妻夫木聡さんと藤原竜也さんが出演する「Get Ready」(ゲットレディ)が注目されています。
本作の内容が「ブラックジャックと似てる?」とSNSで話題となっているんですよね!
また、原作はブラックジャックのように漫画なのでは?という部分も気になっている方が多いようです。
そこで、「Get Ready」(ゲットレディ)は原作である漫画はあるのかないのか、ブラックジャックと関係の有無を交えてまとめてみました!
似てると言われる理由に共感できる方もたくさんいると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ゲットレディ原作は漫画?
2023 1月期 見たいドラマ その④#GetReady
→#妻夫木聡 #藤原竜也
これはケーキ🍰を作るブラックジャックなのかしら
とりあえず興味あり☺️以上
最近は恋愛ドラマが当たってるんでしょうね 本数多め
今期も豊作だったけど
来期も豊作の期待大☺️❗ pic.twitter.com/QCl279s8Xf— MOON (@fireflieseffect) December 17, 2022
Get Ready(ゲットレディ)は原作はなく完全オリジナルストーリーとなっています。
よく大人気漫画が実写化するという事はよくあるので、本作も漫画からドラマ化されたのかなと思う方もいるようですね。
ちなみに、脚本家の飯野陽子さんは過去に「いま、会いにゆきます」や「救命病棟24シリーズ」など高視聴率の出した作品を手がけている方です。
どんなストーリーなのか始まる前から期待でいっぱいですよね!
間違いのない作品に仕上がるのではと確信しています。

ゲットレディ原作はブラックジャック?
『王様のブランチ』を見ていたら、来月からの日曜劇場『Get Ready!』の特集をやっていたけど、妻夫木聡のキャラ、ビジュアルといい、多額の報酬をとる設定といい、ブラックジャックまんまじゃないか…どうやらドラマオリジナルみたいだが。吹き替えは大塚明夫かな? pic.twitter.com/4uwNCdkdZ3
— はじめふとし (@hajimehutoshi) December 10, 2022
本作は手塚治さんの作品「ブラックジャック」原作説があがっていますが、原作ではありません。
上記でもお伝えした通り、Get Ready(ゲットレディ)はオリジナルストーリーです。
本作は今までとは違った医療系ドラマとなっており、ダークな雰囲気や主人公の波佐間永介(妻夫木聡)と間黒男が似ているとも言われています。
そういったところから言われているのかなという感じがしますね!
下記では詳しく違いを見ていきたいと思います。
ゲットレディとブラックジャックの違いは?
まず、「Get Ready」(ゲットレディ)は、主人公の波佐間永介の職業がパティシエで裏の顔は闇医者と言われる医療系で働き、法に外れた報酬と引き換えに様々な手術に携わっていくというストーリーです。
一方、「ブラックジャック」は、間黒男という主人公は医者の免許を持っていないのに天才外科医として働いている現実ではありえないストーリーなんですよね。
舞台が医療系という事や、法律に問題があるという部分では一緒ですが、医師の免許の有無の違いがあるようです。
しかし、主人公の名前が同じ「はざま」という点や、ビジュアルがブラックジャックと似ているところで「似ている」という声が相次いでいるようですね!
ゲットレディに似ている作品は?
📢⚡
明日12/10(土)放送の「#王様のブランチ 」新ドラマ速報にて、主演・ #妻夫木聡 さんのインタビューが放送されます🎙💬
それに加えドラマの本編映像も!🩺⚠️そして⚠️
その後には番組内で新キャスト解禁✨※一部地域を除きます#ゲットレディ pic.twitter.com/6J8GwQmkVm
— TBS日曜劇場「Get Ready!」2023年1月8日スタート✨ (@getready_tbs) December 9, 2022
お次に本作と似ている作品が他にもあるのかどうかを見ていきましょう!
