ジャニーズ事務所のグループ『なにわ男子』が、2022年11月でデビュー1周年を迎えました!
各メディア露出も多いグループですので、最近ハマったという方も多いのではないでしょうか?
好きなグループができると、思いつかずにはいられないのがファンクラブへの入会です。
入り方や月額の料金、入会時の会費の値段はいくらなのか?
そもそも、入るとどんな特典が受けられるのか?
この記事では『なにわ男子』が気になり始めた方向けに、ファンクラブへの入り方や月額の料金、入会時の会費の値段や特典について紹介します。
なお、いっとき「ファンクラブに入れない」という時期があったため、現在の様子と他の原因で入れない場合の対処法もあわせてお伝えします。
Contents
なにわ男子ファンクラブに入れない?
12時にちゃーんとスタンバイしたけどやっぱり未だには入れない🥺💦やっぱそうだよね〜すごいわ。#なにわ男子 #ファンクラブ pic.twitter.com/xUxxrgzSXK
— Chika (@sevendsx1) August 27, 2021
デビュー前から注目度が高かった影響もあり、ファンクラブの発足直後はなかなか入会できない状態が続いたファンが大勢いました。
入会受付が2021年8月27日の正午からだったのですが、入会確認メールが届かない、そもそもサイトにつながらない等のトラブルが続出し、12時間以上粘ってもアクセスできない場合も…。
ふたを開けてみると、初日で入会数8万人を超える大激戦だったようです。
現在はサイトにアクセスできないトラブルはなく、入会確認メールもすぐに届きますのでご安心ください♪
もしも確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ内を確認しましょう。
また、入会確認時にキャリアメールを登録した場合、受信メールのドメイン指定をしないと受け取れない場合があるようなので、事前に設定を見ておいてくださいね。
なにわ男子ファンクラブの会員数は?
最新の会員数がだいたいどれくらいの人数なのかは、新規に入会した方のツイート情報から察することができます。
「入会したら57万番台だった!」というツイートが2022年11月の時点で多く見かけられので、12月時点では58万人に届いていてもおかしくないかもしれません。
ところでこの会員数について、16か月でここまで会員数が上り詰めているのもすごいのですが、実は発足から1年以内のタイミングで、50万人越えを果たしていました。
どこまで増えるのか、ひょっとしたらジャニーズ1人気のグループになるのか見守るのも、ファン活動の1つの楽しみとしてカウントして良さそうです!
ファンネームは?
気になるファンネームは、『なにふぁむ』です!
この呼び名が正式に決まったのはグループの結成1周年のタイミングで、ファンによるweb投票とメンバーの相談によって決まりました。
『なにふぁむ』というネーミングの元になったのは「なにわ男子+ファミリー」で、男女関係なく使いやすいといった汎用性の高さも魅力ポイントの1つ!
字面もかわいく、親近感を持ちやすい良い呼び名なのではないでしょうか。
余談ですが、投票時の名前の候補はどれもメンバーそれぞれが考えたものだったようで、みんなで一緒に盛り上がりたい!という大きな愛を感じます。
ファンクラブに入るメリットは?
最大のメリットは、「メンバーが出演する舞台やライブ、コンサートに参加しやすくなる」ということです!
なにわ男子に限らず、ジャニーズグループの舞台やライブ、コンサートのチケット争奪戦はどれも超高倍率の中を勝ち抜かなければなりません。
なぜなら、ファンの人数が多すぎるあまり、どこが会場になったとしても全く席が足りないため…。
そんな中、ファンクラブ会員であれば、一般販売より先に申し込める「先行申込枠」が用意されています!
また、落選した場合の復活当選枠に加え、制作開放席への案内が届く(場合がある)といった救済措置も用意されています!
