abema TVで配信中の恋愛バラエティ『今日好きになりました。』の第26弾がとうとう完結しました。
初対面の現役高校生が恋の修学旅行をテーマに旅の中でリアルに恋愛して告白する中高生に人気の番組で、毎回感情移入しながら見ている人も多いはず。
そして、この番組の主題歌や挿入歌が、繰り広げられる恋愛模様にぴったりだと話題になっているんです!



そんな声にお応えして、今回は『今日、好きになりました。』の歴代の主題歌や挿入歌をご紹介します!
もちろん、『今日好き』と代名詞ともなっている足立佳奈さんの曲もたくさん紹介します。
独自ランキングもまとめているので最後までチェックしてくださいね!
今日好きになりました。歴代主題歌&挿入歌一覧
【お知らせ💕】
新曲『私を好きになってくれませんか』がAbemaTVさんの「今日、好きになりました。」の主題歌に決定しましたっ🔥
自分も観ていた番組だったので、主題歌を担当させて貰えるなんて夢のようです🥺
ありがとうございますっ😭
「今日好き」毎週一緒に観ましょう〜✨#今日好き#AbemaTV pic.twitter.com/WMaU0DCeyM— 三阪咲 (@saki_misaka0423) April 6, 2020
『今日好き』の主題歌は、高校生の恋心を等身大に描いた曲ばかりで、どれも共感できるという感想が多く聞かれます。
そんな名曲の数々が、番組で繰り広げられる恋愛模様を引き立てているのではないでしょうか。
ここではこれまでの主題歌を全て紹介します!
そのときの恋愛を思い浮かべながら見ていきましょう。
第26弾:三阪咲『私を好きになってくれませんか。』
最新の第26弾では、これまでの足立佳奈さんの楽曲と変わって三阪咲さんの『私を好きになってくれませんか』がテーマソングとなっています。
新年度のスタートに相応しく、アップテンポでリズミカルなメロディが特徴です。
また、この番組のテーマにぴったりの新しい出会いとフレッシュな恋愛模様をイメージできる歌詞にも注目です。
三阪咲さんはなんと現在現役高校生!
だからこそこんなフレッシュな曲が歌えるのかもしれませんね。
第24・25弾:足立佳奈『話がある』
恋をしたときの気持ちの変化や心の葛藤を切なく歌った曲です。
告白が叶わなかったシーンで流れると、自然と感情移入して涙してしまいそうなメロディですね。
第22・23弾
OP:足立佳奈『Call me』

サビのメロディが可愛くてついつい口ずさんでしまいそうですね。
恋をしたときのワクワク感が表現されている曲です。
ED:足立佳奈『面影』
こちらも『話がある』同様、切ない恋心を歌った曲です。
「奇跡」「苦しい」「止まらないこの涙」などの歌詞からも、強い想いが伝わる楽曲となっています。
第20・21弾:足立佳奈『ひとりよがり』
ひと夏で終わってしまった恋を惜しむような歌詞が印象的です。
2泊3日だけの修学旅行で恋をするこの番組にもぴったりな1曲ですね。
第17〜19弾:足立佳奈『little flower』
この曲は恋心を花に例えた歌詞が印象的な曲です。
好きな人へ気持ちを伝えたいという、『今日好き』の高校生たちの恋心を代弁してくれているようなテーマソングでした。
第15〜17弾:足立佳奈『ウタコク』
この曲は、『今日好き』の番組内で高校生が実際に告白したときの言葉が歌詞になっています。
恋をしたときの等身大の気持ちが込められていて、まさに番組そのものといった曲ですね。
第12〜14弾:足立佳奈『You Your Yours』
自分にあまり自信のない女の子が、片思いをして悩んでいる気持ちが表現されています。
相手を強く思っているからこそ、臆病になってしまう気持ちが共感されています。
第10・11弾:足立佳奈『私今あなたに恋をしています』
この曲は、足立佳奈さん自身の学生時代の実体験をもとに作られた曲だそうです。
振られてしまってもまだ好きな気持ちが歌われていて、なんとも切ない気持ちが込み上げる1曲ですね。
第1〜9弾
主題歌:井上苑子『だいすき。』
『今日好き』初期からのファンはこの曲をイメージする人が多いはず。
高校生の片思いのわくわくした感情が素直に歌われていてとっても可愛い曲ですね。
挿入歌:井上苑子『赤いマフラー』
『だいすき。』とは一変して、ちょっと切ない失恋ソングです。
失恋しながらも相手の幸せを想う優しい歌詞が、透明感のある歌声にぴったりですね。
今日好きになりました。といえば足立佳奈?
今日好きの主題歌は佳奈ちゃんがいいな
今日好きの主題歌=足立佳奈って感じ@kana1014lm— あだっちーずゆうと (@yuto_1014_) April 6, 2020
今日好き見始めてから足立佳奈を知って好きになりました!
めっちゃ可愛いし、いい歌ばっかりなんだからもっとテレビに出ていいのに!!足立佳奈を盛り上げてみんなで注目のアーティストにしよーよ!#足立佳奈#今日好き#今日好きになりました— しょう@今日好き (@a8zE4tylBmrlzzO) May 3, 2020
『今日、好きになりました。』のテーマソングといえば、足立佳奈さんの楽曲をイメージする人も多いはずです。
実際に、『今日好き』のテーマソングは第10弾から第25弾まで、連続して足立佳奈さんの楽曲が採用されています。
足立佳奈さんの曲を『今日好き』で初めて聴いて好きになったという人も少なくありません。
その低めの落ち着いた声で、切ない恋心を歌い上げている曲が印象的です。
また、強い愛情を歌った曲が数多く見られ、「こんな恋がしたい」と憧れる中高生も多いようです。
『今日好き』という番組自体、「こんな恋愛に憧れる!」と話題になっている番組ですので、足立佳奈さんの楽曲は番組にぴったりのテーマソングだったのですね!
歴代主題歌の独自人気ランキング5選!
足立佳奈ちゃんキムチの頃から知ってて気づいたら有名になってる。
今でもどの曲聴いても泣ける面影、littleFlower 、今日すきになりました。ひとりよがり
どれも好き。
ひとりよがりと面影はほんとサビがうるうるする。
こんな恋したいって思うけどJKが終わる。@kana1014lm
— も え🌸 🥀🌙 (@lgm_moe0204) February 18, 2020
どの曲も共感の声が多い『今日好き』の主題歌ですが、その中でもどの曲が人気なのでしょうか?
SNSではやはり足立佳奈さんの曲に人気が集まっているようですが、第26弾から主題歌を歌っている三阪咲さんの曲にも支持の声が続々上がっています!
ここでは、独自に調査した歴代主題歌人気ランキングを紹介します。
皆さんのお気に入りの曲は入っているでしょうか?
第1位!足立佳奈『ひとりよがり』