「Get Ready」(ゲットレディ)のように病院や医療のお話の漫画やドラマなど多数出ているので、似ている作品が1つや2つあってもおかしくないでしょう。
今思い浮かべるだけで、医療系のドラマは結構な数出てくる方が多いのではないでしょうか。
そこで、どんな作品が似ているのか気になる方もいると思うので紹介していきたいと思います。

バカレイドックス
漫☆画次郎です。本日のオススメは[#バカレイドックス:作・青木優先生]です。9000万の借金の担保に拉致られた看護師、人生最後がいよいよって時に彼女はある闇医者に「看護師」ってだけで身を売られた。彼女が新たに歩むその世界で強く生きて行けるのだろうか!?#ネットカフェ #大阪 #宿泊 pic.twitter.com/9RvuVZZJUG
— 大阪新世界ネットカフェ・ネットン (@netcafe_netton) February 8, 2018
原作矢樹純さんの作品「バカレイドックス」は、無免許の天才外科医の犬童辰二が実の弟の亥三と手を組んだ闇医療チームの話です。
「戦慄の闇医者ピカレスクロマン」というキャッチコピーを持つ主人公は、とある人の借金を返す為にどんな手術でもうけるといいます。
そのある人というのは看護師とっして働く雪野鈴の父親の借金です。
「Get Ready」と似ているところは、闇医者が主人公というところと相棒となる存在がいるというところです。
また、看護師が1人ついているという点でも似てるなと感じました。
もちろんストーリーは全て一致しているという事はないとしても、共通点が多いような気がしますね!
ホテル・アルテミス~犯罪者専門闇病院~
ホテルアルテミス🎬
平日なのに面白く全部観ちゃった🤣もう23時になる〜 pic.twitter.com/bsyGmVrV07— さめしま (@sun_barukan) March 28, 2022
もう1つは洋画の「ホテル・アルテミス「~犯罪者専門闇病院~」です。
舞台はアメリカのロサンゼルスで、高い額の会費と引き換えに最新医療が整った環境の病院で治療を受ける事が出来るというお話です。
複数の犯罪者達が利用し、護衛のエヴェレストと看護師のジーニーが働いています。
「Get Ready」と似ているのは多額な報酬を求める闇病院という点と看護師が1人いるという点でしょう。
日本の作品とはまた違った面白さが感じられる作品だと好評でした!
ヨンパリ~君に愛を届けたい~
「ヨンパリ」BS11 11月26日から(土)(日) 10:00 pic.twitter.com/abdW638E7p
— Chie.jupimaru (@jupimaru1) November 24, 2016
韓国ドラマの「ヨンパリ~君に愛を届けたい~」は、天才級な手術の腕を持つテヒョンは、表は外科医、裏では違法な住診を行っていました。
テヒョンは実の妹の治療費と借金を返済する為に2つの顔を持っているのです。
ある日、財閥令嬢であるヨジンの担当医になる事となり、ヨジンは兄のせいで昏睡状態となっていました。
3年の月日が経ち、目覚めさせる事ができ、テヒョンは救う事が出来たのです。
そしてその後、2人の間に愛が芽生えていくというストーリー。
「Get Ready」との共通点は、天才的な腕を持つ闇医師というところと表裏の顔があるというところです。
ラブストーリーの有無の違いはありますが、お話の流れは似ている部分があると思います。
まとめ
来年ドラマおすすめ
2023 ドラマ 一月期
Get Ready!#藤原竜也 #妻夫木聡 pic.twitter.com/JzUdMtpIoI— 藤原竜也応援隊! (@huzitatu0515) December 15, 2022
今回、「Get Ready」(ゲットレディ)の原作の漫画はあるのか、ブラックジャックとどういうところが似てるのかを見ていきました。
少しでもこの記事で参考になったと思いますがいかがでしたでしょうか。
SNSでは「原作の漫画がブラックジャックだったりして」という声もあるくらいです。
実際にまとめていても似てると言われる理由が納得できました。
「Get Ready」(ゲットレディ)本編は今後どのようなストーリーになって行くのか、違いや詳細を随時お届けしていきます。
楽しみすぎて待ちきれない~!