2020年TBSで金曜日22時~放送予定のTVドラマ『MIU404』(ミュウヨンマルヨン)。
そしてなんと、主演は綾野剛さんと星野源さんのW主演!
綾野剛さんと星野源さんといえば、そう!
2017年に放送された『コウノドリ』以来2年半ぶりの共演となるそうです。
『コウノドリ』とってもいいドラマでしたよね♪
また二人の共演が見られると思ったらワクワクしますね!
そして気になるのは『MIU404』の主題歌や挿入歌です。
誰が歌うのか、発売日や音源やMVの解禁日はいつなのか、気になりますね。
そして、この新ドラマ『MIU404』実は初回放送予定日が延期になるという噂が広まっているのですが果たして本当なのでしょうか。
またその理由についても調べてみました!
ということで今回は、新ドラマ『MIU404』の主題歌、挿入歌の発売日、解禁日はいつなのか!
初回放送が延期と噂されている理由を紹介していきます。
Contents
MIU404の主題歌は米津玄師の『感電』!
感電がどういう曲なのかすごい気になるー⚡️💕
感電もMIU404も楽しみ〜(*´꒳`*)♥️#MIU404 #米津玄師— 杏🌾⚡️ (@Yonezu_HYPE) April 10, 2020
新ドラマ『MIU404』の主題歌を誰が歌うのか気になりますよね!
その気になる主題歌ですが、米津玄師さんの『感電』に決定しています!
実は『MIU404』のドラマ制作チームは2018年に放送された人気ドラマ『アンナチュラル』と同じ制作チームで、その新作ということもあり注目を集めています。
『アンナチュラル』の主題歌といえば米津玄師さんの大ヒット曲『Lemon』です。
同じ制作チームの主題歌を担当するということで、米津玄師さんも気合が入っているのではないでしょうか。
今回、主題歌となった『感電』は、もしかすると『Lemon』を超えるヒット曲になるかもしれませんね!
さて、今回のドラマでは米津玄師さんがどんな曲を書き下ろしたのか期待が高まりますね♪
挿入歌は誰が担当するの?
主題歌は米津玄師さんの『感電』ということが発表されています。
じゃあ挿入歌は誰が歌うのかが気になりますよね。
挿入歌を歌うのは2020年4月4日時点ではまだ発表されていません。
とても気になるところですが、放送開始までお楽しみということなのでしょうか(笑)
放送まで待ちきれないので勝手に予想してみたいと思います!
新ドラマ『MIU404』は刑事ドラマとなっています。
明るくハッピーな曲というよりは、かっこいい感じの曲になるような気がしますね。
主演が星野源さんということですが、星野源さんといえば歌手でもあるので、挿入歌の担当あるかもしれないですね!
私が個人的に願っているだけですが(笑)
自分が主演のドラマの曲を歌うなんて歌手としても俳優としてもとっても素敵ですよね。
もし、星野源さんだったらどんな曲を書き下ろしてくれるでしょうか。
考えるだけでワクワクします♪
今後、挿入歌に関して何かしら情報解禁されるかもしれないので期待して待ちましょう♪
MIU404の主題歌挿入歌の発売日が延期の理由は?
米津玄師さんの新曲「感電」が、早く聴けますように。⚡️⚡️⚡️#米津玄師 #よねづけんし #yonezukenshi#kenshiyonezu #ハチ #hachi #米民 #米民さん#米津玄師さん好きな人と繋がりたい#米津玄師好きな人と繋がりたい#米津玄師大好きさんと繋がりたい#米津玄師大好き#米民さんと繋がりたい pic.twitter.com/QhBwj0IJ8N
— 石村比抄子 💕🌾🐎🦌🌾💕 (@hisako610) April 5, 2020
『MIU404』の主題歌『感電』がどんな曲に仕上がっているのかとても楽しみです!
