皆さんは「キフタウン」という電子マネーアプリをご存じでしょうか?
キフタウンは個人間で寄付ができる新しい試みを実現したアプリとなっていてとても便利なアプリとして注目されています!
しかし注目されると同時に個人間で手軽にお金をやり取りできるということで「不安かも」や「詐欺かも」といった声をよく聞きます。
そんな不安を取り除くためにも、使い方を知っておくことって大事ですよね?
そこでこの記事では、キフタウンの電子マネーの使い方とレジでの支払い方法、さらに不足金額は現金で払えるのかのかもまとめてご紹介していきます!
レジでの支払い方法、不足金額を現金で払えるかどうかは例を交えながらご紹介します!
Contents
キフタウン電子マネーの使い方レジでの支払い方法は?
ロケットでルーレット開始
↓
500円~100万までのどれかが当たる感じ見事500円ゲットしました!
これは配布されたらキフタウンにて誰かに寄付したいと思います。#宇宙から全員お金贈り pic.twitter.com/9y3bUHN0iE— Rireme@NFT-making tricky baby (@rireme33) December 19, 2021
キフタウンはZOZOタウンの元社長前澤友作さんが、一般人でも手軽に寄付をできるようなアプリとして提供したのがきっかけです。
その一定金額の受け取りシステムというのが「宇宙からお金配り(全員お金贈り)」です。
個人間で寄付をするシステム自体なじみがなく想像しにくい人が多いかもしれませんが、まずはキフタウン電子マネーのレジで支払いはできるのか、種類などについてご紹介していきます!
使える電子マネーの種類は?
前澤さんのお金配り500円が当たりました
ありがとうございます✨でも キフタウンの認証コードがSMSに送られて来なくてログインできない状態。
回数制限を超えて24時間後に…ってなったよ
明日またやってみよー! pic.twitter.com/z6dm7NlEjU— ハル (@haru_together) December 19, 2021
使える電子マネーの種類について、現時点ではまだ電子マネーとして正式に利用できません。
もし電子マネーが使えるようになったら、キフタウン公式ツイッターアカウントやキフタウンアプリから通知が来るようです。
ちなみに、前澤友作さんとキフタウン運営会社ARIGATO BANKを設立した白石陽介さんは、あのPayPayやY!mobileを立ち上げにも関わった人物だといわれています!
有名な電子マネー会社の人がキフタウンアプリに関わっているとなると、キフタウン電子マネーのほうもわりと早い時期にスムーズに便利性のある電子マネーアプリとなりそうですね!
電子マネーの種類としては前払式支払い手段を予定していて、Suicaのような交通系ICカードに似た仕様になっているようです。
ネットショッピングやViza加盟店で支払い利用ができることになっているそうです。
SuicaやPayPayが似た例として挙げられるとのことです。
電子マネー利用の続報は発表され次第ということですが、その時までに公式ツイッターとアプリの利用をしておくのが吉ですね!
レジでの支払い方法は?
キフタウンで当たったの振り込まれてた
この通帳作って初めての振込がこれとか最高✨
明日は雨だから 明後日、娘にお菓子沢山買うぞーっ
これからも応援してます✨✨ pic.twitter.com/BmND9zhvhR— miyu. (@miyutarou0201) October 21, 2021
レジでの支払い方法はまだ決まっていないようです。
なので、通常の電子マネーの使用方法をご紹介していきます!
過去にお金配りの応募抽選ではライン登録後サイトで抽選の手続きができていて、500~1万円といった範囲の額が当選しました。
その時の当選金はキフタウンアプリでの電子マネーで払われるということでした。
そして当選金の使い道が「自分で使う」と「寄付で応援」のどちらかができ、電子マネーでの使用はまだらしいです。
以下、キフタウン公式サイトに書かれている2つの使用方法がこちらの箇条書きにしたものです!
- 「自分で使う」:キフタウンで決まっている電子マネーとして受け取りができる。
- 「寄付で応援」:キフタウン経由で希望した寄付先に当選金を寄付依頼できる。
「自分で使う」場合は現金受け取りや現金での換金はできないようで、どうしても電子決済をするしかないようです。
具体的に使える場所はどこかですが、Viza販売店のみ利用可能で文字通りVizaカードが使えるお店なら基本的に使えるイメージです!
つまりクレジットカードが使えるお店、そして店頭やレジにVisaタッチ決済対応マークがあるお店が使えるということですね!
今のところはこれくらいの情報が公開されていて、続報は発表され次第なので逐一チェック必須ですね!
キフタウン電子マネーの使い方レジでの支払いの不足金額は現金で払える?
【フライング当選】
先月から以前のアカウントで
毎日反応して下さってた方『通知オン』『LINE追加』で
先週、今週と《連続当選》
おめでとうございます少ない金額だけど、
3〜10万を沢山の人に
配る方が嬉しいよね(*^^*)1日複数回RT♀️【優先します】#詐欺企画に終止符を pic.twitter.com/O9WGop80cW
— 『通知オン勢のみ当選』 (@nana_Investor) December 22, 2021
キフタウン電子マネーについてその種類やレジでの支払い方法などを見ていきました。
今度は不足金額の支払い方法についてどういうものがあるのかを調査してきました。
学生さんなど電子決済をあまり使った事のない人、アプリを初めて使う年配の人などはぜひ知っておきたい項目ですよね。

