鬼滅の刃は恋愛要素ある?関係図やカップル画像も一覧で紹介!

鬼滅の刃は恋愛要素ある?関係図やカップル画像も一覧で紹介!
Pocket

鬼滅の刃に恋愛要素はあるのか、恋愛関係図を作成し、カップルの画像を一覧で紹介していきます!

派手な演出や泣けるストーリーで人気のある鬼滅の刃なのですが、じつは恋愛要素もあるんです。

本編ではそこまで描かれてない部分ではあるのですが、注意深く見ていると、あーここがカップルになるのか!っとけっこう納得できるんですよ。

今回はそんな鬼滅の刃のカップルをわかりやすく恋愛関係図にし、画像と共に一覧にしてみました。

なおネタバレと非公式ではあるのですが、ファンから人気のあるペアもカップルも紹介しているので、地雷がある方は注意してくださいね。

 

鬼滅の刃恋愛関係図

鬼滅の刃は恋愛要素ある?関係図やカップル画像も一覧で紹介!

ファンの推測も入っているのですが、こちらが鬼滅の刃の恋愛関係図です。

炭治郎たちの恋愛もそうなのですが、鬼も元は人間だし感情もあります。

そう考えると、鬼滅の刃はかなり切ない物語ですよね。

ちなみに最終巻にてカナタと燈子の関係性がカップルではないことがわかりました!

そして炭治郎・善逸・伊之助はぞれぞれ恋愛関係図の予想通り、結婚したことも明らかになりましたね。

 

鬼滅の刃カップル画像を一覧で紹介!


鬼滅の刃でファンから人気のあるカップルを、一覧にしてみました!

ここでは公式だけでなく、非公式ではあるもののファンからカップルだったらいいなと思われているペアも紹介していきます。

 

竈門炭治郎と栗花落カナヲ

竈門炭治郎と栗花落カナヲは、同期の鬼殺隊の剣士です。

鬼滅の刃のなかでも、炭カナは、ファンからかなり人気のあるカップリングですよね。

カナヲは炭治郎に意思を持つということを教えてもらい、炭治郎もまたカナヲに助けられています。

原作漫画の最終回では、「炭彦」そして「カナタ」という名前の炭治郎の子孫が登場します。

子孫の名前や容姿から、炭治郎はカナヲと結婚したのではと、ファンの間で話題になりました。

最終巻にて、結婚したことが明らかになっています。

 

我妻善逸と竈門禰豆子

善逸は鬼とわかっていても、禰豆子ちゃーんっと好きをアピールしていましたよね。

このカップルはファンから「ぜんねず」と呼ばれていて、愛されています。

原作漫画の最終回で善逸の子孫が登場!

子孫の名前が「燈子」と「善照」で、容姿や性格からしても善逸と禰豆子は結婚した解釈されています。

最終巻にて結婚したカップルであることがわかりました!

 

嘴平伊之助と神崎アオイ

伊之助とアオイの出会いといえば、蝶屋敷での能回復訓練ですよね。

何度もアオイにぶつかっていく伊之助姿は、とても面白かったです!

原作漫画の最終回では「青葉」という伊之助の子孫が登場します。

名前や容姿等から結婚相手を考察するのは難しいのですが、アオイに対して伊之助は何か感情を抱いたような描写があります。

なので、結婚していても不思議ではありませんよね。

そして最終巻にて、結婚したことが記載されていました!

ちなみにアオイはお母さんのような性格をしているので、両親を知らない伊之助はそこに惹かれたのでは?と、私は思っています。

 

伊黒小芭内と甘露寺蜜璃

小芭内と蜜璃は、共に鬼殺隊の柱です。

この2人はファンから「おばみつ」と呼ばれていますね。

小芭内は蜜璃にプレゼントをしたりと、一目惚れという形で恋をしました。

しかし、自分の出生を理由に、蜜璃には自分の好きという気持ちは伝えません。

この2人がお互いの気持ちを伝えあったのは、最後の瞬間で、来世で結婚をしようと誓います。

ちなみに原作漫画の最終回に、小芭内と蜜璃にそっくりな夫婦が登場!

