帝国劇場の座席の見え方2階ムーランルージュのおすすめはどこ?B席端は見えない?

帝国劇場の座席の見え方2階ムーランルージュのおすすめはどこ?B席端は見えない?

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

帝国劇場で上演される「ムーランルージュ」の座席の見え方、2階席のおすすめはどこなのか徹底解剖します!

前評判から人気爆上がりのムーランルージュ、1番見やすい座席で満喫したいですよね!

特にB席端は見えないなどというウワサもありますが、本当に見えないのでしょうか?

帝国劇場は座席によって見え方がかなり違うので、1階や2階はもちろん、B席端などしっかり吟味しないと、ムーランルージュを全力で楽しむことができません…。

ムーランルージュの帝国劇場のおすすめの座席は、S席2階前方中央の席です!

舞台に一番近い1階席の前方の座席も良いのですが、帝国劇場の場合は、他の劇場よりも距離を感じてしまうので、誰よりも前で見てもなんだか遠く感じて満足できないんです。

S席なのに2階?と思ったのですが、実は2階のS席は、豪華絢爛な舞台の全体が奥まで見えて、演出のすべてを100%満喫できちゃうんです!

特に2階のS席A列中央の座席はまさにVIP席で、視界が開けて舞台もキャストも独占気分になれる天皇陛下もこの座席でご覧になった最高の座席なんです。

このおすすめの座席は、人気が高くすぐに売り切れてしまうのですが、チケットぴあでおすすめ席が残っている日程もありました!

もし2階S席A列中央が売切れなら、2階S席なら1階後方より見やすいですし、見え方の満足度も高いので諦めずにチェックしてみてくださいね!

ただ人気のムーランルージュでは、S席だけでなく、他の座席も含めて、すでに予定のチケット枚数が売切れて販売終了している公演日もあるので、まずは座席表の確認と座席確保をお急ぎ下さい!

座席選びの好みによっては、見えやすいだけでは満足できないこともあるので座席別の見え方の特徴も詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

\8月まで数量限定で販売中!帝国劇場の座席表ムーランルージュの見え方は?2階席で見えやすいおすすめはどこ?

売り切れ次第終了!クリックできなければ終了です

 

 

帝国劇場の座席の見え方2階ムーランルージュのおすすめはどこ?

帝国劇場の座席は2階が全体的に評判が良い傾向ですが、その中でも見えやすい席はどこか気になりますね。

実は帝国劇場のムーランルージュの座席で1番のおすすめが、2階S席前方の中央の座席なんです!

2階前方は、2階なのにS席になっていて、VIP席なんです!

特に前3列は絶景エリアとして大人気!

過去に皇太子殿下も観劇されたことがある座席で、見えやすさは保証されてると言えるでしょう。

とはいえ、そんな最高な位置のチケットはあっという間に売れてしまいそうですよね。

本命の前方が既に売り切れてた場合は何列目くらいまでの席を取ったら良いでしょうか。

どの辺までなら舞台が見えやすいか調べてみました。

 

何列までなら2階でも見えやすい?

2階でもJ列までは見えやすい前列を取れなくても落ち込むことはありません。

J列はB列かつ後ろから数えて3列目なので結構後ろの方でも見えるということです。

チケットの値段も1番安い席なのでコスパの良い穴場の席かもしれません。

S席は気後れするし、金額的にもちょっと厳しいからあえてのB席派。

中にはこのような方もいますよ。

\6月公演のS席残りわずか!/

チケットぴあ

※売り切れ次第終了!クリックできなければ終了です

 

 

帝国劇場ムーランルージュの座席表

帝国劇場の座席の見え方2階ムーランルージュのおすすめはどこ?B席端は見えない? 帝国劇場の座席の見え方2階ムーランルージュのおすすめはどこ?B席端は見えない?

引用:ムーランルージュ公式

上図の座席表が全体図になります。

ちなみにS席・A席・B席と分かれてますがこの区分は上演内容によって変わることがあるので見る作品ごとに確認した方が良さそうです。

こうして上図を見ると広くてたくさん座れるようになっておりセンター・サイドセンター・サイドと大きく分けて5列あります。

1階はS席のエリアが広くてR列まであり、B席はありませんね。

2階は座席数が少ない分細かくS・A・Bと分かれており1エリアは3~5列です。

各エリアごとにチケットの値段も異なっており当然S席が1番高そうですが具体的にいくらなのか見ていきましょう。

 

帝国劇場の座席数は?

