コロナにより行動自粛が求められていましたが最近は3年ぶりのライブ開催も増えてきましたね。
参戦される方もいらっしゃると思いますが心配なのは本人確認です。
顔写真なしの身分証明書では入れなかったという声もちらほら聞きます。
せっかくライブに行けることになったのに会場に入れなかったなんて悲しすぎです。
そこで今回は本人確認の流れや仕組みを調査しました。
顔写真なしの場合は何を見るのか事前に流れや仕組みを把握しておけば安心して参戦できます。
スタッフの方は何を見るのか一緒にチェックしましょう!
Contents
ライブの本人確認で顔写真なしは入れなかった?
どっちなの?
私の学生証、名前と住所手書き&顔写真なしなんだけど…
ライブ行った方教えてください♀️#すとぷり
#すとぷり名古屋ドーム pic.twitter.com/WzIpSo0a1l— 胡桃@受験生 (@kurumi_0524_) January 23, 2022
イベントによって身分証として許可されている物が違いますので顔写真がないと絶対に入場できないという訳ではありません。
ですが顔写真がない物は認めていないことが多いようです。
持参した物が許可されなくて会場まで行ったけど入れなかったというコメントをよく見かけます。
そうは言っても顔写真付きの物を持っていない方も少なくないですよね。
やっと行けることになったのをそう簡単に諦めることはできませんしどう対応すれば良いのでしょうか。
なぜ顔写真なしは入れなかった?
ライブは1時間半。ちょっと短いかなと思ったけど、濃厚すぎて文句なし!
IDチェックは全員でした。
チケットにも書いてあるのに何人か身分証明書持ってなくて入れなかったみたいね。。。#NUMBERGIRL#ナンバーガール pic.twitter.com/lu63ZCdsxe— lyiee™ (@lyie974129621) July 27, 2019
顔写真なしだと本人かきちんと確認できないため入れなかったようです。
そもそも何故顔写真なしの身分証明書では入場できなかったのでしょうか?
転売が増えたことや偽造した物を使う方が多くなり顔写真付きであれば確実に本人確認ができるという考えのようです。
でも保険証しかなくて顔写真ありの身分証明書を持っていない方もいらっしゃいますよね。
そのためだけに運転免許を取ることも難しいです。
そこでここからは顔写真がない場合の流れや仕組みについてチェックして行きましょう。
ライブの本人確認で顔写真なしの場合は何を見るのか流れや仕組みを解説
2022年11月12日(土)桑田佳祐LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう!! 入場時、検温→手荷物検査→本人確認→デジチケをピッ❢→座席指定券の発券 という流れです。本人確認は身分証明書の名前の部分を確認しますが、顔写真の確認はしてませんでした。マスク外して確認するのは危険ですからね pic.twitter.com/5CjBt0YWRS
— sweetie50 (@tun_v6) November 13, 2022
顔写真ありの身分証明書は1種類で大丈夫なことが多いですが顔写真なしでは基本的に2種類必要です。
より正確に本人確認をするために質問をされることもあります。
なんだかややこしくなりそうですので証明書として使えるものと使えないものを分けてチェックしていきましょう。
そして質問もされるとなると入場できるかがかかってきますのでドキドキしますよね。
大好きなライブにきちんと参加できるようにどんなことを聞かれるのかも調査しましたので後ほどご紹介します。
顔写真なしの場合の流れ
ふむ、アチズ ライブ 本人確認さ、顔写真なしの身分証2つ掲示でもいけるのか同行じゃなく、チケット二枚買取した方々は、お譲り先から顔写真なしの身分証も2つ借りるのかな???みんなどうやって入場するんだろ pic.twitter.com/kSERE33dEL
— ☆mayu☆ (@ren151103mayu) February 11, 2020
顔写真がない場合は基本的に運営が許可している身分証明書を2種類提示する必要があります。
どんなものが認められているかご紹介しますね。
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 社員証(顔写真なし)
- 学生証(顔写真なし)
- クレジットカード(コピー不可)
- キャッシュカード(コピー不可)
- 年金手帳
- 本人の名前や住所が明記されている公共料金支払証明書
ただしライブによって使える身分証明書は異なります。
また同じアーティストのライブであっても何か問題点があると他のイベントの本人確認方法を参考にして使える物が変わったということもありました。
行ったことがあるアーティストや会場であっても必ず事前に運営のホームページやチケットなどで何が認められているか確認するようにしましょう。
ライブの本人確認で使える身分証明書
TWICE ライブ 身分証明書について
学生証の顔つきがまだ渡されてなくて、健康保険証と生徒手帳を持って行こうと思っているのですが、その2点でも大丈夫でしょうか??
