今、社会現象とも言えるほど人気を集めている、漫画『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、もうチェックしていますか?
『鬼滅の刃』は集英社の週刊少年ジャンプで4年以上にわたり連載が続いた大人気漫画です。
2019年にアニメ化されたのをきっかけにAmazon PrimeやNETFLIXなどの動画配信サイトでも取り扱われ、「面白い」と口コミも広がり、瞬く間に大ブレイクしました。
電子書籍版と単行本の累計発行部数は6000万部を超え、2019年にはオリコンの年間コミックランキングで1位に輝くなど人気はますます拡大中です。
現在20巻まで発売されている単行本ですが、一時期、書店では全国的に品薄になってしまうほど入手困難にもなりました。
そんな人気の『鬼滅の刃』ですが、そろそろ発売が近づいてきた次の21巻の予約開始はいつなのか、またどうやったら手に入れられるのか、予約方法も知りたいですよね!
21巻も20巻に続き、特装版と通常版の2形態での発売ですが、今回の記事では主に通常版の予約開始がいつなのか、セブンネットの他、どこのオンラインストアで取り扱っているのかを調べました。
またセブンネットでの予約方法についても詳しく調べてみましたので、絶対手に入れたい方はぜひ参考にしてみてください!
Contents
鬼滅の刃21巻通常版のセブンネットの予約開始はいつ?
すすめられて観てみたらハマってしまい、コミック20巻まで大人買い(笑)#鬼滅の刃 pic.twitter.com/eFtSO8D5pc
— くみこ🐈 (@HQj3yuZCAhCtJeI) May 17, 2020
『鬼滅の刃』を初めて知る方にも分かりやすいように、最初に作品のあらすじや作者に関して少しご紹介します。
『鬼滅の刃』の時代設定は大正時代の日本です。
物語は主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)が家族を鬼に食い殺されることからスタートします。
鬼となってしまった生き残りの妹、禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探す中、鬼を討つ剣士として鍛錬し、たくさんの仲間と出会い、様々な鬼と対決しながら、黒幕である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を討伐するための旅に出る、というのが主なあらすじです。

作者は吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんで、性別が長らく不明でしたが、最近女性であることが公表されました。
そして、この『鬼滅の刃』が初めての連載になる新人作家さんでもあります。
人間を食べる鬼とそれを討伐する剣士達という設定がシンプルで分かりやすいことから、小中学生を中心に人気が広がり、また、アニメ化によってキャラクターの個性や豊富さが際立ち、女性を中心とした読者層を獲得できたのもこの人気につながった一因と言われています。
『鬼滅の刃』21巻の発売日は?
さて、気になる単行本21巻の発売日ですが、2020年7月3日(金)です。
発売形態は20巻の時と同じく、特装版と通常版の2形態になっています。
ちなみに特装版の特典ですが、『鬼滅の刃』の主要32キャラクターが描かれたシールシートです。
竈門炭治郎と禰豆子が描かれた木箱風特製ケースに封入されており、価格は1,320円(税込)です。

キャラクターが32体も描かれているんですね!
登場人物が総動員?!という感じでしょうか♪
ファンにはたまりませんよね!
この特装版は漫画を販売しているアマゾンや楽天ブックス、セブンネットなどでも予約開始になるとすぐに受付終了となるところが続出の状態で、なかなか入手が困難なようです。
通常版の予約はいつ?
それでは、21巻の通常版の予約開始はいつになるのでしょうか?
調べてみると、すでに予約受付が開始されておりました!
現在取り扱っているのは、セブンネットショッピングとTSUTAYAオンラインで、TSUTAYAオンラインでは予約受付中になっています。
セブンネットでは少し前までは予約受付をしていたみたいですが、今は「入荷のお知らせ」の対応になっています。

『鬼滅の刃』の最新刊を発売日に手に入れたい方は予約をするとやはり確実ですよね!
特装版に比べると、今は予約できるオンラインショップが少ないようですが、もしかしたら今後発売日に合わせて増えてくるかもしれませんので、これからもまめにサイトをチェックすることが大事ですね!
予約方法も解説!
21~23巻までセブンネットで頼んだぞ〜!!#鬼滅の刃
— 最近乗っ取られている漆黒のトマト煮🍅 (@yivkrIDQRspc6kC) May 8, 2020
先ほども書きましたが、セブンネットではただ今、予約受付ではなく「入荷のお知らせ」の対応になっていますが、今後また予約受付になる可能性もあるので、セブンネットでの通常の予約方法をご紹介しておきます♪
セブンネットでの予約方法
まず、セブンネットショッピングの場合は会員登録を済ませ、ログインの状態にしてから始めるとスムーズです。
予約する商品のページを表示し、”予約ボタン”を押して次のページに進みます。

