鬼滅の刃の映画は、漫画の何巻までで何話までなのか。
そして原作を知らない場合の前知識が、どこまでいるのか、お届けしていきます。
映画から鬼滅の刃を知った方も多くいると思いますが、原作を知らない場合、前知識がどこまであればいいのかわからないと、不安ですよね。
また映画が漫画の何巻までで何話までの話なのか知っておくと、映画を見終わった後に見比べることもできます!
今回は鬼滅の刃の映画が、原作漫画のどのあたりの物語なのか、そして前知識がどこまで必要なのか、紹介をしていきたいと思います。
Contents
鬼滅の刃映画は漫画の何巻何話まで?
鬼滅の刃漫画ゲット🎶
7巻8巻は映画化されたとろです❤
内容が熱いぜ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ pic.twitter.com/UcRZfCXjBz— あづまや質店 プロの鑑定【札幌の質屋】 (@adumaya78) November 25, 2020
アニメから鬼滅の刃に入り、まだ原作漫画を読んだことはないという方は、たくさんいると思います。
そこで鬼滅の刃で今回映画になった部分は、漫画の何巻で何話までなのか、調べてみました。
鬼滅の刃の映画は「無限列車編」ということで、炭治郎達が無限列車に乗り込んで、猗窩座(あかざ)との対決後くらいまでが描写されています。
つまり原作漫画だと、7巻~8巻の内容で、54話~66話までの物語になります。
ただし時系列など、映画では多少変更されている部分もあります。
しかし映画のストーリー自体は、ほぼ忠実に原作漫画通りになっていました。
なので、映画の内容部分だけを読みたい方は、7巻と8巻を確認してくださいね。
鬼滅の刃アニメ第1期は漫画の何巻何話まで?
鬼滅の刃の映画は、2019年4月から放送されていたアニメ1期の続きです。
アニメでは、原作漫画の1巻~7巻の54話の途中までが描かれています。
鬼滅の刃の映画は漫画の54話からの物語なので、アニメからの流れが切れないような作りがされていることになりますね。
鬼滅の刃映画は漫画見てないけど楽しめる?
鬼滅の刃無限列車編見終わった。
ほんと楽しかった!かっこよかった!あと俺はさ、予告見て面白そうと思って最近見た駆け込み勢だからさ、原作知らないからさ、最後ずっと泣いてた。マジかよおお( ; ; ) pic.twitter.com/WDqYu7QqHa— ゆずっ (@yakisobapand1) October 16, 2020
鬼滅の刃の映画は、なんと興行収入300億以上を突破!
名作タイタニックの興行収入を超え、千と千尋の神隠しを抜くのでは?と話題になっているほど、映画鬼滅の刃は流行しています。
そこで気になるのが、原作の漫画を読んでいなくても、映画が楽しめるの?という部分です。
私は個人的に、映画単体でも楽しめると思います。
というのも、映画鬼滅の刃は、良い意味でわかりやすい感動のストーリーになっているからです。
戦闘シーンも迫力があるので、漫画を知らなくても、作品との相性さえよければ楽しめます。
原作漫画を読んでおいたほうが良い?
鬼滅の刃は、映画だけでも楽しめますが、やはり物語の途中を描いたものです。
なので原作漫画は、読める環境であるならば、読んでおいた方が作品をより深く知ることができますね。
とくに炭治郎は元々強かったわけではなく、普通の少年だったのが、ある日家族が鬼に襲われたことがきっかけで強くなっていきます。
その強さも訓練を頑張ったからで、その努力というのは、映画だけでは伝わりません。
また鬼滅の刃は、鬼側にも日光にあたってはいけない、日輪刀が効く、藤の花が苦手などの制約があります。
なので映画の内容をより楽しむためには、原作漫画も読んでおいた方が良いと思います。
鬼滅の刃映画原作知らない場合の前知識どこまでいる?
映画『鬼滅の刃 無限列車編』を鑑賞してきた。なにも前知識無しで出かけたのだが、めちゃくちゃ良かった感動した。これから酒の呼吸を鍛えに、徹宵行ってきま〜す🔥 pic.twitter.com/4gxqxP6SLp
— kengai (@kengai3) November 28, 2020
鬼滅の刃の映画を見る前に、前知識を知りたい方も多いと思います。
しかし原作を全て買って読むのは大変ですよね。
個人的には炭治郎がなぜ鬼殺隊に入ったのか、その経緯は知っておくべきだと思います。
鬼滅の刃は、鬼VS人間という単純な構図ではありません。
現に鬼である禰豆子は、鬼殺隊側にいますよね。
炭治郎が戦っている意味は、妹の禰豆子が人間に戻るヒントを探すため。
つまり家族のためなんです。
ただの復讐心だけで戦っているわけではないので、その辺りを理解して映画を見ると、より炭治郎の人柄が伝わると思います。
設定やキャストは知っていたほうが良い?
呼吸の説明は映画のなかで煉獄さんがしてくれるので、呼吸の設定などは前知識がなくても大丈夫です。
キャストに関しては、メインキャラである「炭治郎・伊之助・善逸・禰豆子」だけ把握しておけば、個人的には問題ないかと思います。
魘夢は映画以前の内容で少しでてはきますが、基本的に魘夢(えんむ)も猗窩座(あかざ)も無限列車編から登場するキャラクターなので。
煉獄さんに関しても、映画前に少し登場します。
しかし、ここまでスポットがあたるのは映画がはじめてです。
なので、前知識がなくて不安な方は、上記であげた4人のキャラだけは覚えておくといいと思います。
鬼滅の刃アニメ第1期を視聴する(オススメ)
一番前知識を入手する方法としてオススメなのは、鬼滅の刃のアニメの1期を視聴することです。
鬼滅の刃の映画は、アニメ1期の続きになってます。
なので原作漫画を読んだことがなくても、アニメを見ておけば理解できるように作られているんです。
原作だと1巻ごとに買わないといけませんが、アニメはネット配信もされていますので、場合によっては無料で視聴することもできますよ。
なのでもし映画を見る前に前知識を入れておきたい方は、鬼滅の刃のアニメを視聴してみてください。

まとめ
大変大変遅ればせながら『鬼滅の刃 無限列車編』観てきた!!ほとんど知識なしで観たんやけど、胸熱場面の波状攻撃で全身の鳥肌が破裂していき、エンドロール時には涙目放心状態でした。漫画、アニメ、映画…日本が培ってきたエンターテインメントがアッセンブルした大傑作。ありがとう…鬼滅の刃。 pic.twitter.com/uFmuGDj89T
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) December 4, 2020
映画の鬼滅の刃の原作を知らない場合、前知識はアニメで補えること、そしてどこまでいるかと言われたら、メイン4人のキャラクターの名前を覚えておくということが、わかったと思います。
アニメは全26話なので、休日が2日ほどあれば、全て見終えることができますよ。
漫画の何巻までで、何話までが映画になっているのか、その情報もお伝えしてきたので、もし原作漫画にも興味がでたという方は、7巻~8巻を読んでみてくださいね。
以上「鬼滅の刃映画は漫画の何巻何話まで?原作知らない場合の前知識どこまでいる?」を届けしてきました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。