つまり転生者同士が、結婚したんです。

 

冨岡義勇と胡蝶しのぶ

義勇としのぶは、鬼滅の刃のなかでもかなり人気のあるキャラクターですよね。

公式ではありませんが、この2人がカップルだったらいいなと考えているファンは大勢います。

その理由は原作漫画の外伝で、2人がお互いだけに見せる顔があったり、一緒に出かけている様子が描かれているからです。

更に、テレビでアニメ版シーズン2「遊郭編」の放送決定記念で、2021年9月に3週に渡ってシーズン1の振り返りが放送された際の「大正コソコソ噂話」がカップル感満載で、もうこれは “公式” といって良いのでは?と思うほど仲良しでしたね♪

本編で一緒にいることは少ないですが、グッズでペアになっていることが多いです。

隣同士でいることが自然に見えるカップルで、本当にお似合いです。

 

錆兎と真菰

錆兎と真菰は、炭治郎の兄姉弟子にあたる人物で、最終選別に炭治郎が残れるように、一緒に指導をしました。

残念ながら本編中この2人はすでに亡くなっているのですが、2人で現れることからも、生前かなり仲が良かったのではと考えられます。

ちなみに鱗滝は孤児を拾って指導をしていたので、兄妹ではない可能性が高いです。

 

愈史郎と珠世

この2人は鬼でありながら無惨に敵対している、特異なタイプですよね。

愈史郎は珠世に鬼にしてもらうことで、命が助かり、そして珠世のことをすごく愛しています。

何百年も珠世と一緒に身を隠しながら生活しており、かなり一途なところも素敵ですよね。

最終巻では死ねない愈史郎は画家となって、現代で珠世の絵を描き続けているという描写があります。

 

猗窩座と恋雪

鬼滅の刃の映画「無限列車編」にも登場する猗窩座には、恋に関する過去があります。

まだ人間だったころ、恋雪という女性と出会っていて、逆プロポーズをされていたんです。

しかし恋雪は毒殺されてしまいます。

猗窩座は絶望し、手で67人をも殺害。

その後無惨に出会い殺され、鬼となります。

もしも恋雪が殺されていなかったら…と考えると、すごく切ないですよね。

 

竈門カナタと我妻燈子

この2人は炭治郎と善逸の子孫ですね。

燈子は禰豆子の子孫でもあるのではと推測されていることから、つまり遠い未来では炭治郎と禰豆子の子孫が良い雰囲気になっているということです。

カナタと燈子の会話にはハートが飛んでいて、さらにお互いを「可愛い」「かっこいい」とラブラブな雰囲気を醸し出しています!

残念ながら最終巻で、カナタには彼女がいないということが明記されています。

なので、この時点では付き合っていないということになりますね。

>>「鬼滅の刃」映画の泣けるシーン特集!

 

まとめ

今回は画像と共に一覧でカップルを紹介してきましたが、私が一番お気に入りなのは伊之助とアオイのカップルです!

いつか番外編で、それぞれが結婚するまでのストーリーも見てみたいですね。

鬼滅の刃は、他者の想いを継いでいくことが作品のテーマになっていると私は思っています。

恋愛関係図はまるで家系図のようになっており、最終回でカップル達の子孫や転生者を登場させることで、歴史が続いていると感じさせてくれますよね。

恋愛要素というのは、一見意味がないように見えて、未来へ歴史を繋いでいくためには、すごく重要なことなのではないでしょうか。

こういった部分も、鬼滅の刃が人気になった理由なのかもしれませんね。

以上「鬼滅の刃は恋愛要素ある?関係図やカップル画像も一覧で紹介!」を、お届けしました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です