PR

ハリポタ舞台の座席はどこがいい?2階席の見え方とおすすめの見やすい席も紹介

ハリポタ舞台の座席はどこがいい?2階席の見え方とおすすめの見やすい席も紹介 ミュージシャン・アーティスト
記事内に広告が含まれています。

ハリポタ舞台の座席や2階席の見え方、見やすい席がどこか気になりますよね。

でも、座席表だけ見せられても、実際にそこからの見え方がわからないと、どこがいいのか悩んでしまって決められません。

場所によって値段も異なるので、お財布事情と見え方のバランスを考えながら、見やすいちょうどよい場所を選びたいですよね。

  • 1階は舞台に近いけど、2階席より見やすいのか?
  • 2階席のC席は一番値段が安いけど、見え方は?
  • 子供と一緒の時はどこがいい?
  • 2回目以降も楽しめる座席は?

ハリポタの世界観を体感できちゃう1番満喫できるおすすめは、9と4分の3番線シートです!

1階は、ステージに近く演技も音も歌も正に体感できちゃいます!

しかし、前方は見上げる形になるので、パフォーマンスの後半には首が痛くなってしまうことも…。

9と4分の3番線シートからは真正面で見上げずに見ることができるので、ハリポタの世界に入り込んで舞台を楽しむことができます。

しかし、この場所は1公演でたった14席しかない、数量限定のレアな場所ですぐに売り切れてしまいます

ハリポタの舞台で1番おすすめの見やすい場所をお求めの方にお勧めなのが、チケットぴあです。

1番おすすめの9と4分の3番線シートがまだ購入できる日程がありました!

もしも売り切れや価格の高さで、9と4分の3番線シートが売り切れて買えない場合は、1階のSS席、J列~N列が見やすく、ハリポタの世界が堪能できておすすめです!

どちらも数に限りがあるので、見やすいおすすめの場所でハリポタを楽しみたい方はお急ぎください!

この記事では、ハリポタの座席選びを、目的や条件に合わせて、どこがいいかおすすめとその見え方をご紹介していきます!

\9と4分の3番線シートは数量限定!/ハリポタ舞台の座席はどこがいい?2階席の見え方とおすすめの見やすい席も紹介

 

ハリポタ舞台の座席はどこがいい?

バランスよく全体を楽しむためのおすすめは、1階の中央ブロックの9と4分の3番線シートからSS席N列までになります。

この辺りでは傾斜がついているため前の人の頭が邪魔にならず、ほどよい視界の広さ・距離感での観劇が可能です!

長時間ステージを見上げての観劇では首が痛くなるかもしれないと考えると、I列からN列あたりまでの高さが見えやすいベストになるのではないでしょうか。

ちなみに、「9と4分の3番線シート」は、見えやすいだけでなく限定グッズや先行入場など別の特典が用意されています。

競争率が高いためややおすすめしづらいのですが、チケット購入時点でまだ空きがあって予算が許す場合はここ一択で良いかもしれません。

 

ハリポタ舞台の座席表の詳細

ハリポタ舞台の公演会場はTBS赤坂ACTシアターです。

2022年6月以降はハリポタ専用劇場として使用されることが決まっており、建物全体がハリー・ポッターの世界観に浸れる仕様になっています。

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

ハリー・ポッターは全席1324、TBS赤坂ACTシアターで他の公演を見た方であれば比較しやすいかもしれませんが、大きな公演にしてはやや少なめ。

しかそその代わりに、「距離がありすぎて全然見えない!」ということがありません。

ではさっそく、1階から順に見え方を確認していきましょう。

 

ハリポタ舞台の座席で1階席の見え方は?

ハリポタ舞台の1階席の種類は5種類です。

しかし、見え方の違いで分けると、1階席は7パターンに分けられます。

  • 1階中央:SS席(A列~H列)
  • 1階中央:9と4分の3番線シート
  • 1階中央:SS席(J列~N列)
  • 1階サイド:S席プラス(I列~R列)
  • 1階中央:S席プラス(O列~U列)
  • 1階サイド:S席・A席(S列以降)
  • 1階中央:S席・A席(V列以降)

ハリポタ舞台の1階の座席を見え方別に、ひとつずつ詳細にお伝えしていきます。

 

1階中央:SS席(A列~H列)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

ステージにに1番近い、ど真ん中です。

平面図では気づきにくい注意事項ですが、実はA列からD列のあたりまではステージの床よりも低い位置から見上げる高さで観劇することになります。

そのため、座高が低い方の場合はやや体勢が辛く、見えにくくなってしまうかもしれません…。

演出も役者さんの足元は見えにくくなっています。

とはいえ、役者さんの息遣いが伝わる距離で、迫力ある演技を間近で楽しめるのは間違いありません!

