2021年にオリジナルの曲をSNSに投稿し瞬く間に大人気になったimaseさん。
現在では日本のみならず海外でも人気を集めているimaseさんですが、出身校は岐阜のどこの高校で大学ではどんな学部で偏差値はどのくらいだったのでしょう?
現在imaseさんについて公開されている情報はあまりなく、謎に包まれています。
そんなimaseさんですが歩んできた経歴を知ることで、彼の特徴のある曲がどこから生まれてくるか知るヒントになるかもしれません。
それにimaseさんがどのような人物なのか知ることによって、ファンの方はもっと彼の魅力に気づくことが出来るのではないでしょうか♪
それでは早速imaseさんの出身校は岐阜のどこの高校で、大学の偏差値や学部について見ていきましょう!!
Contents
imase出身校は岐阜のどこの高校?
え、なにこれなにこれ!!!!
かっこいいじゃん
ユートピアのMV、曲調が明るいからカラフルな感じだと思ってたんだけど、モノクロなのかな?
それとも途中でカラフルになるのかな?
どっちにしても楽しみ〜 pic.twitter.com/NWjFxnKxvR— あいら (@cityboy_imase) July 2, 2023
imaseさんの出身高校がどこなのかについてはっきりしたことは現在分かっていませんが、調べたところ有力な候補が2つありました!!
- 岐阜県立加茂高等学校
- 加茂林業高校
こちらは、imaseさんの出身地が「賀茂郡七宗町」と予想があって、そこから電車で通える場所で特定されているようです。
もし本当に出身地が賀茂郡七宗町だとしたら、JR高山線を使って市街地まで出て、駅から市街地まで向かう・・・という流れになりそうですね。
加茂高等学校の方がやや最寄り駅に近いので、当記事ではこちらを有力候補としておきたいと思います。
ただし、imaseさんの出身地や出身校に関する情報がないためあくまで「今瀬さんが多い地域」からの憶測にすぎませんのでご注意ください。
imase出身中学は岐阜のどこ?
タイ着いたでー!お待たせー!
สวัสดี!✌️ pic.twitter.com/2zQWuv90ih— imase (@imase_1109) June 19, 2023
imaseさんの出身が岐阜という情報しかハッキリ分かっていないので断定できませんが、予想では“神渕中学校”か“上麻生中学校”の2つが出身中学校なのでは?と言われています。
こちらの中学校が予想に上がった理由にはimaseさんの「今瀬」という性をヒントに出身地域を考えたからです!!
調べたところ岐阜県内に「今瀬」という苗字は約700人いて、中でも人数が多い地域の分布は以下の通りです。
- 岐阜県 賀茂郡七宗町 上麻生(約130人)
- 岐阜県 関市(約90人)
- 岐阜県 岐阜市(約60人)
- 岐阜県 山形市 高富(約50人)
- 岐阜県 美濃加茂市(約50人)
- 岐阜県 可児氏(約40人)
- 岐阜県 多治見市(約40人)
ここまで絞り込んだところで次に手掛かりになるのがimaseさん自身のTwitterでの過去ツイートです。
「車がないと移動できない」「家の裏に山がある」「出前館の対象地域外である」などなど・・・ツイートの内容を見てみますとどちらかと言えば田舎住まいであることが分かります。
また、ある日は名古屋鉄道の“新加茂沼駅”を通ることもツイートされていました!!
中心市街地から離れ、新加茂沼駅に繋がる路線「JR高山線」が通っている地域が賀茂郡七宗町付近だったのです。
こちらもあくまで推測になるのですが、imaseさんの出身が「賀茂郡七宗町」だったとしたら、出身校は“神渕中学校”か“上麻生中学校”のどちらかになると言えるのではないでしょうか♪
imase出身小学校は七宗町のどこ?