お一人様1点まで予約可能など、予約の条件が表示されるので指示に通りの入力になっているか確かめて下さいね。
商品名、数量、価格などが表示されますので間違いがないか確認したら、右に表示される”ご注文手続きに進む”を押すと、お届け先の選択ができるようになります。
店舗受け取りか宅配便での自宅配送かを選ぶことができます。
一部受付ができないの商品があったり、荷物の大きさの制限などがありますが、セブンネットではお近くの店舗で受け取りを選択すると、送料無料で届けてくるので家や職場の近くにセブンイレブンがある場合はこちらを選択した方がお得になります♪
宅配便でのお届けを選択した場合は送料330円が加算されます。
また、お届け日の指定はできませんが、お届け時間は指定が可能なようです。
”お好きな配送方法”を選んで、お支払い画面に進みます。
店舗受け取りにした場合は決済方法は現金、電子マネー、クレジットカードなどの店頭支払いとネット決済が可能です。
宅急便での配送を選択した場合は、クレジットカード決済か代引きが選べます。
支払い方法を決めたら”ご注文内容を確認する”を押し、確認画面が出るので、内容を再度確認して注文が完了します。

セブンネットの会員登録が必要になりますが、登録料は無料ですし、他にも買い物ができるので登録しておくと便利そうですね!
TSUTAYAオンラインでの予約方法
TSUTAYAオンラインの予約方法をご説明します。
まず、予約したい商品のページで”買い物かごへ(予約)”を押すとそのままログインページに進みます。

TSUTAYAオンラインはYahoo I Dでもログインが可能で便利ですよ〜!
ログインが完了したら、受け取り方法と支払い方法を選びます。
TSUTAYAも店頭受け取りと宅配が選択でき、支払い方法はそれぞれ現金かクレジットカード支払いが選べます。
店頭受け取りは送料無料になっていて、お近くのTSUTAYAでの受け取りが可能です。
宅配は送料550円がかかります。
また宅配の現金支払いは代引きのことなので、別途手数料330円が発生しますので手数料をあまりかけたくない時は注意してくださいね。

支払いにTポイントを利用することもでるんですよ〜♪
TSUTAYAオンラインも便利ですよね〜
宅配を選んだ場合は配送先の指定などを行い、支払い方法やTポイントの利用などを選択したら、注文内容の確認へ進んで注文完了となります!
まとめ
あぁ、みんなかわいい☺️
連載は終わったけど、
まだまだ全然楽しめる。
コミックは23巻まで予約したし、あとは映画が無事に上映されますように🙏🙏🙏
うふふ😚#鬼滅の刃 pic.twitter.com/rjHBPOri7U— tomo. (@TOMO00273807) May 17, 2020
次に発売される『鬼滅の刃』21巻の通常版の予約開始がいつなのか、またセブンネットなどでの予約方法のまとめ記事は以上になりますが、参考になりましたか?
現時点では、すでに予約開始となっていて、セブンネットでは現在「入荷お知らせ」対応になっていたので、予約方法はTSUTAYAオンラインの一択ということが分かりましたね!
ただ、発売日が近くなると他のネットショップでも予約受付をするかもしれませんので、こまめにチェックしてみるもの良いかと思います。
気になっている方、探すのが面倒な方、いつ届くのかソワソワする方はぜひ予約を利用してみてくださいね!
これだけ人気を集めている『鬼滅の刃』ですが、少年ジャンプでの連載は残念ながら5月18日発売の2020年24号で終了しました。
ファンとしてはちょっと寂しいですが、今後も単行本は22巻、23巻の発売が決まっています。
こちらにも21巻と同様に特装版と通常版の2形態となるようでフィギアなどの特典がつくそうですよ!
また、劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の公開が控えていたり、ゲームへの展開があったりと、これからもまだまだファンを楽しませてくれそうです。
ファンを増やし続けながら長く愛される漫画になりそうで、目が離せませんね!
ジャンプっぽいお話ですね〜♪
子供が大好きそうです!