出演者を肉眼でしっかり見たい場合は狙いたいエリアです。

 

1階中央:9と4分の3番線シートの見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

たった14席しか用意されていない、値段も競争率も1番高いスペシャルシートです!

座ったときに、ちょうど役者さんの目線と同じぐらいの高さになり、全体も程よい距離で見渡すことができ、見えやすいと思う方は多いでしょう。

また、シート前が通路になっているため、足を伸ばして楽な体勢を取っても他の人に迷惑をかけずに済むのも安心ポイント。

予算が許せば、ぜひ選びたいシートのひとつです。

 

1階中央:SS席(J列~N列)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

傾斜がついているため前の人の頭に邪魔されることなく、ほどよい視界の広さ・ステージへの距離感で観劇することができます。

位置的に見え方が9と4分の3番線シートに近く、すべてのバランスがちょうどいいと言えるかもしれませんね。

正面からステージを見られるため、死角になって見えない場所もありません!

強いてデメリットを挙げるとすれば、前後の間隔が狭く、移動が難しいことぐらいでしょうか。

 

1階サイド:S席プラス(I列~R列)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

2023年6月公演から追加された新設のシートです。

座る位置によっては、自分が寄っている側のステージ端奥が見えないのがデメリットですが、距離感はまずまずといったところです。

前の方であれば役者さんの表情がよく見えるので、推しの見せ場がうまい具合に自分が座っている側のステージ端に来ればラッキーかもしれませんね。

とはいえ、全体が見える方がストレスなく観劇できる気はしますので、なるべく中央寄りの場所が取れるよう祈りましょう…!

 

1階中央:S席プラス(O列~U列)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

こちらも2023年6月公演から追加された新設のシートです。

死角がなくステージ全体を見渡すことができますが、ステージまでの距離が気になり始めるのがこの辺りから…。

可能であれば、オペラグラスや双眼鏡など遠くが見える道具を用意することをおすすめします。

楽天人気No.1オペラグラス/

 ※楽天ポイント3倍中!!

 

1階サイド:S席・A席(S列以降)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

ステージまで距離があるため、よほど視力に自身がある人以外はオペラグラスや双眼鏡があるほうが楽しめます。

こちらも、S席プラス(I列~R列)シート同様に座る場所によってはステージ端が見えにくいのがデメリット。

全貌が見えないことを嘆くよりも、見える部分をしっかり見るという気持ちで観劇するのが良さそうです。

 

1階中央:S席・A席(V列以降)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

ステージまでの距離は遠いながも、隅から隅まで視界に入れられ、劇場全体の様子を把握することができます。

ステージ上の演出・演技だけではなく、他のお客さんの反応も見えたらいいな…など全体の雰囲気を感じるにはおすすめです!

ここは1階の最後列になりますので、ステージ上の演出や役者さんの顔をしっかり見たい場合は必ずオペラグラス・双眼鏡などを用意しましょう。

楽天人気No.1オペラグラス/

 ※楽天ポイント3倍中!!

 

ハリポタ舞台の座席で2階席の見え方は?

ハリポタ舞台の2階席は、6種類があります。

こちら2階も見え方別に分けてみると、5パターンあります。

  • 2階中央:SS席(A列)
  • 2階中央:S席プラス・S席(前ブロックB列以降)
  • 2階サイド:S席プラス・S席(前ブロック)
  • 2階中央:A席・B席・C席(後方ブロック)
  • 2階サイド:A席・B席・C席(後方ブロック)

ハリポタ舞台の2階の座席を、見え方のパターン別に詳しくお伝えしていきます。

 

2階中央:SS席(A列)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

2階の中で唯一のSS席エリアで、最前列中央なだけあって視界は良好!

ステージの奥の方まで、上から見下ろす形で見られるため、たとえ同じシーンであったとしても1階で見た時とはまた違った印象を受けそうです。

意外とステージが近く、ほどよい距離感で全体を楽しむことができます。

よく見える場所ではありますが、一応オペラグラスなど用意しておくと安心かもしれません。

楽天人気No.1オペラグラス/

 ※楽天ポイント3倍中!!

