鬼滅の刃の映画の泣けるシーンはどこなのか、そして実際に見た人の感想を、アンチも含めてまとめました。
大人気の映画、鬼滅の刃の無限列車編なのですが、実際に見た人の感想って気になりますよね。
とくにアンチの意見というのは、ときには視聴の参考にもなると思います!
今回はまだ鬼滅の刃の映画に興味を持った人のために、泣けるシーンがどこなのかも一緒に、紹介していきます。
すでに見た人は共感を、これから見る予定の方は、映画の雰囲気を掴めると思いますよ。
Contents
鬼滅の刃映画泣けるシーンどこ?
貰って来ました。三回目ですが、楽しめました。やっぱり鬼滅素晴らしい映画です。 pic.twitter.com/m0B8rRrSqC
— クルタ (@NczaKibS5VYvFjX) November 28, 2020
鬼滅の刃の映画を見た人の感想で「泣ける」という言葉が、すごく多いですよね。
ただやはり鬼滅の刃自体を知らない方は、アニメで泣けるの?と疑問に思うかもしれません。
でもこれだけ流行っているなら、話のタネに見ておきたい……そんな方もいるんではないでしょうか!
まずは鬼滅の刃の映画のどこのシーンが泣けるのか、いくつかピックアップをしてみました。
炭治郎の夢
鬼滅の刃みてきた。
炭治郎の夢とか煉獄さんのとこで泣いてもた😭 pic.twitter.com/frlkRccw3K— こばやん (@yuto0250) November 28, 2020
映画鬼滅の刃の無限列車編では、魘夢(えんむ)の血気術により、炭治郎達は寝てしまい夢を見ます。
その炭治郎の夢というのが「家族の夢」で、兄弟に謝るシーンや家族とお別れするシーンなどが描かれています。
鬼に殺されてしまったはずの、家族と過ごす夢から目覚めなくてはいけない…すごく残酷で切ないですよね。
またこのときBGMとして「竈門炭治郎のうた」が流れます。
魘夢VS伊之助と炭治郎
7巻のこそこそ話で三人が夢から覚めたのは禰豆子が切符を燃やしたからだと書いてあるし、対『眼』の時は伊之助は猪の皮を被っているから術に掛かってなかったわけで、つまり魘夢の術から自決と言う方法で脱出したの炭治郎だけなんだと思うと。長男の異常性が際立ってしんどくなる。
— MAO (@takamidomaki) November 20, 2020
映画中盤の大きな戦いといえば、魘夢VS伊之助と炭治郎ですよね!
この戦いでは、炭治郎が魘夢に何度も眠らされ、夢のなかで首を切って目覚めるという展開になります。
そして炭治郎は混乱して、現実に気づかず、自分の首を切ろうとしてしまうのですが、それを阻止したのが伊之助!
伊之助は猪の被り物をしていたおかげで正気でいられ、炭治郎を助けることに成功しました。
いくら夢とはいえ、何度も助かるために自害を試みる炭治郎はすごいですよね…。
煉獄VS猗窩座の戦闘シーン
鬼滅の刃観終わって帰宅ー!
やばいもうやっぱ泣いたわ😭😭😭😭😭運転中も涙止まらんくてもうほんと煉獄杏寿郎と猗窩座好きだぁぁぁぁぁぁぁぁ😭😭😭😭😭
2人の戦闘シーンというか全部がもう尊過ぎてしぬかとおもった…好きだぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ!!!!!— しあもあ (@t0luv25jin0nya2) November 29, 2020
映画の鬼滅の刃の、一番の見所といってもいいのではないでしょうか。
猗窩座(あかざ)は煉獄さんが強いことがわかっており、鬼になるよう誘いますが、煉獄さんはこれを拒否。
炭治郎と伊之助がいる前で、文字通りの死闘を繰り広げます!
だんだん煉獄さん傷ついていく一方で、回復しながら戦う猗窩座。
煉獄さん!…っと見ているファンの誰しもが息を飲み、そして結末を知っている方は、このハラハラした戦いの描写を見守ることしかできません。
このときの炭治郎と伊之助の気持ちと、視聴者の気持ちが重なる瞬間は、本当に鳥肌ものです。
煉獄さんと母のエピソード
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
コミックを18巻まで読み進んだので、2回目観てきました!
ここまで読むと猗窩座(あかざ)に共感してしまいましたが…、
いやいや、やはり煉獄杏寿郎の熱い想い、母との絡みでやはり涙がほろりでした😢
もう後半パートだけでいいのでは、と感じてしまった😅 pic.twitter.com/ZdNEEqwYfh
— Akira.H (@zaitession) November 26, 2020
煉獄さんは、猗窩座によって胸を突かれ、幼いときに言われた母の言葉を思い出します。
その言葉は「強く生まれたものは、弱き人を助ける使命を責任をもって果たす」というもの。
瀕死な状態で、煉獄さんは必死に猗窩座の首を切ろうとします。
ここで母親の言葉を思い出すあたり、走馬灯のようで、かなり心にくるものがありますよね。
死にかけの状態でも、なお使命を果たそうとする煉獄さんは、とてもかっこよかったです!
