第2話も納得の視聴率で、現在放送中のドラマで最も注目を集めいてる作品と言えば、『半沢直樹2』でしょう。
全シリーズの『半沢直樹』が高評価だったため、続編となる『半沢直樹2』を楽しみに待っていた方も多いでしょう。
今回の『半沢直樹2』では、全シリーズの最終回では大活躍した、滝藤賢一さん演じる近藤が出演していないことに気が付きましたか?
『半沢直樹』からのドラマファンからは、「近藤出ないの?」と言う疑問の声も聞かれます。
『半沢直樹』シリーズには原作小説があるので、原作を読めばネタバレしてしまいますが、近藤が出るのか出ないのか、近藤のその後の出世などについても分かります。
しかし全てのストーリーがネタバレしてしまうのも嫌なので、あえて原作を読まないという方もいるようです。
『半沢直樹2』の近藤が出るのか出ないのか、その後の出世などについても、原作のストーリーと絡めながら紹介しましょう。
Contents
半沢直樹2に近藤役は出ない?
新シリーズでは渡真利の名前はあるけど、近藤はない。この3人が揃うことはないんだろうか。#半沢直樹 pic.twitter.com/ayUg7c29cE
— Chocolate🍫² (@Cokoladova68) July 18, 2020
現在放送中の『半沢直樹2』ですが、放送前にみなさんが思い返していたと思われる、『半沢直樹』の最終回、しっかり思い出せたでしょうか?
大和田の衝撃的な土下座ですっきりした視聴者は多かったと思いますが、なぜか大和田は降格のみ、半沢のは左遷出向させられるという、理不尽とも言える結末でしたね。
この最終回で活躍したのが、半沢とは大学からの剣道の仲間で、同じ銀行の同期の中でもいちばんの出世頭として爆走していた近藤です。
支店の上司からのパワハラで精神を病んでしまい、休職に追い込まれ出向、その後もうまくいかなかったものの、半沢との剣道に助けられますが、会社の粉飾決済に気が付いてしまいます。
会社の正常化に奔走する中で、大田和に本部の復帰を約束され、半沢を裏切ってしまいますが、最終的には半沢に協力して、大和田の土下座に繋がった、重要な役どころ。
『半沢直樹2』が始まってみて、「あれ?近藤は?」と思った方、いますよね?
近藤は全シリーズではめでたく出向先のタミヤ電機株式会社から、本部の広報室調査役に異動しています。
今回の『半沢直樹2』に出てきてもおかしくないのですよね。

近藤役の滝藤賢一がゲスト出演するのはいつ?
半沢直樹は同期3人の絆の物語なところあるから近藤さんが出ないのはさみしい
まあ、大人の事情ってやつなのかな— 雪❄⛄❆.☃︎.’.°☽。❅°.。゜.❆。・。❅。 (@Yukky_0329) July 23, 2020
『半沢直樹』の最終回では、半沢と渡真利との友情に胸が熱くなった方も多く、続編への出演も期待していた方は多いはずです。
しかし残念ながら、『半沢直樹2』ではシンガポールに長期出張中という設定であることが発覚しました。

ドラマ『半沢直樹』の原作では、近藤はどうなっているのかと言うと、出番はあまりないながらも、近藤は要所要所で、きちんと登場しているようです。
シンガポールへの出張はドラマでの設定ということのようですね。
『半沢直樹2』に近藤が出ることはないのでしょうか?
現在ささやかれているのは、近藤演じる滝藤賢一さんのスケジュールの問題なのではないか?というウワサ…
本当かはわかりませんが、連続ドラマや映画などに立て続けに出演していることから、スケジュール的には厳しそうではあります。
最近では新型コロナウイルスの流行で、『半沢直樹』シリーズ以外の多くのドラマや映画など、撮影スケジュールの変更もたくさんあったはず。
上手くスケジュールがかみ合えば、今回のシリーズへの出演などもあるかもしれません。

