Official髭男dismファンクラブの倍率は高い?会員数は何人で入会金いくらで月額は?について書いています。
2019年紅白歌合戦への初出場も決まって、今ノリにノってるOfficial髭男dism!
紅白出場のニュースを機にOfficial髭男dismを知ったという方もいらっしゃるかもしれませんね。
ヒゲダンだけあってダンディなグループなのかと思いきや爽やかな歌声のグループですっかりファンになりました。
そこで気になるファンクラブについて、入会金や月額会費、会員数と倍率等々について調べてみましたよ。
Official髭男dismのファンクラブへの入会をご検討の方はぜひ参考にして下さいね。
Contents
髭男dismファンクラブの倍率は高い?会員数は何人?
パラボラMV見た人は絶対
👨👩👧👦「髭男のLIVE行ってみたいなぁ」
って思うからさらにファンも増え、LIVEの倍率も上がりそうですね😌✊🏻
日本をグッドミュージックで埋め尽くせぇぇぇぇぇ🇯🇵🛸— もっさん (@sumihige_mossan) April 27, 2020
Official髭男dismはモバイルファンクラブサイト「BROTHERS」を開設しています。
モバイルファンサイトなので、スマートフォンのみの対応となりPCからは見れません。
ファンクラブサイト「BROTHERS」では、メンバーのブログ・ラジオ・動画企画など、ファンクラブサイトでしか見ることのできないコンテンツが充実していますよ。
気になる会員数ですが、詳細な人数は公開されていません。
公式ツイッターのフォロワー数は2019年11月時点で約218,300人を超えています。
もしその半分がファンクラブの会員だったとすると、109,150人ということになりますね。
昨年ブレイクしたあいみょんさんはファンクラブ開設から1年で会員数が3万人と言われています。
あいみょんさんも大好きですが、Official髭男dismはその上行くんじゃないかと個人的には思っています。
ちなみに、公式YouTubeの2019年11月時点でのチャンネル登録者数はなんと104万人でした!
このうちファンクラブの会員がどのくらいいるかはわかりませんが、Official髭男dismの音楽を聴きたいと思ってる人が100万人以上いるってことですよね。
ということは・・・このうちの半分の人がライブに行きたいと思ったとしたら・・・
倍率はえらいことになりますね!
ファンクラブに入っていれば優先的にライブチケットが取れるの?
髭男のワンマン何回応募しても私友達含めて当たらんかったんやけど、バイト先の社員さんがファンクラブ入って一発で当ててたらしい。んで、私が全落ちしたんです😹言うたら俺2枚持っとるから一緒に行かん??ってイケメンすぎんか好き
— あっぷる@11/21 オーラル 大阪 (@86Applen39) November 13, 2019
公式YouTubeの2019年11月時点でのチャンネル登録者数からもわかる通り、Official髭男dismのライブチケットはどんどん取りにくくなっています(汗)
ただし、ファンクラブに入っていれば、ライブチケットの会員限定先行申し込みやファンクラブ会員限定のライブなどもありますよ!
非会員として一般の方と一緒にチケットに応募するよりはチャンスが増えますよね。
Official髭男dismのライブに絶対行きたい!って人はファンクラブ入会はマストですね!
世間ではこんなつぶやきもありました。
髭男すごいなぁ…もう一生チケット取れない気がする😭
— みー。 (@__10969msk) November 14, 2019
ファンクラブ会員の方かどうかはわかりませんが、紅白に出場したらますますチケットが取りにくくなるのは間違いなさそうですね。
髭男dismファンクラブの入会金と月額はいくら?
髭男のFCコンテンツって冷静にコスパ最強だよね
— ぷーやん (@cottntellmebebe) May 6, 2020
Official髭男dismが開設しているモバイルファンクラブサイト「BROTHERS」
ファンクラブならではの特典等が受けられるので、「ヒゲダン」ファンは絶対に入っておきたいところです。
でも推しアーティストがOfficial髭男dismだけじゃなくて色々なアーティストのファンクラブに入っている場合は費用が気になりますよね。
ここではOfficial髭男dismのファンクラブに入会・継続するためのコストについて紹介しますね。
- 入会金:なし
- 月額会費:400円+消費税
入会金は不要なのですね!朗報です!
会費も年会費だとまとめた出費が瞬間的にお財布に痛いですが、月額払いで400円だったら気軽に続けられそうです。
年間コストは、月額440円(税込)×12カ月=5,280円 となります。
決済方法は、下記のいずれかとなります。
- SPモード決済(docomo)
- auかんたん決済(au)
- ソフトバンクまとめて支払い決済(Softbank)
- クレジットカード決済(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
月額制だと維持が難しくなったり、もう飽きちゃった場合もすぐに退会できるのもメリットですね。
月の途中で加入した場合の会費はどうなるの?