煉獄さんとの約束
思えば鬼滅の刃(原作)を読み始めて、初めて触れた「柱」の役割、覚悟、志を次代に引き継ぐこと、それが煉獄さん→炭治郎達だったんだなと思います#煉獄さん
— 煉獄さん用のタイマー (@Timer_homura) November 27, 2020
猗窩座がいなくなったあと、息も絶え絶えな煉獄さんと、炭治郎たちだけが残されます。
そして炭治郎に、実家にある手記の存在を教え、そして家族への伝言を託します。
この時点で、煉獄さんはもう家に帰れないことを覚悟してますよね…。
煉獄さんは、鬼殺隊を支える次代の柱になれという言葉を笑顔残し、命を終えます。
炭治郎たちはもちろんのこと、このシーンはファンも大号泣。
映画のなかで一番泣ける場面だと、私は思います。
鬼滅の刃映画は泣けるのか実際に見た人の感想アンチもまとめ!
初デート終了🙌
楽しかったけど眠い( ¯꒳¯ )ᐝ
煉獄さんかっこよかったなぁ🔥#鬼滅の刃無限列車編 pic.twitter.com/46Lqh23ZaW— 凛 (@Chemonar) November 22, 2020
いくら流行っている映画とはいえ、やはり誰にでも合うとは限りません。
そこで見てみたいけど、まだ迷っている方。
見たけど、泣けなかった人はいないの?と、疑問に思っている方もいると思います。
そこで、映画を実際見た人の感想を、アンチな意見も含めてSNSからまとめてみました。
ファンの感想
まずは前向きの感想から、紹介していきます。
劇場版鬼滅の刃 無限列車編観てきた
いやー、めちゃくちゃいい映画だった
最後の方のあれはヤバい
めちゃくちゃ泣けた(;つД`)— 仲野明光 (@Of03aCCyhvnmImx) November 24, 2020
無限列車、1回目より2回目の方が全然泣けた、めっちゃ泣いた、途中で涙が止まらなくて焦ったけど、その横で娘はもっと泣いてたし、何ならずっと泣いてたし、嗚咽堪えてて終わったら声出して泣いてて、でも煉獄さんがカッコ良くてもう1回観たいらしいから、よし、また行こう!!!(全力)
— きいろ (@kiironooto) November 22, 2020
https://twitter.com/rihopg/status/1330782908898967553
https://twitter.com/sigure0417/status/1330111396177174530
今日無限列車初乗車だったんだけど
かつてないぐらいにガチ泣きしたわ
まじでエンドロールまで泣けた…
煉獄さん…うぅ………— りんごりらウッホウッホ (@145minimum) November 20, 2020


アンチな感想
映画の無限列車編に対して、否定的な感想も集めてみました。
君の名や天気の子は一般層のリピーターが多いけど、無限列車をリピートは難しいでしょ。ぶっちゃけ対して面白くないし
— エア (@Air_R0116) October 13, 2020
逆張りかもしれんけど
無限列車そんなに泣けるかな?
出会ったばっかりの煉獄さんに
そんなに思い入れないし泣けない笑
面白いけどw
みんな泣ける泣けるってのにつられて
泣いてるだけな気がするw— アスカ (@ask90107) November 8, 2020
いやわかる……
鬼滅面白かったけど 戦闘シーンはまじで熱い!ってなったけどストーリーはもっと煉獄さん重視で見せてくれるんかなって思ったけど そうでもなかったよね……
無限列車の前半見るのきつかった
あのネタっぽいの 面白くないし なんか違う……ってなってしまった……— 葬 (@_zetu_boou) October 25, 2020
無限列車編の煉獄登場シーンの弁当食ってうまい連発は、ちょっとしつこ過ぎた。キャラを好きになるかどうか、最初の大事な場面なのにユーモアとしても面白くないし、頭おかしい感が出過ぎててけっこう残念だった。
— 渡辺栄祐 (@eisukewatanabe2) October 17, 2020
https://twitter.com/rio1205ga/status/1327239663795408897


まとめ
#鬼滅の刃無限列車編 を
観てきました。
途中で泣き😭
終わりの方で泣き😭
「煉獄さぁぁぁーん!!」
って感じやった。あんまり興味無かったけど
漫画の方に手を出すか
ちょっと考え中😁 pic.twitter.com/7uo5ZvOYdo— くろぎのりあき❌NORIカイロプラクティック院長 (@norikurokuro) November 25, 2020
鬼滅の刃の映画の泣けるシーンはどこか、人によってもちろんそれぞれ感想は異なると思います。
ですが物語に感情移入することで、自然と自分が泣けるポイントというのが、見つかることでしょう。
また実際見た人の意見は、アンチであっても参考になりますよね。
今後鬼滅の刃の映画は、円盤化や配信もされることでしょうから、自宅などで楽しむ人にとっても、良い視聴の判断材料になったと思います。
以上「鬼滅の刃映画泣けるシーンどこ?実際に見た人の感想アンチもまとめ!」を、お届けしてきました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。