生徒手帳には自分で名前や住所を書く欄があり、2022年度とも書いてあります。わかる方教えて頂きたいです🙇🏻♀️ pic.twitter.com/Cge8eoifpZ
— 소유. (@0liS2_) April 22, 2022
続いては顔写真ありなし関係なく使用できる物をご紹介します。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 社員証
- 学生証
- クレジットカード
- キャッシュカード
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 本人の名前や住所が明記されている公共料金支払証明書
こうして見ると結構たくさんありますがライブによって使える身分証明書は異なります。
うっかり違う物を持って行かないように必ず事前に運営側が公表しているサイトなどの案内で身分証明書として認められる物を確認しましょう。
身分証明書として使えないもの
身分証明書として使える物をたくさんお伝えしてきましたが、残念ながら使えない物もあります。
- マイナンバーの通知カード
- 診察券
- 各種会員カード
- 各種ポイントカード
- 通帳
- 交通機関ICカード
- 有効期限が切れている物
顔写真なしで名前しか記載されていない物は偽造しやすいため使用できないようです。
また当然ですが身分証明書としてその物は許可されていても有効期限が切れていては使用できません。
必ず期限のチェックも忘れずにしましょう。
そして何度もお伝えしていますがライブによって身分証として使える物と使えない物は変わります。
こちらも必ず事前に運営のホームページなどでお知らせを見て使用できない物を確認するようにしましょう。
転売防止で本人確認の質問をされる?
嵐の展覧会、本人確認はライブより厳しくて良いことだ。住所、生年月日、しっかり確認されました。生年月日は言わされたし。 pic.twitter.com/3ZVglYkgMM
— makiko16 (@edomakiko16) September 8, 2019
顔写真なしの身分証明書をきちんと2種類持って行っても確認のためにその場でいくつか質問をされることがあるようです。
Twitterや知恵袋などで挙がっていたものをいくつかご紹介します。
- 生年月日
- 干支
- 電話番号
- 郵便番号
- 住所
基本的には自分のことについて聞かれますが中には親の名前や生年月日を聞かれたという例もありました。
また自分のことでもクレジットカードの番号など普段覚えていなくても問題がないものを確認されることもあるようです。
年に何回か開催されるライブであれば知り合いやSNSなどで具体的に何を聞かれたか聞いておくとより安心かもしれません。
まとめ
最初で最後の 安室ちゃんライブ!!
売り切れで買えないか かなり並ぶの覚悟してたけどパンフ・タオル・ワッペンだけは別にグッズ売り場があって並ばずにゲットできた(笑) 東京ドーム近くの焼き鳥屋ガラガラすぎて快適すぎる。
何度も確認したけど本人確認かなり厳しいみたいだから心配・・・・ pic.twitter.com/jROsECXeo5— ミヤ🌈 (@mrfovciel510515) May 6, 2018
今回はライブの本人確認で顔写真なしで入れなかったというのは本当か調査しました。
また顔写真なしの場合は何を見るのか流れや仕組みについてもお話してきましたがいかがでしたでしょうか。
今の時代何があるか分からないのでライブに本人確認は欠かせません。
会場まで行ったのに入れなかったということにならないように事前に流れや仕組みを理解しておくことはとても大事です。
会場のスタッフが何を見るのか前もって分かっていればそれほど心配になることはありません。
しっかり準備して久しぶりのライブを思いっきり楽しみましょう!