半沢直樹2の近藤はその後出世したのか原作ネタバレ!
近藤さんも湯浅社長も元気そうでよかった😇#半沢直樹 pic.twitter.com/LwIEev1HgL
— ダ ブ チ ユ ウ サ ク 🍔 🧀 (@tbcysk) July 19, 2020
では『半沢直樹』シリーズの原作の近藤について、少しネタバレしながら解説していきます。
ドラマの『半沢直樹』シリーズで、シリーズ1は池井戸潤さん原作の、『オレたちバブル入行組』と『オレたち花のバブル組』の設定がベースとなっています。
今シリーズの『半沢直樹2』は、原作の『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』のストーリーがベースになっているようです。
『オレたちバブル入行組』や『オレたち花のバブル組』は、半沢や近藤などの家族なども描かれていますが、『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』は、家族は登場せずに企業の問題のみが描かれています。
この『半沢直樹2』のベース、『ロスジェネの逆襲』や『銀翼のイカロス』では、ドラマには出てこない近藤はどうなっているのか、その後の出世なども調べてみました。
近藤は出世した?
そしてさりげなく近藤が出世街道歩んでて笑った。 #半沢直樹
— \(た)/\(ぶ)/ (@tabuchidayo) July 19, 2020
実は原作の近藤は、大和田との取引によって勝ち取った、本部・広報室調査役のポジションから、さらに本部広報室次長に出世しています。
最終的には大和田を失脚させるために、ふたたび半沢のために奔走した近藤でしたが、無事に本部に戻れただけでなく、出世することができたようです。
大和田に一度は協力していたので、近藤も何かしらの処罰があったのかとも思いましたが、そのまま本部に残ることができたようです。
最終的に半沢に協力したことで、大和田からも近藤に嫌がらせなどがあるのでは?とも思いましたが、降格させられたことで、大和田もしばらく目立たないようにしていたのかもしれませんね。
大和田に寝返って得た本部の広報室というポジションですが、裏切られた半沢も当初から、銀行マンとしては当然、と言うだけあって上手く死守し、出世に繋げていたんですね。
原作での近藤の役どころは?
半沢直樹えらく面白かったみたいで。
個人的には近藤さんのサプライズ復活を強く希望します。
前回の半沢直樹は近藤さんの爆発シーンがNO.1。
この数年間、あれほどスカッとしたことはない。— 不死鳥 (@0adRIEDVAzolwpb) July 26, 2020
『半沢直樹』の第1シリーズの原作、『オレたちバブル入行組』や『オレたち花のバブル組』では、同期の半沢と渡真利と近藤、3人の友情の変化、学生時代から変わっていく関係性や家族など、周りの変化も描かれていました。
『オレたちバブル入行組』や『オレたち花のバブル組』は、近藤がどんどん病んで行く、家族と仕事に揺れる家庭が描かれていたので、近藤も中心的な役どころでした。
しかし続編の『半沢直樹2』の原作にあたる、『ロスジェネの逆襲』や『銀翼のイカロス』では、近藤はあまり多く登場していないようです。
原作では渡真利や苅田同様に、広報部次長として得られる情報を半沢に提供する役どころですが、始めのシリーズのように、注目されるような展開は特にないようです。
『半沢直樹2』登場するとすれば、シンガポールに出張した状態での情報提供や、帰ってきたという設定で後半からの出演などの可能性は、十分にあり得ます。

原作でも登場しているし、滝藤さんのスケジュールが空けば出演もあり得るのかも…
まとめ
半沢直樹続編
さすがのおもしろさだったけど
前作大活躍した近藤がシンガポールに長期の出張で出てこないというのが
残念極まりない…#半沢直樹 pic.twitter.com/5vjRZvp2g9— 赤慶 (@akayoshi222) July 19, 2020
まだまだ始まったばかりの『半沢直樹2』、初回から近藤が出ない!と悲しんでいる方も多いようでしたね。
少しネタバレしてしまいますが、原作では近藤も登場しているようなので、今後も出ないと決まったわけでは無いようです。
『半沢直樹2』のレギュラーとしては出ないものの、ゲストとしての出演の可能性はあると思います。
今回『半沢直樹』シリーズの原作もネタバレしながら、近藤のその後について確認しましたが、まさか出世までしていることには驚きました。
せっかくなので、今シリーズでも出世した近藤のその後の姿を、少しでも良いから登場させて欲しい!
『半沢直樹2』の後半に、近藤の出演を期待したいと思います♪
確かシンガポールに長期出張中だって言ってたよね?