『半沢直樹2』、前作からの期待を裏切らずおもしろいですよね!
『半沢直樹2』では半沢直樹が東京セントラル証券に出向した後の物語が描かれるわけですが、前作からおなじみのメンバーも引き続き登場していて、なんだかうれしくなってしまいます。
そんなおなじみメンバーの中でも人気が高いのが、半沢直樹の同期として登場する渡真利忍(及川光博さん)。
相変わらず情報通で、何かあるたびに半沢直樹たちを助けてくれる、頼れる存在です。
しかし、何かと有能過ぎてSNSでは「逆に怪しい」という説が出てきているようですよ。
特に前作では「渡真利忍・黒幕説」もささやかれ、最後は裏切るのではないかという部分が見どころの一つになっていました。
確かに友だち思いで有能すぎるので、「最後にどんでん返し!」という展開もおもしろそうだったのですが、前作ではそのようなことはありませんでした。
『半沢直樹2』でも、渡真利忍が怪しい、黒幕ではないかという声が引き続きあります。
そこで、渡真利忍は最終的に半沢直樹を裏切るのか、SNSの声をもとに考察してみました。
半沢直樹2の渡真利が有能すぎて怪しい?
ミッチーみたいな友人が欲しすぎる#半沢直樹 #ミッチー pic.twitter.com/mgXwyrYMkN
— たまちゃん (@2813_sneijder) July 19, 2020
ドラマ『半沢直樹』シリーズにはたくさんの魅力的なキャラクターが登場しますが、その中でもファンが多いのが及川光博さん演じる渡真利忍です。
クールなたたずまいに細いフレームのメガネがよくお似合いですよね。
半沢直樹とは同期で、出身大学も一緒の頼れる存在。
会社帰りに二人で飲んだり情報交換をしているシーンがよく出てきます。
お互いに別の部署で働きながらも強い信頼関係で結ばれていて、「半沢直樹と渡真利忍みたいな関係に憧れる!」という方も多いのではないでしょうか。
渡真利忍は顔が広く情報通で、特に人事のことに関してはいち早く動きを察知し半沢直樹に流しています。
前作の『半沢直樹』でも、何度も半沢直樹を助け、心強い味方として存在感を出していました。
『半沢直樹2』でも、半沢直樹の異動の話や東京中央銀行の内部派閥の話などを披露し、さっそく渡真利忍の有能ぶりが発揮されていますね。
同期でお酒を飲みながら情報交換をする場面は、ドラマのピリピリする雰囲気の中で数少ない癒しのシーンになっています。
しかしこの情報交換がストーリーに大きく影響を与えており、実は重要なシーンだったりするんですよね。
ドラマの中の渡真利忍の活躍が毎回楽しみです。
渡真利忍の役職は?
主人公である半沢直樹は、東京中央銀行で働いていた後、前作の最後で子会社である東京セントラル証券に出向されてしまいました。
では、『半沢直樹2』での渡真利忍の役職はどうなっているのでしょうか。
渡真利忍は東京中央銀行の融資部に所属しています。
前作の『半沢直樹』では融資部調査役でしたが、『半沢直樹2』では融資部企画グループ次長になりました。
半沢直樹とは違って、順調に出世コースを歩んでいるようですね。
第2話では、融資部所属の立場を活かし、スパイラル買収の危機から救い出す企業として出てきたフォックスへの融資状況や経営状況などの情報を半沢直樹たちに教えてくれました。
その情報から、東京中央銀行と電脳雑伎集団、フォックスのつながりが明らかになります。
結果、スパイラルを不当な契約から守ることができました。
契約予定の時間ギリギリになって渡真利忍から連絡がきたときには、シビレましたね!
渡真利忍の活躍は『半沢直樹』シリーズに欠かせません。

半沢直樹2の渡真利は最後裏切る?【ネタバレ注意】
半沢直樹 ファイナル
及川ミッチーが黒幕だったという締めくくりにして欲しい・・・・・ pic.twitter.com/Fr4oOvTRGS
— Mrsakuragogo@さくらゴゴ25 (@Mrsakuragogo) July 27, 2020
半沢直樹が全幅の信頼を置いている渡真利忍ですが、あまりの有能ぶりに「渡真利忍は半沢直樹を裏切るのでは?」という憶測が流れています。
前作の『半沢直樹』のときから「渡真利忍・黒幕説」が流れていましたが、結局最後まで半沢直樹を裏切るようなことはありませんでしたよね。
しかし『半沢直樹2』が始まり、またしても渡真利忍の動向を心配する声が上がっているようです。
今のところ半沢直樹を裏切るような素振りは見せていませんが、どうなんでしょうか。
第2話で半沢直樹は渡真利忍たち同期を「俺の親友だ」と言っていました。
渡真利忍は、親会社と敵対しようとする半沢直樹のことを心配している様子で、いろいろと忠告をしてくれています。
第2話までを見る限り、「苦楽を共に乗り越えてきた同期」というかんじですが…。
まだまだどうなるかわかりませんね。
今後の渡真利忍の動きから目が離せません。
ツイッターの予想は?