早く聴きたいところですが、どうやら主題歌や挿入歌の発売日が延期しているという噂があるんです。
どうか噂であってほしいところですが、この噂は「本当」でした。


「本当」といっても、主題歌『感電』の発売日はまだ発表されていません。
じゃあなんで延期なの?と思った方、私もよく意味が分からなかったのですが、どうやらドラマの初回放送が延期になったようです。
そのため初回放送時に発表予定だった主題歌挿入歌の延期が決定したということです。
その初回放送が延期になった理由というのが、今世界中で社会問題となっている新型コロナウイルスのせいでした。
新型コロナウイルスの感染拡大状況により、撮影状況に影響が出ているそうで初回放送を延期せざるを得なかったようです。

本当に怖いです、、、。
MIU404の主題歌挿入歌の発売日と解禁日はいつ?
金曜ドラマ「MIU404」
主題歌:米津玄師「感電」
⚡️傑作です⚡️
・
2020/03/17#綾野剛 pic.twitter.com/onTpSOi4bs— 綾野剛 instagram bot (@goayano_archive) March 17, 2020
もともと『感電』が解禁される予定だったのは、ドラマ初回放送日でした。
ところが、新型コロナウイルスにより、撮影スケジュールに影響がでたため初回放送が延期になったことが発表されました。
楽しみにしていた分、延期になってしまったのは非常に残念です。
気になる初回放送日ですが、公式ホームページでは決まり次第報告するとされています。
ドラマの放送延期が決まり、主題歌や挿入歌の発売日や解禁日はどうなるの?
と疑問に思う方のために、過去の主題歌発売日から予想してみました!
MIU404の主題歌・挿入歌の発売日と解禁日予想!
ドラマの主題歌の発売やMVの解禁日は基本的にドラマ公開後が多いです。
米津玄師さんといえばこれまでに『アンナチュラル』の主題歌Lemonや『ノーサイドゲーム』の主題歌である馬と鹿がありまよね。
ちなみに『アンナチュラル』の場合、ドラマが放送されたのが2018年1月12日で主題歌のLemonが2018年2月12日に発売されました。
このことから考えると、『MIU404』が4月10日に放送開始予定だったので一か月後の5月上旬~中旬くらいには発売されるのではないでしょうか。
しかし、今回は初回放送が延期になり、1話がいつ放送されるのか決まっていません。
1話の放送が決まった1か月後と考えるのが妥当ではないでしょうか。
正確な情報は、公式ホームページで発表され次第追記します!
CDを予約していた場合はどうなるの?
『感電』を楽しみにしている人の中には既にCDの予約をしている人もいるのではないでしょうか。
発売日が延期になり、予約したCDがどうなるのか不安になりますよね。
せっかく予約したCDですからなんとしてでも手に入れたいです。
発売日の予想などから考えると、予約していたCDを受け取るのも延期と同様に少し遅れることになることが予想されます。
受取日がいつになるのかは発売日が公式に発表された段階で、予約したお店に聞いてみるのが確実です。
MIU404の主題歌挿入歌の発売日が延期の理由と解禁日いつなのか予想まとめ
怒涛の年度始まり、考えただけで気が滅入るけど、4/10には「感電」聴けるし、フルで聴ける日が来る事とか、CDリリースされる日が来る事を楽しみに怒涛の日々を生き抜くぞ😇
半年以上ぶりのリリースだし、ライブ行けなかった人も沢山いるから、皆きっと米不足だよね
やっと米供給されるね✨#米津玄師 pic.twitter.com/wZxFppfqoQ— Mananmi ✾ HYPE (@wg_mzkw) March 29, 2020
『MIU404』の主題歌や挿入歌の発売日や解禁日がいつになるのか、延期になるという噂やその理由について検証しましたが、いかがでしたか?
ドラマの初回放送の延期は確定してしまいましたが、本ドラマの主題歌を米津玄師さんが担当されるということで、初回の解禁日がいつになるのか待ち遠しいですね♪
挿入歌は星野源さんが歌うのかも気になるところです。
『MIU404』が放送されるまで、『感電』の発売日や解禁日についての詳しい情報など随時更新していきます。
楽しみにしていただけに延期は悲しいですが、理由を知れば仕方のない事かもしれませんね。
しかし『MIU404』の放送延期に伴い、4月10日(金)22時~『コウノドリ傑作選』が絶賛放送中です!
初回放送が延期になったことは残念ですが、こちらも見逃せませんね!!