカウントレベルは、公式の大会の参加資格で必要になる場合があるので、自分のアカウントレベルを確認しておくのをおすすめします。
プレイを続けていくと自分のレベルがどのくらいになっているのかとっても気になりますよね!
ぜひ確認しながらプレイを楽しんでいきましょう♪
フォートナイトマッチングの相手が強すぎるときアカウントレベルの基準を下げる方法
☺︎ つぁんの活動報告 (10/24) ☺︎
●合流1発目でビクロイ♩ 任せておけば大丈夫!! 立証!!!!
●猫かぶりしてませんから!!笑
●マッチ開始してそれなりの時間経つのに、インベントリやばいよ。笑
●目ん玉取れるまで次はやるよ〜
●立ち回り、安置運が最強でした♩#フォートナイト
#毎日楽しい pic.twitter.com/OkqwDxIL8a— ひろみつぁん (@hrm163hrm163) October 25, 2021
ときどきコメントなどで相手が強すぎると嘆いている人もいるようですね。
プレイを進めていくと時々マッチメイキングが行われていないのでは?と思う人も出てきているようです。
でもこれはおそらくですが、フォートナイト側であまり同レベル同士で続けていても面白みがない、つまりエキサイトしないため、強い相手とマッチングされているのではとも考えられますね。
とはいえあまりにも相手が強すぎるとプレイも楽しめませんよね。
そこでアカウントレベルを下げる方法はないかと調べてみました。
アカウントレベルを下げる手順
レベルを下げるということはつまり初動でたくさん負けるしかないという結果になります。
たとえば、「シーズンの初めの方でわざと“死ぬ”を繰り返す」ということです。

どのくらいやればいいのかというと、予想では最初の1週間くらいで500回!
何もしないということは、建築もしない、相手をキルしないということ。

では他の方法がないかも探ってみたいと思います!
PCかswitchかによってマッチングレベルが違う?
「PCの方がマッチングする敵が強い」と言われていますが確実な情報はありません。
フォートナイトはPC以外にも、Switch、PS4などそれぞれの機種から同じサーバーでプレイしているプレイヤーのレベルはだいたい同じはずなのに、敵の強さが違うということがあるようです。
PCとSwitchでの操作の比較をすると、格段にPCの方がプレイしやすいという方が多いとおもいます。
しかしこのように機種の変更をすることで得られるメリットもあれば、敵が強すぎるというデメリットもあります。
一方のSwitch版から始めるとレベルも上がってきていても、PCに移行した後のキルレがガクンと下がるといったことも起きるようです。

レベルを下げることを考えるならば、ゲーム機を変えてみるという手もありなのかもしれません。
プレイする時間帯を変える?
他にもレベルが違うことが考えられるのが、時間帯を変えてプレイしてみるということです!

ではどの時間帯であれば相手のレベルが下がるのかというと、「早朝」の時間帯です。
だいたいプレイしていると、猛者と呼ばれるほどスキルをもった凄腕のプレイヤーが出てくるのですが、早朝はそれが見られないのです。

相手が強すぎてレベルを下げたくなったときは、工夫して時間帯も変えてみるのもおススメです♪
まとめ
今日は、昼活。出来ました✌︎
シーズン3勢、
野良でも団結力?凄っ🤝⋆͛名前を知ってる方たちもいたなぁ🍮
何回もマッチ被るし、
キルログ見る度、いつ来るのかドキドキ❤️🔥❤️🩹
夜は、レベル上げしよ⸜🐣⸝#フォートナイト 🤞🏻🤍
#Fortnite ت
↓最後の人、プレイがイケメンでしたw😳 pic.twitter.com/lva3PLcsxc— ⋆͛♡ⓎⓄ♡⋆͛ (@yo717721811) October 26, 2021
今回フォートナイトのアカウントレベルのマッチングの仕組みについてや、相手が強すぎるとき基準を下げる方法もご紹介してきましたが、いかがでしたか?
プレイをはじめると気になるのが自分のアカウントレベルで、果たしてどのくらいのレベルなのかなど気になりますよね。
今回紹介したマッチングの仕組みについて理解を深めて、またプレイするとさらに面白くなってくるかもしれません!
強すぎる対戦相手に対しても基準を下げる方法を駆使して、フォートナイトを楽しんでほしいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。