SNSでは前作のときと同様、渡真利忍が最終的に半沢直樹を裏切るのではないかという声が投稿されています。
どのような意見があるのか見てみましょう。
半沢直樹見た!面白い!来週も楽しみ〜〜〜〜✨✨✨でやっぱミッチーこと渡真利のお助けキャラ〜👏(´-` ) あんなに助けてるのに渡真利で検索すると裏切りってでて裏切りそうで裏切らないってずっと言われてるの可哀想😂😂 #半沢直樹 pic.twitter.com/Zu48WjGF3L
— じる (@jiru69) July 19, 2020
全体を俯瞰すると渡真利忍(及川光博さん)が一番有能というか半沢の味方というか、情報握っていて、かつ情報を流してますよね。実は真の黒幕説(情報を流さなければ、何も起きない(元も子もない)) #半沢直樹
— micchan (@mmmmichan) July 26, 2020
当時も渡真利さんが黒幕かなと思ってたけど違ってて、今見ても違うとわかってても渡真利さんが黒幕かなと思ってしまう。
黒幕っぽく見せるミッチーの演技力のすごさ?
#半沢直樹— Nakym (@rnadoka) July 12, 2020
ドラマ「半沢直樹」の総集編鑑賞中。ミッチー演じる渡真利さんがいい人ぶってるけど最後に裏切る黒幕みたいなやつやとずっと疑って先週から観てたんやけど、もしかしてそうじゃない感じ?
— べぇ (@beeeige02) July 12, 2020
半沢直樹続編!渡真利さん出るよね!?あの黒幕っぽいオーラを出しつつ実は良い人っての大好きなんだ
— まより (@mayori_ozi) May 23, 2019
前作で渡真利忍が黒幕ではなかったことを受けて、「黒幕になりそうで黒幕ではない」という存在になっているようです。
視聴者をミスリードするために、わざと黒幕っぽい、あやしい演技をしていたのでしょうか。
誰が味方で誰が裏切り者かわからない、ハラハラドキドキなドラマである分、ちょっとした仕草や雰囲気が疑わしく感じてしまいますよね。
前作では完全に半沢直樹の味方でしたが、『半沢直樹2』ではどのような役回りになるのでしょうか?

前作では、同じく同期である近藤直弼(滝藤賢一さん)が最終的に半沢直樹を裏切る役回りでした。
上司の圧力や家族のためもあったとはいえ、信頼していた同期の裏切りはショックだった方も多いと思います。
今回も、半沢直樹の味方だと思っていた人物が裏切り者になってしまうような展開が起こるのでしょうか?
ドラマはまだ始まったばかりなので、これから先どうなるかはまだわかりませんが、渡真利忍の発言や行動に注目して見てみるとまた楽しみ方が広がるかもしれませんね!
まとめ
皆さんご存知、ミッチーこと及川光博!
相棒にも、相棒として出演してましたが……
僕は一番、半沢直樹の役が好きだな〜
そんなに癖の無い役立ったけど、情報通で最高の同僚って感じが良かった!!#俳優 #及川光博 pic.twitter.com/uqTsRgfiw7— セバス (@Hituzi1555) March 16, 2020
『半沢直樹2』で渡真利忍は最後に半沢直樹を裏切るのか、SNSの意見とともに考察してみました。
今のところ怪しい動きは無く、頼れる有能な同期として活躍している渡真利忍ですが、最後にどうなるかはまだわかりません。
前作で「渡真利忍・黒幕説」が流れたように、今回も黒幕かと思わせるような展開があるかもしれませんね。
あまりにも有能すぎると逆に怪しいと感じて、何だか心配になってしまいます。
半沢直樹と渡真利忍の関係は憧れてしまうくらい素敵なので、裏切るなんてことになったら個人的にすごくショックなのですが…。
今後『半沢直樹2』の楽しみの一つになりそうです!