 

2階中央:S席プラス・S席(前ブロックB列以降)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

2階のSS席と数メートルの差+前の人と頭の位置が重ならない設計になっているため、ステージ全体を見やすいエリアです。

ただし、後列になるほどステージの天井部分が死角になり、一部の演出や仕掛けは見えにくくなってしまうことは心得ておきましょう。

 

2階サイド:S席プラス・S席(前ブロック)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

斜めからにはなりますが、ステージの奥の方まで見られるのは前ブロックならではの良さであると言えます。

1階で役者さんと同じ目線になるのもいいですが、絶対に見えないであろう部分までよく見えるのは、ちょっと得した気分になりますよね。

「お手頃な価格で、ステージの後ろの方までばっちり視界に入れたい!」という方にはおすすめです。

 

2階中央:A席・B席・C席(後方ブロック)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

ステージ全体は見えますが、役者さんの表情をしっかり見たい場合はオペラグラスや双眼鏡が必須となります!

全体の雰囲気を、よりお手頃価格で楽しみたいという方にはちょうど良さそうです。

なお、このエリアの最前列(G列)になった場合は、落下防止(?)のために設置された手すりが観劇の邪魔になることがある様子。

座高が低い方は特に、この辺りは避けた方が良さそうです。

 

2階サイド:A席・B席・C席(後方ブロック)の見え方

ハリポタ舞台の座席表の詳細と見え方は?どこがいいかおすすめは?

引用:舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 公式

ステージから1番遠く、斜めからステージを見るエリアになります。

ここまで再三お伝えしてきたサイドの宿命…座る位置次第でステージ端が見切れることを覚悟しておきましょう。

ところで、C席については1番端でも内寄りの配置になっているため、ステージ全体がしっかり見えるようです。

やや遠くはあるものの、全体が見える+チケットの金額が7000円…と他に比べてコスパが良いので、意外と人気の様子。

あえてここを狙うのはアリかもしれませんね。

[voice icon=”https://www.varietynews.info/wp-content/uploads/2019/10/ももち.png” name=”ももち” type=”r”]出入口が近いから、仕事とかで開演時間に間に合うか怪しい…という場合もちょうどよさそうです。[/voice]

2階席後方ブロック
お手頃価格でハリポタ舞台を見る/
ハリポタ舞台の座席はどこがいい?2階席の見え方とおすすめの見やすい席も紹介

 

ハリポタ舞台の座席で2階C席は見やすいしおすすめ?

見たい公演がいっぱいあると、1回にかけられる限られてしまうので、現場でリアルな空気を味わいながら生の演技や歌を楽しみたい!

そんな人には2階C席は見やすいし、お手頃価格でおすすめなんです。

ハリポタ舞台で2階の後方ブロックには、A、B、Cと3種類がありますが、その中でもC席がおすすめ!

なぜかと言うと、A・Bのサイドは大きく横に広がっているため、見切れてしまうことがあるのです。

しかし、C席は中央でもサイドでも、前の人の頭や手すりが邪魔で見えなかったり、見切れてしまうことがありません!

A・Bサイドの端を選ぶよりは、C席を選ぶのがおすすめです。

 

ハリポタ舞台の座席でおすすめの子供でも見やすい席はどこ?

子供でも見やすくでおすすめなのが、2階のS席プラス中央ブロックです。

1階はステージが近いのが魅力なのですが、勾配が緩やかであるため、背が低い子どもの場合は前に座った人の頭でステージが見えない可能性大。

2階の方が急勾配の造りになっているので、前列の人を気にせずに観劇を楽しむことができるのです。

オペラグラスや双眼鏡を準備したうえで、あえて2階を選択することを推奨します!

 

ハリポタ舞台の座席で2回目以降におすすめの席はどこ?

「演出も含めて余すことなく全体を楽しみたい!」という方には、2階の前方中央がおすすめになります。

ツイッターで口コミを調べたところ、魔法の演出が2階からの方がより楽しめたという方が多く見受けられました。

人によっては手すりが気になるかもしれませんが、意外とステージに近く、音圧を全身で感じ取れるといったメリットもあるようです。

1回目がステージから遠かったな…、次はなるべく役者さんの表情や動きを間近でじっくり見たい!という場合は1階前方もおすすめですよ!

 

まとめ


ハリポタ舞台の詳細な座席表と、実際にはどこがいいのか、おすすめの見やすいシートの場所も紹介してきました!

平面の座席表だけだと、実際の見え方のイメージができない方のために、実際の場所からのリアルな見え方と選び方の注意点をお伝えしました。

同じ2階席でも位置によってかなり見え方が違いましたね。

また、お財布事情で2階席限定でどこがいいかお探しの方のために、知る人ぞ知る見やすい穴場のおすすめも、コッソリお伝えしちゃいました。

ご紹介してきたおすすめシート情報が、ハリポタ舞台の世界観を体感するための場所選びのお役に立てれば幸いです♪

タイトルとURLをコピーしました