帝国劇場の収容人数は1,897人です。

1階席が1,209席、2階席が688席で車いすに座ったまま観劇できるスペースもあります。

ももち
1階は1,000席以上あるから場所によって見え方がだいぶ違ってきそう。

見え方はもちろんチケットの値段も席によって変わってくるので座席の全体図と値段を確認していきましょう。

 

帝国劇場の座席のムーランルージュの見え方は?

帝国劇場のそれぞれの座席からの見え方はどうなのでしょうか?

帝国劇場の場合、ゆとりのある配置をしていて他の劇場に比べて見づらい席は少ない方です。

とはいえ両サイド4席くらいは作品やセットによっては見切れが生じてしまうこともあるのでできれば避けたいところですね。

他にも1階は傾斜があまりないので背が高い方が前に座るとほとんど見えないという難点もあります。

また1階前方のXA~XC列はミュージカルでは使われないことが多いことも押さえておきたいポイントです。

それではいよいよ1階S席から2階B席まで順番に見え方をチェックしていきましょう。

 

帝国劇場1階S席の見え方

おすすめの1つである1階S席の前方は大満足する見え方だと思います。

特にE列くらいまでは音響も良いですし絶景であること間違いなしです。

キャストさんの表情や息遣いまで分かるという口コミもあったので肉眼でしっかり楽しめます。

さらにセンターの列は千鳥配置になってるのであまり前の方が気にならないという意見もあったので可能であればそこをゲットしたいですね。

良いことばかりのようですがS席はエリアが広いので前方と後方、センターとサイドで見え方が違うので気をつけましょう。

後方は肉眼では見えにくかったりサイドは全体が見えなかったりします。

>>1階S席を購入する

 

帝国劇場1階A席の見え方

A席からだと距離があるので表情は分かりませんが舞台全体は見やすいです。

全体的には肉眼で見つつ、アップで見たいところはちょいちょいオペグラスを使用する感じでした。

このような口コミもありましたよ。

舞台から遠い席でも細かいところまで見たいという方はぜひ双眼鏡を持参しましょう。

S席の前方よりも傾斜はあるので比較的前の方の頭を気にせず見ることができそうです。

ただし上は2階席になるので圧迫感が苦手な人にはおすすめしません。

>>1階A席を購入する

 

帝国劇場1階補助席の見え方

1階の補助席からの見え方は、他の座席とは少し違っています。

1階の補助席はS席のいちばん後列になっていますが、帝国劇場はR列以降の傾斜がなだらかになっています。

補助席の列からちょうど傾斜が緩やかになるので、前席の方の頭が気になるという声は多いです。

出演者の足元や腰から下の方は、前列の方の頭で見えない可能性が高いです。

背の小さい方には特におすすめできませんが、補助席が必要な方には折り畳み式で出入りがしやすい席となっています。

 

帝国劇場2階S席の見え方

ここからは2階からの見え方を確認していきましょう。

2階S席はキャストの視線も、こだわりの音もダイレクトに飛んでくる座席です!

さらに、視界を邪魔するものがなく、舞台の奥までよく見えるので満足度No.1の人気座席です。

帝国劇場の構造上、1階A席後列よりもS席の前列の方が舞台に近いのでキャストさんの表情や全体の動きも綺麗に見ることが出来ます。

1階と2階どちらにも座ったことがある方は、1階の後ろより断然おすすめと言ってます!

帝国劇場のムーランルージュで、私の1番のおすすめの座席です!

>>2階S席を購入する

 

帝国劇場2階A席の見え方

2階A席は少し距離はありますが十分見やすいと好評でした。

もっと見えないと思ってたけど誰とも被らず、見切れることもなく、見やすかった。

こんなツイートがあったので同じA席なら1階より2階を選んだ方が良さそうです。

2階の方がS席のエリアが狭いのでA席でも意外と舞台が近いんですね!

