北海道に旅行に行った時、帰りの便に乗り遅れないよう余裕を持って、早めに空港に到着していました。
そして、空港でお土産をたーくさん買って、いろいろなグルメも楽しみました。
その中ではまっちゃったのが、その場で揚げたてのポテトチップスを食べれちゃうブース。
最初は1種類だけと決めていたのに、あっという間に平らげて、お代わりしてしまうほどの美味しさ。
帰宅してからポテトチップス熱が上がり、様々な種類を楽しむものの、どれも美味しいけど北海道の感動を超えるものには出会えず・・・。
家でも、あの感動を味わえないかと必死で探したところ、みなさんも良くご存知の「湖池屋」さんに辿り着きました。
『工場直送便』なるものを展開してくれているんです。
ネットでのお買い物は送料をはじめ安く買う方法を考えると、楽天さんを良く利用します。
なので、今回は、湖池屋さんの工場直送便ポテトチップスを楽天で購入することはできるの?送料っていくらかかるの?安く買う方法はあるの?という、自分が知りたいことを調べて、忘れないように書いていこうと思います。
湖池屋の工場直送便は楽天でも買える?
湖池屋工場直送便(・▽・)キターーーーーー
このポテチ凄く美味んですよ😆
一 油が違う
二 味わいが違う
三 香りが違う
を売りにしたこの時期限定のポテチ!鰹節と青のりのトッピングも付いてきます。
今日は我慢して明日にでもルービー🍻のツマミで食べよう👍#ネトウヨ安寧 pic.twitter.com/Jf0mOm7hKC
— 食べ過ぎ呑み過ぎ🥴 (@tabesugimasita) January 18, 2020
「揚げたてのポテトチップスの美味しさをみなさんにお届けしたい」そんな思いが込めれた、『湖池屋工場直送便 ポテトチップス』。
揚げたてのポテトチップスだからこその、「パリッ」とした軽い食感とじゃがいもの素材本来の風味が味わえるそうです。
早速、楽天ショップでの購入を目指して調べてみたところ、2016年頃までは、「湖池屋オンラインSHOP楽天市場店」で購入が可能だったようなのですが、現在はページが削除されてしまっているようですね。
さらに調べていくと、今はコンビニやスーパー、楽天、Amazonでさえ購入不可能とのこと。
現在は、完全予約制、不定期に湖池屋のオンラインショップでのみ購入可能だそうです。
もう、これは湖池屋さんのオンラインショップに申し込むしかないですね!
安く買う方法はあるの?
完全受注生産、通信販売限定の「湖池屋 工場直送便 ポテトチップスうすしお味」を初体験。
生産3日以内に発送されるポテトチップスは、むちゃくちゃ軽い食感が最高!
6袋セットになってて、残り5袋。「早く食べないと軽い食感が失われるのでは!?」って強迫観念に襲われてます……。#湖池屋 pic.twitter.com/N4BavkIQsi
— スズキトシオ (@gurautyo) June 26, 2019
『完全予約制』の『幻のポテトチップス』と言われている、湖池屋工場直送便。
現在までに、累計100万袋以上もも売り上げているのだとか。
そんなに売れているなら、いつでも買えると思いたいところですが、実際は不定期での販売で、かつ突然に予約受付が開始するそうです。
それが終わると、次はいつ再開されるかわからないらしいのです。
そんないじわるしないで、もっとたくさん作ってくださいよとお願いしたくなっちゃいますが、湖池屋工場直送便は、工場の生産に空きがないとつくれないのだそうです。
ゆえに、日時指定もすることができないのですね。
さらに、食べたくなる・・・。
でも、スーパーで買うよりは、やっぱり高いので、少しでも安く購入する方法ないかなと調べたところ、『オンラインショップ会員様限定で早期予約割引5%OFF』という素敵な言葉を見つけました!
毎回、受付時期や期間が違うようなので、湖池屋さんのオンラインショップを確認するようにしてくださいね。
安く買えた人の口コミ
@koikeya_cp さん @MonsieurKoikeya さん
毎度の大人買い 癖になって ポチィ🖱️してしまう 🥔🥔予約購入品 湖池屋工場直送便 ポテトチップス うすしお味
到着しましたぁ~📦📦🌸🌸🌸😋#コイケヤ #湖池屋工場直送便 #湖池屋 pic.twitter.com/oCZ0sFGlcm
— どらお🐱 (@634_Kojiro) March 27, 2019
湖池屋の工場直送便、8月生産分もしっかり早期予約いたしました。
ハマるよね、あれ。— 橋本 純 (げんしゅう)@文フリ東京も中止だ!!ヒイイ!! (@hashimotogensyu) August 4, 2018
休足日です🙂
ランニングには全く関係ないけどオンライン限定販売で湖池屋ポテトチップスの「工場直送便」といものを耳にして早速購入しました。
5月の第三週❓あたりに届くから楽しみだ😁
連休中は家の中にいる時間が多いだろうけど色々なポテトチップス食べ過ぎない様にしよう。。。 pic.twitter.com/nklngXDNkp— うしゆー@左脛骨疲労骨折治療中 (@ussy05051983) April 27, 2020
湖池屋さんの工場直送便ポテトチップス届きました~💕
完全受注制作で忘れた頃に届くから、なんだかプレゼントをもらった気がするんですよね。
息子はこのポテチのトッピングの青のりが大好きでガツガツ食べます。他のポテチの青のり味は食べないのに…#湖池屋#ポテチ pic.twitter.com/Rvz2jP094l— zaczac (@gamanokuti) April 25, 2020
届いたーー!!!