賀茂郡七宗町 竜門寺
足利高氏と行動を共にして室町幕府擁立の立役者として幕府内で確固たる地位を築いた土岐頼貞
その土岐頼貞開基で現存する最古の寺が竜門寺更に総門の彫り物の龍は左甚五郎作
トリックアートでも狙ったように、少し飛び出しとるよ
写真は撮ったけど🤭 pic.twitter.com/eyHjBUsKkY— 岐阜亭方言和尚 (@HizanNousui) July 23, 2020
imaseさんの出身小学校も先ほどご紹介しました出身中学校と同じで、“神渕小学校”か“上麻生小学校”のどちらかと予想します!!
何度も言いますが、imaseさんの出身地でハッキリと分かる事は、岐阜県出身という事だけです。
出身小学校につきましては出身中学校で説明した、imaseさんの出身地域を予想し考えました。
結構自然豊かな場所で幼少期をお過ごしになられているようでした。
imasaさんの作る独特の感じや、作曲のまで自由な発想をお持ちなのは、彼の育った環境にもヒミツがあるのかもしれません。
imaseさんは現在も岐阜県のご実家で、しかもご自身の部屋で作曲活動をしているとのことですので情報を公開してないのかもしれないですね。
imase出身大学は岐阜のどこ?
相変わらず笑顔がかわいいね
無邪気で、かわいくて、面白くて、もちろんかっこいい。
ほんとに好き…♡ pic.twitter.com/dyJclocbzR— あいら (@cityboy_imase) July 2, 2023
imaseさんの気になる出身大学なのですが、調べたところどうやら大学に進学なされてないのでは?という可能性が高かったです。
というのは、彼の年齢と過去のインタビュー記事、デビューまでの経緯から推測しますと、アーティスト活動でご多忙のimaseさんでは通うのが難しいと考えられるからです。
まず、オーディション番組「DreamerZ」では、第一次審査には仕事の都合で出席できず、二次審査のタイミングで一次審査も受け同日通過していました。
また、2022年3月公開のimaseさんが関わるとある記事では「普通に働いていた青年がギターを購入したことから、ドラマのような物語が始まった」と書かれています。
この時点でimaseさんは21歳、ストレートで大学に通っているのであれば3年生、もしくは4年生です。
アーティスト活動で大忙しの中、大学に通うというのは難しいと考えられますね!
imase出身校の偏差値や学部は?
imaseさんの経歴としましては大学に進学されていた可能性は低く、通っていたには高校までだったのではないかと思われます。
ちなみにimaseさんが通っていた地域や出身校が公表されていないので予想になりましたが、通われていたのではないかと考えられる2つの高校の偏差値はこちらです。
高校(偏差値) | 学科 |
---|---|
岐阜県立加茂高等学校(偏差値54) | 「普通科」「理数科」
※「普通科」普通科の中に特進コース |
加茂林業高校(偏差値41) | 「生産科学科」「食品科学科」「森林科学科」
「環境デザイン科」「園芸流通科」 |
岐阜加茂高校であれば、地域の高校のレベルでは上位だそうです。
そして、もう一つの加茂林業高校であれば環境にまつわる高校のようでした。
あくまで憶測になってしまいましたが、もしかしてimaseさんはこの2つの高校どちらかを卒業して現在のアーティストimaseさんに至っているのかもしれません。
まとめ
もしかしてimaseさんオタクハートしたかったんじゃ(違います) pic.twitter.com/ye1LT5tYcU
— シートベルト (@rabbitnande) July 6, 2023
今回は、imaseさんの出身校は岐阜のどこの高校?大学の偏差値や学部も調査結果をお伝えしました。
知っている地域はリストの中に見つかったでしょうか?
少しでもimasaさんが育ってきたか環境を知ることが出来たでしょうか?
さらなるimasaさんの魅力を見つけて頂けたら嬉しいです♪
今後もimasaさんの出身校である岐阜のどこの高校・大学についてと偏差値・学部について、より深堀できる機会がありましたらもっとご紹介していきます!!
今後も彼のアーティスト活動と、Twitterなどで見せてくれるプライベートの様子含め、彼の動向から目が離せませんね♪