少しでも当選確率を上げるためには当然応募のチャンスは増やしたいものですので、イベント参加のためには、ファンクラブ入会はもはや必須とも言えるでしょう。
なにわ男子ファンクラブの入り方や月額会費の値段と特典も紹介
なにわ男子のファンクラブ会員証届いた☻♡#日本で1番ジャニオタのホスト pic.twitter.com/Z3jmpvbAUK
— 日本で1番ジャニオタのホスト🌈嵐くん (@un_arashi_) February 3, 2022
それではここからは、ファンクラブの入り方や月額会費の値段、特典などについて紹介します。
難しい操作は一切ありませんので、あとは自分の心とお財布との相談のみ。
ファン同士の交流も活発なようですので、入会を機にお友達が増えてしまうかもしれません♪
なお、インターネットからの申し込みになりますので、通信環境の良い場所での操作推奨です。
入会手順を紹介
- 『Johnny’s Family Club』へアクセス
- 「新規入会について」のリンク先から画面下部の「入会申込み」をクリックし、「なにわ男子」を選択
- 登録用のメールアドレスを入力後、「送信する」ボタンから空メールを送信
- 「ファンクラブ入会申込みのご案内」が届くので、メール本文のURLをクリックし、必要事項を登録+パスワードの設定
- 登録内容を確認し、規約や注意事項に同意後「入会」をクリック
- 収納期間番号・お客様番号・確認番号が記載されたメールが届いたら入会費を支払い、「新規入会完了メール」が届くと入会完了!
案内のメールが届いてから24時間以内に手続きをしないとエラーになってしまい、空メールの送信からやり直しになります。
設定したパスワードは次回以降ログイン時に必要なので、忘れないように気を付けてください。
また、入会費の支払い方法は以下の3パターンから選ぶことができます。
- クレジットカード
- ペイジー(Pay-easy)
- コンビニ払い
ただし、月末に限りクレジットカード払い一択になりますので、カードを持っていない方は申込タイミングに気を付けましょう!
会員証が届くまでには約2~3週間ほどかかりますが、会員番号とパスワードさえわかればコンサートや舞台のチケット応募はすぐできますのでご安心ください♪
月額会費と入会金は?
ファンクラブに入るための初期費用は、以下の通りです。
- 入会金…1000円
- 事務手数料…140円
- 年会費…4000円
上2つは最初の1回のみの支払いなので、月額会費は実質300円ちょっとということになりますね。
1つ注意点ですが、ファンクラブの入会期間は「入金が確認された翌月1日から1年間」と決まっているため、月単位での契約はありません。
また、2年目以降もファンクラブ会員を続けたい場合は、所定の期間中に更新手続きをする必要があります。
うっかり忘れてしまうと再度上記の金額がまるまるかかってしまいますので、更新期間はマメにチェックしておきましょう。
なお、他のジャニーズ所属グループのファンクラブに入っている場合は、入会金1000円は不要です!
ファンクラブ特典はある?
ファンクラブに入会すると、以下の特典が用意されています。
- 会員証が届く
- 自分の誕生日当日にバースデーカードが届く
- 元旦に年賀状が届く
- メディア出演情報などをいち早く知ることができる
- 会員限定の動画が閲覧できる
- デジタル会報が閲覧できる
- コンサートやライブ、舞台に先行申込みができる+救済措置がある
- 観覧や番組協力に応募できる
- 割引価格でグッズや配信が購入できる
個人的な体感ですが、年会費4000円に対してなかなかの充実具合ではないでしょうか?
補足として、会員限定動画は入会以前のものもサイト上で見ることができ、不定期更新で追加されています。
CDリリース前やメンバーの誕生日、クリスマスやお正月等のイベント時に配信される傾向があり、テレビでは見られない姿を楽しむことも可能!
なお、デジタル会報は入会後のものしか見られず、もし退会→再入会した場合は過去に入会していた期間のバックナンバーは見られませんので注意が必要です。
バースデーカードや年賀状など発送日が決まっているものがあったり、不定期発行かつ過去分が見られないデジタル会報があることを考えると、入会は早い方がいいかもしれませんね。
まとめ
なにわ男子ファンクラブの会員証が届いたー pic.twitter.com/1WvQebNLHf
— でんぱくん (@Love_Macintosh) July 7, 2022
『なにわ男子』が気になり始めた方向けに、ファンクラブへの入り方や月額の料金、入会時の会費の値段や特典について紹介してきましたが、いかがでしたか?
サイトの作りがわかりやすいため、ファンクラブへの入り方の操作は簡単ですし、特典内容を見て、月額の料金や入会時の会費の値段が気にならなくなったという方がいればとても嬉しいです♪
また、この記事が「ファンクラブに入れない」というトラブルに遭っていた方の手助けになれていれば幸いです。
突然の重大発表がない限り、今はファンクラブに入れないという心配はありませんので、ぜひ『なにわ男子』ファンクラブに入会し、推し活を心行くまで楽しんでいただきたいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。