とはいえオペグラス必須という方もいたので持参して行くことをおすすめします。

>>2階A席を購入する

 

帝国劇場2階B席の見え方

B席にあたる2階の後方4列分からの見え方はどうでしょう?

さすがにB席は遠いのでオペグラスを使用して見てる方がほとんどです。

ですが1番後ろであってもアップすればキャストさんの表情まで見えるのでそんなにがっかりすることはありません。

しかも舞台まで距離があるおかげでサイドの列の席に座っても見切れることなく観劇できます。

>>2階B席を購入する

 

帝劇2階補助席の見え方

2階の補助席は、隣の座席よりも低く作られていますが、1階補助席と違って、通路の突き当りにある席で前列には人がいません。

そのため、頭で見えにくいというケースは1階よりは緩和されます。

1階の補助席同様に、出入りには便利な座席なので、事情がある方には積極的におすすめしたい席です。

 

帝国劇場ムーランルージュ座席別の値段一覧

それでは気になるムーランルージュの値段を見ていきましょう。

まず平日の価格はこちらになります。

  • S席:17,000円
  • A席:14,500円
  • B席:9,500円
  • 1階補助席:14,500円
  • 2階補助席:9,500円

そして土日祝日・千秋楽(8/31)は平日よりもプラスされて以下のようになります。

  • S席:17,500円
  • A席:15,000円
  • B席:10,000円
  • 1階補助席:15,000円
  • 2階補助席:10,000円

S席・B席・A席は階による値段の違いはありませんが、行く日によって値段が変わります。

補助席は1階と2階席の値段が変わるので、ご注意ください。

どこに座るかによって料金の差が結構あるので事前にしっかり見え方を吟味してチケットを取りたいですね。

土日席は残りわずか!

チケットぴあ

※売り切れ次第終了!クリックできなければ終了です

 

帝国劇場ムーランルージュの座席で2階B席端は見えない?

帝国劇場ムーランルージュの座席で気になるのが、2階B席端の見え方ではないでしょうか?

お値段は少しはお手頃ですが、見えないのであれば他の席を買いたいというのが本音かと思いますが、やはり2階B席端はすこし見切れている感覚があるという方がいました。

しかし同時に意外と好きだという方も多いんです!

確かに同じ2階B席でも真ん中の方が見やすいようですが、2階B席に関しては見やすいので好きだという意見は多いんです!

ももち
敬遠しがちだけど見やすいのは意外!

 

帝国劇場ムーランルージュの2階B席のコスパは良い悪い?

帝国劇場ムーランルージュのチケットは、S席とB席の差額は7,500円!

ここまで解説してきた通り、2階B席は意外とファンが多く、見やすいと公表なので、コスパは良いでしょう!

どうしても間近で見たい!などの希望がなければ、舞台の演出全体を見渡すことができますし、1階前列のようにキャストの腰から下が見えない、などという事もありません。

2階B席の端に関しては、実はS席・A席の端も見切れる感じがあるという意見がありますので、B席でも変わらないのであれば、これもまたコスパ的にはいいと言えますよね。

近くで見たくなったらオペラグラスを持参して対応できますし、ムーランルージュの2階B席はかなりおすすめできます!!

 

何列までなら2階でも見えやすい?

帝国劇場ムーランルージュでは2階は比較的どの列でも見えやすいと言えます。

2階B席は端の見切れ以外はどの列でも見やすいという意見が大半です。

2階席の最前列は、VIP席として案内されることも多いですし、身内の席として招待された芸能人の方々も良く座っていますので、2階席は全体的におすすめできます。

距離感が近い方が好みの方は、2階席のS席がおすすめですよ♪

まとめ

帝国劇場ムーランルージュの座席の見え方、1階・2階席での違いやおすすめについて調査しました。

あらゆる座席からの見え方や1階と2階席の違い、おすすめなどもご紹介しましたが、参考になったでしょうか?

補助席やB席端が見えないのか気になっている方は多いと思います。

補助席やB席端だけでなく、見え方の違いを事前に知っておくことで、オペラグラスなど見えない、見えにくい場合の準備ができますよね。

SNSでも注目を集めてるムーランルージュ、ぜひ良い席をゲットして楽しんで来てください♪