「BROTHERS」は月額会費制なので、月単位で会費が発生します。
つまり、11月1日に入会しても、11月29日に入会しても、11月の会費がかかります。
日割計算はしてくれない、というわけですね。
入会したい場合は、できるだけ月の前半で入会したほうがお得感がありますね!
ファンクラブの会費以外で毎月のコストはあるの?
Official髭男dismのモバイルファンクラブサイト「BROTHERS」は月額会費を支払えば誰でもコンテンツを楽しむことができます。
ただし、一部のコンテンツには『ポイント』が必要となるのです。
Official髭男dismのモバイルファンクラブ「BROTHERS」では「ポイント」制が導入されています。
毎月400ポイントが自動付与される仕組みなのですが、一部のコンテンツについてはこのポイントを使って視聴等できる仕組みなのですね。
もちろん無料で閲覧できるコンテンツもたくさんあるのですが、過去のラジオコンテンツ等についてはポイントが必要になります。
入会後に過去コンテンツも一気に楽しみたい!という方は、400ポイントではとてもじゃないけど足りません。
でもご安心ください!
ポイントは追加で購入することもできますよ。
サイトを運営しているラストラムの利用規約によると、ポイントの追加購入についてはこのように説明されていました。
月額会員登録されているお客様に限り、個別課金にて100円で100ポイント、200円で200ポイント、300円で300ポイント、400円で400ポイント(価格はいずれも税別)の追加ポイント購入が可能です。
なお、ポイントの追加購入額に上限はありませんが、翌月に繰り越せるポイントは800ポイントまでとなりますので、ポイントを追加購入する場合は消費できる範囲に収めましょうね。
ポイントのおすすめの使い方は別記事で紹介しますね。
Official髭男dismファンクラブに入ってるみんなの感想は?
髭男に
ときめかされ続けて早三年♪が過ぎた。
いつもFCコンテンツをまめに更新してくれて嬉しいなぁ…と思います。
感謝🙏— *し ぃ* (@shii_hgdn) May 9, 2020
髭男の藤原さんもFC限定でこういう作曲の様子を見せてくださるんですよ。それがめっっっっっちゃ好きだから今回の工藤さんのやつ嬉しすぎる……….好きだ………
— す (@smk_da_ice) May 3, 2020
おはよぅ🖐さとちゃんも花ちゃんと同じくらい熱いファンなのね😊この前ワンオクのライブ配信少しだけ観てたよ。そこまでまだ沼ではないけど私は髭男のbrothers←FC入ってます😅下の子中1が私以上にハマってるのね。ライブ直前にしてコロナ騒ぎで延期よ😭
— nachun♡ (@micky_6002_sky) April 30, 2020
髭男FCのバースデーメール、メンバーそれぞれからメッセージ貰えるんだけど、去年と内容違う…嬉しい..そういうとこだぞ、大好きだ..
— おり (@oriori_aoringo) April 28, 2020

まとめ
メトロックの配信を観てテルミーとブラザーズ格好良すぎて髭男のファンクラブに入ってライブに絶対に行く!!って決めたんだよ、たった1年前なのか…😌✨
— yurally✨ビンテージオルゴール✨ (@TOZDNNmZvk5RQeS) May 12, 2020
Official髭男dismのファンクラブ「BROTHERS」について、会員数と倍率や入会金等の月額会費について紹介してきましたが、いかがでしたか?
2019年の紅白出場でますますノってきたOfficial髭男dism。
公式ファンクラブ「BROTHERS」の会員数は非公開のため未知数ですが、ツイッターのフォロワー数やYouTubeのチャンネル登録者数を見ると、その勢いは一目瞭然ですね。
2020年のライブの倍率はすごいことになりそうです。
ファンクラブの会費は月額制で敷居が高くないので、学生さんのお財布にも優しいです。
紅白出場で知名度が一気に上がりライブチケットがどんどん取りにくくなってくることが予想されますので、入会するなら今かもしれませんね!
Official髭男dismのファンクラブに入るか迷っている方の参考にしていただければ嬉しいです。
関連サイト:公式サイト/公式Twitter/公式Facebook/公式YouTube
月会費なのもありがたいし、月400円でできることが凄すぎる。
今まで入ってたファンクラブでダントツかも♪