湖池屋の工場直送便ポテトチップス!
今まで食べた中で1番おいしい!油味が全然なくてすごくさっぱりしてて悪気なく食べれるおいしいポテチ!
専用トッピングのかつおぶしと青のりもおいしい!今日から5月生産分の予約も始まったようですよ#湖池屋#ポテトチップス pic.twitter.com/bRIWwI5mN2
— MJ (@Cut5s) April 23, 2020
みなさん、一度食べるとはまってしまい、リピーターになっていくのですね。
「こんなにたべてるのに、なんで飽きないの?」と書いている、リピーターさんもたくさんいらして、読んでるだけで食べたくて仕方なくなってきます。
また、リピーターになっている人は、上手に『早期割引』を利用していらっしゃいますね。
私のように美味しいポテトチップスを探し求めて、ネットを彷徨い、『湖池屋工場直送便』にたどり着いた方ばかりかと思っていましたが、実際にはご家族やお友達、職場の方などに勧められて、一度購入してみて、美味しさに驚いて、湖池屋工場直送便沼にはまっていく方のほうが多いようですね。
口コミの力って本当にすごい・・・!!
送料はいくら?
「益々のご活躍をお祈りします」と言う意味で檜枡2個と湖池屋工場直送便のポテチにメッセージカードを添えプレゼント。
🤓「僕、これ大好きです。ありがとうございます」
って…シギョンさんごめんなさい。そんなに好きなら2袋にすべきでしたね。#ソンシギョン#幸せならそばにあるリリイベ_神戸 pic.twitter.com/bhAGr1AVbf— griko ͙ ʕ*•ﻌ•ʔ ꕤ*.゚ (@gri_0w0_gra) July 28, 2018
少し高級なポテトチップスだけど、ここまでみなさんの感想を読んでいると、もう今すぐ予約したい気持ちでいっぱいです。
ポチッとした時に商品よりも送料のほうが高くて切なくなることがあるので、送料はきちんと確認しておきたいところです。
2018年6月1日から送料が改定されているそうなのですが、通常商品の場合は1回のご注文で配送先によって料金が変わってくるようです。
下記が全国の送料一覧です。
【北海道】
870円(税込)
【東北・関東・信越・北陸・中部】
720円(税込)
【関西】
740円(税込)
【中国・四国】
770円(税込)
【九州】
870円(税込)
【沖縄】
1,600円(税込)
6袋入りなので6で割れば、そんなに高くないことがわかりますね。
そして、送料を無料にする方法も見つかりました!
・5,000円以上(税込)のお買い上げ
・お届け先1ヵ所
の場合のみ、送料無料になりますよ。
ご近所の人たちと、一箱ずつ購入したらあっという間に5,000円以上になりそうですね。
また出荷日は、生産日から3日以内とのことなので、北海道なら2日、本州・四国なら1日、九州なら2日、沖縄なら7日程度で届くと思っておいてよさそうですね。
まとめ
届いたぁ😆😆湖池屋の工場直送便、製造翌日に発送する限定品、すでに完売でキャンセル待ち状態😱ちょい高いけど、油っぽくなく、サッパリした味でジャガイモの風味が良くして美味しい😋 #湖池屋 #ポテトチップス #工場直送便 pic.twitter.com/Jdj3VbKSl3
— 九条家(仕事以外は引き籠り中) (@BlueimperialIbc) March 28, 2018
北海道旅行以来、探し求めていたポテトチップスは、「湖池屋 工場直送便」だったのだと勝手に感じています。
楽天で安く買う方法はなかったですが、送料もそんなに高くなかったですし、楽天はまた別のもので今後も利用しようと思います。
安く買う方法も送料を無料にする方法もわかりましたし、今すぐ湖池屋さんのオンラインショップから工場直送便を予約しようと思います!!
気になった方は、ぜひ一緒に味わいましょう。