この機会にキフタウン内で得たお金の取り扱いについて気になる事など一つ一つご紹介していきますよ!
全員お金配りの受け取り方は?
おやつ代配布完了🌟
皆さんにお知らせ‼️
来週キフタウンで10万円‼️
Twitterで10万円企画
総額20万円配ります🔥🔥
楽しみに待っててね✨ pic.twitter.com/nPST4bfK62
— たん🚿コラボ依頼受付中💡 (@t1994720) February 6, 2022
受け取り方は以下の方法になります!
- キャンペーンページに行き、LINE認証する
- 前澤友作さんと友達になる
- ルーレットを回す
- 「キフタウンアプリへ」をタップし「お金贈り」のバナーへ行く
- IDを持っている人はコードを入力
まずは「全員お金贈りfrom宇宙」のサイトに飛び、「抽選に参加」の項目があればそこを押しましょう。
URLを貼っておきましたのでそちらもぜひご確認くださいね♪
抽選参加が終わったらLINE認証画面に移行するのでそこで友達になり、挨拶メッセージを貰います。
そのあと当選金額の抽選後、下部の「次へ」を押してお金受け取り用のコードをコピペしておきます。
抽選内訳は500円~100万円となっていてハズレはなしなのでメモ必須ですよ!
そしてキフタウンアプリに飛んでバナーからコードを入力します。

支払いの不足金額は現金で払える?
前澤さんのフォロワー全員お金くばりの目的がずっと謎だったんだけど、やっとわかった気がする
キフタウンが電子マネーをリリースするわけね
電子マネーで配るわけね。
電子マネーに誘導するためのお金配りね!
納得
2年前にPayPayが還元しまくった時みたいな誘導なわけね#前澤お金配り pic.twitter.com/5XkHW0qNNM— 筋子 夏ᐝ̊ (@sujikonatsu) December 17, 2021
キフタウンの電子マネーはまだ決定予定の段階で、支払い不足金額の支払い方法に現金支払いがあるのかは未決定です。
でもSuica、PayPayのような方法になるという事は不足した金額を現金で払える可能性はあります!
もしためていた金額に不足分があった場合は財布にあるお金、あるいは銀行から至急引き出せば問題なく支払えるという事ですね!
可能性の問題ではありますが、期待してもいいのではないでしょうか?
現金で払える決済方法
現金で払える決済方法は今のところ確認できませんでした。
ただしSuicaにはその決済方法があり、Suicaと似てるとなるとこの場合になる可能性があります。
レジで金額が少なかった時はその場で払え、すぐにチャージもできます。
登録済みのクレジットカードやコンビニのATMからのチャージも可能ですよ。

現金で払えない決済方法
こちらの現金で払えない決済方法も今のところ確認はできませんでした。
ただ、PayPayの場合がこれにあたり、PayPayと似たシステムとなる場合はこちらになるかもしれません。
方法は2種類でチャージしたお金からの支払いと登録したクレジットカードの中から払うものとがあります。
レジチャージは不可ですが、一部のATMからの現金チャージは可能です。
まとめ
キフタウン企画の審査がいつまでも終わらないのでTwitterでプレゼント企画します。
•RT&フォロー
•好きなギフトカード配布
実績は過去ツイ見て下さい。
配布もランダム、終了も適当です。お早めに。#kifutownで寄付されたい #キフタウン#プレゼント企画 #配布企画 pic.twitter.com/BNiqhDt2nV— KENN@配布企画中 (@twhd33) December 20, 2021
キフタウンの電子マネーの使い方、レジでの支払い方法と不足金額を現金で払えるかどうかをご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
個人間で誰でも手軽に寄付ができるというのは新しい試みになってくると思いますので、会社側も慎重にならざるを得ないというかんじです。
今のところはキフタウン電子マネーは利用可能ということなので、レジでの支払い方法がどうなるのか、不足金額は現金で払えるのかがどうなるのか楽しみですね!
使い方や使える店舗、取扱可能店舗など今後のお知らせを見てチェックしておく方がよさそうですね。
ZOZOタウンの元社長、前澤友作さんの手腕を期待して情報を待ちましょう!