今日好きで知ったんやけど
足立佳奈さんの『ひとりよがり』の音色めっちゃ好き💓
歌もMVもめっちゃいい。飽きない。— 🎀 まՇ˝ぃ姉🦄【ᎡᎪ】 (@umachann_) January 1, 2020
第20弾の夏休み編の主題歌に相応しく夏と共に終わってしまう恋がテーマとなっていますが、男性目線で描かれた歌詞にも注目が集まっているようでした。
「夜に聴きたくなる」「聴くと自然と涙が出る」との感想も多くみられました。
第2位!三阪咲『私を好きになってくれませんか』

今、何度も私を好きになってくれませんかを聴いてたけど、改めて
「今日好き」に、とてもあってる曲だな~って思った。
これから恋が始まる感じや楽しさ、が曲から、すごい伝わってくる。
毎回思うけど咲ちゃんの歌は、本当に感情が伝わってくる😊@saki_misaka0423— まーくん🤐💌🌠 (@_masashi_1119) April 6, 2020
第26弾から新たに主題歌となった三阪咲さんの『私を好きになってくれませんか。』に早くも支持の声が続々と届いています。
告白の舞台が海岸ということもあり、「浜辺に残る足跡が消える前に まっすぐ君に伝えたいよ」という歌詞が印象的です。
第3位!足立佳奈『ウタコク』

昨日の今日好きでウタコク長く聞いたけどほんとに歌詞良すぎる!! CD化楽しみ!
出典:Twitter @Adachies_Nao
この曲のリリースが2月1日だったということもあり、バレンタインの告白をするときはこの曲から勇気をもらったという人が続々でした。
きっとその人たちにとってはずっと忘れない、すごく思い入れのある曲になったのでしょうね。
第4位!足立佳奈『話がある』

足立佳奈さんの『話がある』聞いてみて。
ほんとにいい曲。
今日好きの歌だったから知ってる人多いのかな…?
恋って難しい。
付き合えるって奇跡なんだな〜…って改めて考えさせられる失恋の歌です。あと佳奈ちゃんかわいい←
— 🍚さらぽて🍚 (@sararentiara) March 8, 2020
難しい恋愛をしているとき、この曲と状況が全く一緒で心に響いたという意見が多いようでした。
みんな辛くても一生懸命恋をしているんですね。
第5位!足立佳奈『little flower』

毎度、今日好き見るたびにOPでかかる足立佳奈ちゃんの ” little Flower ” っていい曲だよね(⁼̴̀꒳⁼̴́๑)
— yuki❤︎ (@y_yt1238) November 14, 2019
足立佳奈さんの曲は切ない思いが多い中、この曲はこんな恋がしたい!とみんな憧れるような素敵な恋愛を歌った曲です。

やはり足立佳奈さんの曲が好きという意見が多かったようです。
恋心を明るく歌った曲も人気ですが、失恋を切なく歌った曲も多く支持されているのが印象的でした。
『今日好き』はリアルな恋愛模様を見せてくれる番組ですので、叶わなかった恋も足立佳奈さんの楽曲で彩られることでより感情移入できるのでしょうね。
どの曲も「私も恋愛がしたい!」と思わせてくれるような、素敵な曲ばかりでした。
まとめ
「今日好き」「恋ステ」「オオカミ」
このAbemaの3大恋リア
裏あるとかは知らんが
ひとつ言えるのは
挿入歌と主題歌が最高ってこと。— はるか (@maguronotukedon) May 12, 2020
『今日好きになりました。』 の歴代の主題歌や挿入歌を紹介してきましたが、本当に名曲揃いでしたね。
特に足立佳奈さんの楽曲は、一途な恋心や心の葛藤を素直に描いた歌詞が人気の理由となっており、ランキングにも多くランクインしていました!
ランキングに登場した曲以外にも、『今日好きになりました。』には素敵な主題歌や挿入歌がたくさん使われていて、それぞれ歴代のカップルたちのテーマソングのように愛されています。
最新の第26弾では足立佳奈さんの曲は使われていませんが、新主題歌の三阪咲さんの『私を好きになってくれませんか。』も大変人気です!
『今日好き』の展開も気になりますが、主題歌や挿入歌はどんなものが使われているかにも要注目です!