コロナ自粛の影響で、家で過ごすことが多くなっていますよね。
ステイホームといえども、ずっと家にいるのも正直辛い。
そんな中、少しでもおうち時間を楽しめるようにと世界的ギタリストのMIYAVIさんがセッション動画を投稿し話題になっています。
しかもお子さんとのセッションで、とっても楽しそう!
一方で見ている人からは「MIYAVIさんの子供は娘なの?息子なの?」「性別がわからない」という声もあるようです。
また、お子さんたちが英語を話す姿がかっこいい!
家族の会話で自然に出る英語がペラペラで、素敵なのです。
この記事では、MIYAVIさんの子供は娘なのか息子なのか、お子さんの性別と英語のセッション動画をまとめます。
Contents
MIYAVIの子供の性別は娘or息子どっち?
Acho incrível como a Lovelie é o clone do Miyavi e a Jewelie é o clone da Melody, eu amo essas crianças demais pic.twitter.com/i5Cch8VUwu
— GENTLEMEN (BY MIYAVI) Comissions Open (@hikaru382) March 13, 2020
MIYAVIさんには奥様のmelody.さんとの間に2人のお子さんがいます。
長女のAliy(愛理:アイリ)ちゃんと、次女のJewelie(希理:ジュエリ)ちゃん。
2人とも女の子です。
長女アイリちゃんは、2009年7月29日生まれ。
英語名はLovelie Miyavi Ishiharaです。
MIYAVIさんやmelody.さんの以前のSNS投稿では長女のことを「ラブリ」と呼んでいますが、最近では「アイリ」と呼んでいますね。
英語名と日本語名で違うのか、改名したのか、ステージネームなのかわかりませんが、かわいらしい名前ですね。
次女のジュエリちゃんは2010年10月21日生まれです。
英語名はJewelie Aoi Ishihara。
娘さんのことを宝物のように大切にされる気持ちが伝わってくる名前です。
MIYAVIの長女は性同一性障害って本当?
Happy 10th Birthday AILY!!!! Thank you for being who you are and keep being who you are. Go on your way. We will always, always be with you. Happy Birthday Aily, can’t wait to give you a big hug when I come back! Love you! 愛理、誕生日おめでとう‼️🥳🥳🎉🎊🎂🙌🏻🙌🏻🥂💫 pic.twitter.com/OHFr5W6mMH
— MIYAVI (@MIYAVI_OFFICIAL) July 29, 2019
MIYAVIさんの長女は性同一性障害なのでは?と噂になりました。
MIYAVIさんの長女、アイリちゃんを見てみると、確かにボーイッシュな格好をしているので、一見すると「男の子と女の子、どっちかな?」と思います。
それだけで性同一性障害だと判断はできませんが、妹さんと比べるとファッションのテイストは違うなと感じますね。
また、以前アイリちゃんが長かった髪をショートに切ってイメチェンしたとき「外見は女の子だけど、中身は女の子だから」という発言をしたことがあったそうです。
MIYAVIさんとお母さんであるmelody.さんは、アイリちゃんの感性を尊重して好きな格好をさせているんですね。
MIYAVIさんもmelody.さんもワールドワイドに活躍されていますし、個性を尊重する価値観は世界の常識になっています。
また、単にボーイッシュな格好が好きなのかもしれません。

本当に性同一障害なのかはわかりませんが、まだ小さいながらも「周りに何と言われようと自分のやりたいことをやる」という姿勢はかっこいいですね!
MIYAVIの子供の英語がすごい!?動画を調査!
Miyavi: “Jew I saw you, come here”
Jew: “NOOOOOOOO”
Lov: “The victory is in my hands ( ͡° ͜ʖ ͡°)”Lol pic.twitter.com/RyMYADSqX7
— Deli&Mary (@MariaDelizia) July 29, 2016
冒頭の「スッキリ」出演時の映像でもわかるとおり、娘さんたちは英語がペラペラです!
発音もキレイ!
お母さんであるmelody.さんはハワイ出身の日系アメリカ人で英語が母国語です。
またロサンゼルスで生活していることもあり、日常会話は英語なのだそうです。
だから、2人の娘さんも英語がペラペラなんですね。
MIYAVIさんは今でこそ英語が堪能ですが、デビュー直後は英語ができなくて苦労した経験をお持ちです。
インタビューでMIYAVIさんはこのようにお話されています。
ロサンゼルスで英語を勉強しているときも、本来ならば音楽や創作活動に時間を当てられるわけじゃないですか。その時間を語学の勉強に割り当てていることが悔しくて、実際泣きながらやっていました。
自分はまだ、スタートラインにも立てていない。
これは非常に大きなデメリットだと思いました。
小さいうちから世界共通言語である英語を話せれば、将来の可能性がぐんと広がります。
娘さんたちが世界で活躍する日のために、英語と日本語両方に親しませているのかもしれませんね。
こちらの動画はコミカルな動きがとっても素敵ですが、最後の方に少しだけ英語で話している部分があります。
😎😎😎 โอ๊ยยยย ลีลาโชว์เปิดไลฟ์ของบ้านนี้มันเหลือร้ายจัง ว่ามั้ยคะทั่นผู้ชม 😂 #MIYAVI fam #IGLIVE – Day6 pic.twitter.com/0hdS3UTAik
— MIYAVI THAILAND Ⅲ (@MiyaviThailand) April 11, 2020
ちなみに、こちらは家族でダンスをしている動画です。
こんなに楽しく踊れるなんて、仲の良さがわかります!
#Ishiharas Fam IG LIVE 8PM-ish (JST) Stay tuned & #StayHome🕺🏠本日もインスタグラムにて元気にファミリーライヴ、開催します!!大変だけど歌って踊って笑ってコロナもぶっ飛ばして元気に頑張ろう!!👊🏻👊🏻💥 #BlindingLights #BlindingLightsChallenge #Dance#DanceAtHome#おうち時間 pic.twitter.com/8zt634shmn
— MIYAVI (@MIYAVI_OFFICIAL) April 16, 2020
#toosieslide #stayhome #ishiharas #family #dance #danceathome 🕺@ tiktok pic.twitter.com/gy60qmCgHR
— MIYAVI (@MIYAVI_OFFICIAL) April 13, 2020
MIYAVIと子供たちとのセッション動画を紹介!
After twice missing ig live, finally today can see their live. @MIYAVI_OFFICIAL
So stay home today with miyavi and family. So adorable, lovelie and jewelie. 🥰 pic.twitter.com/7FwUCANyQm
— Fadilla Nuragustiani (@FNIsland) April 7, 2020
冒頭以外の動画を探してみて下さい。
「スッキリ」で披露した「TOKIO」以外にも、MIYAVIさんと娘さんたちのセッション動画があります。
この動画では、MIYAVIさんの2020年第1弾アルバム「Holly Nights」のタイトルチューンである「Holly Nights」を娘さんと演奏しています。
#HolyNights Fam Band ver. Hope we bring you smiles especially during this hard time. Let’s sing and get connected. 今日もファミリーライヴ観てくれてありがとう。こんな時代だからこそ、つながることの大切さを感じています。歌おう、そして、繋がろう。また明日(もしくは明後日✋🏻)#stayhome pic.twitter.com/2JTm0ogR1H
— MIYAVI (@MIYAVI_OFFICIAL) April 19, 2020
こちらはMIYAVIさんのアルバム「NO SLEEP TILL TOKYO」に収録されている「Under the same sky」を家族で歌っています。
奥様もきれいですね!
気づけば もう遠くまで来たね
日々に追われ ただ がむしゃらで
ふと 立ち止まって 真っ青な空を
Oh oh oh oh
見上げるだけの 余裕もなくて同じ空の下で 君を想う
何度も 何度も あの日の君と出会う
Under the same sky
All night
Under the same sky
You and I
You and I#miyavi #underthesamesky pic.twitter.com/tC8AvsMqti— CO-MIYAVI WORLDWIDE (@CoMiyaviWW) April 7, 2020
こちらもMIYAVIさんの楽曲である「Bang!」を演奏しています。英語も日本語も上手です!
Bang! – MIYAVI (FamBand ver👨👩👧👦) #StayHome #StayStrong pic.twitter.com/eqWtuuDtlB
— MIYAVI (@MIYAVI_OFFICIAL) March 28, 2020

まとめ
Ishihara’s 最高すぎる✨✨✨
素敵な時間をありがとう💐#miyavi#stayhome#ミネストローネ🤣 pic.twitter.com/Y0xMmMjNjq— 345_miyo_oka (@345_miyo_oka) May 10, 2020
MIYAVIさんの子供は娘なのか息子なのか、お子さんの性別と英語のセッション動画を紹介しました。
MIYAVIさんと娘さんたちのセッション動画を見ると、家族の仲の良さが伝わってきますよね。
性別関係なしに、個性を尊重する教育方針が伝わってきます。
また、MIYAVIさんが子供たちと英語で会話する様子もかっこいいです。
将来、お父さんやお母さんのように世界をまたにかけて活躍するのか?楽しみですね。
ステージではクールなMIYAVIさんの子煩悩な一面が見れて、新鮮に感じる人も多いと思います。
コロナは早く収束してほしいですが、家族の時間が持てるという一面もあるかもしれませんね。
ステイホームの時間、娘さんや息子さんがいらっしゃる方は一緒に動画を撮ってみてはどうでしょうか?