遂に話題のドラマ「ペンディングトレイン」が最終回を迎えましたが、ひどい、意味不明、結局助かったのか、その後や結末がよくわからないという方が多発しています。
そこで、最終回の終わり方は本当にひどかったのか、ネットの声も含め検証してみました!
また、その後は助かったのかも含めて、どうなったのかを調べて解説していきます。
ペンディングトレインの最終回がひどい、意味不明といわれる理由はどこにあるのでしょうか?
皆さんの意見をみていきながら、最終回はどのような解釈になるのか、様々な視点から考察していくので、さっそく見ていきましょう!
Contents
ペンディングトレイン最終回ひどいし意味不明?
/
最終回放送まで、あと❸時間
\ペンディング中では
見ることがなかったビル群をバックになんだか青春な1枚です#ペンディングトレイン#ペントレ#赤楚衛二 #上白石萌歌#井之脇海 #古川琴音#藤原丈一郎 #大西礼芳#最終回は今夜10時放送 pic.twitter.com/TOqCd2MgDf
— ペンディングトレイン-TBS金ドラ-【公式】ご視聴ありがとうございました (@p_train823_tbs) June 23, 2023
ペンディングトレインの最終回が、ひどいし意味不明と、最終回放送後ネットがざわつきましたね。
モヤモヤする・・・スッキリしない!など、終わり方に疑問を持つ人が多くいました。
その中でも、結局最後はどうなったのか気になっている人が多くいる印象です。
結末は視聴者に委ねるような終わり方だったので、賛否が分かれたように感じました。
そこで、皆さんが一番気になる部分、最後は助かったのか、隕石はどうなったのかを考察していきます!
様々な意見があると思いますが、結末がどうなったのかを考察してまとめていくので、一緒に見ていきましょう。
ペンディングトレイン最終回助かったの?
9話で現代に戻ろう生きるためにと直哉を説得した優斗。
10話で生きろと優斗を説得した直哉。
対比が痺れた、、、
#ペンディングトレイン pic.twitter.com/RKfPl9QM7X— も (@hibino_siawase) June 23, 2023
ペンディングトレインの最終回に残った、最大の謎を整理していこうと思います。
一番気になるのは、結局隕石は衝突したの?衝突してないの?という部分ですよね。
見ている人の解釈で、どっちとも取れる終わり方をしていたので、ちょっとモヤモヤした人も多かったと思います。

スッキリしていない人も多くいると思うので、まずは、この隕石が衝突したのか、隕石の衝突を回避できたのか、2つの説を裏付ける伏線を回収して整理していきましょう。
隕石は衝突した?
まずはペンディングトレインの最終回を見た人の声をみていきましょう!
いやでもペンディング・トレイン、白浜さんは目の前の全てを見捨てられないし萱島さんはそんな白浜をヒーローだと思っているので、2人が意気投合したら例え隕石が迫ろうと逃げる事はせずに「目の前の命を救い続ける」事しかできない
理解できるだけに凄い落とし所だ…— ペルケン (@orangekirar) June 23, 2023
隕石の衝突は回避できなかったけど、衝突後の悲惨な状況でも、白浜さんと萱嶋さんが二人で目の前の人たちを助け続けるエンドも考えられますね。
そして、田中のおっちゃんが30年後に生きているという描写から、隕石は衝突した可能性が高いと考えている人が多いです。
また、30年後で見つけた手帳の通りの日程のでの隕石衝突は回避したものの、やっぱり起こるべき悪いことは起こる。。。という現実を突きつける説を考察している人もいます。
間宮祥太朗の演技からして隕石は回避したものの、近い未来に似たような隕石が衝突して #ペンディングトレイン
— えりりりり®️3y (@0SII3r1) June 23, 2023
これらをまとめていくと、隕石は衝突した可能性、衝突していない可能性の両方が考えられます。
物理学教授の蓮見さんが、最後電話を受けており、この時ホッとしたようにソファに倒れ込みましたよね。
ここから想像できるのは、隕石の衝突を回避できたということです。
しかし、田中のおっちゃんが米ちゃんの手紙を受け取っていたシーンで、未来の状況が変わっていなかったことが読み取れます。
ここから考えると、未来は変わらなかったので、隕石は衝突してしまったともとれますよね。
未来でみた隕石が衝突する日にちは回避できたけど、その後また違う隕石が衝突した可能性も考えられると思います。
やはりこうなると、結末は見ている側で考えてください、という感じではないでしょうか。
隕石の衝突は回避できた?
次に、隕石の衝突を回避できた説を唱える人も多くいました。
隕石が衝突しようがしまいが、田中のおっちゃんのいる未来は繋がりが立ち消えた状態で(並行世界として)残るという仮説をふまえ、教授の様子から推測すると「隕石衝突が回避された」と、私は、とらえました。3ヶ月お疲れ様でした。勇気をもらえるお話でした。ありがとう #ペンディングトレイン
— 奏. (@5knpn) June 23, 2023
田中のおっちゃんへの手紙は隕石落ちるかどうかの分岐点の前に米ちゃんが仕込んだから届いた、でもその後隕石が回避できたからそこで分岐して田中のおっちゃんのいる世界はパラレルワールドになってそこで生きてる、と解釈した!!
おっちゃんに届いてよかった!!
— きゃべこ (@hamiusachan) June 23, 2023
私もこの線が濃厚じゃないかと考えています!
これは、先ほど物理学教授の蓮見さんが、最後電話を受けてホッとしていたと書きましたが、この場面から読み取ると、回避できたと考ることもできるのではないでしょうか。
そうなると気になるのが、未来で手紙を受け取っている田中のおっちゃんですよね。
隕石の衝突を回避できた場合、乗客たちが見てきた未来は変わります。
なので、田中のおっちゃんがいる世界線と、隕石の衝突を回避できた世界の世界線は、ずれたと考えることもできますよね。
最後、田中のおっちゃんの「生きろ」という言葉には、違う世界線に行ってしまったけど、お互い頑張って生き抜こうということではないでしょうか?
実は田中のおっちゃんは全てわかっていて残ったのかもしれませんね。
人それぞれ色んな考え方ができる最後だったので、とても面白いドラマだなと感じました♪
ペンディングトレインをもう一度、1話から最終回までイッキ見したい方、何度も見返したい方にはDVDやブルーレイの購入がおすすめです!
今だけ!楽天で予約するとペンディングトレインのオリジナルトートがもらえます♪
在庫がなくなり次第売り切れ終了となりますので、ご希望の方はお急ぎください!
\特典付きDVD&ブルーレイ予約受付中!/
楽天ならランチトートがもらえます↓

※サンプル画像です
ペンディングトレイン最終回のその後はどうなった?
哲太の世界はそのままか#ペンディングトレイン pic.twitter.com/gV3sHkCv0w
— Eiu⊿ (@eu_nogi46) June 23, 2023
気になる最終回のその後ですが、乗客たちはどこで生きるかではなく、誰と生きるかの選択をしたのだと思います。
信頼できる仲間と生きることを選択し、避難することを決めたのではないでしょうか。
また、隕石が衝突したかどうかは続編への伏線の可能性もありますよね!

その後、隕石の追突をもし回避できていたら、乗客はみんな無事で、田中のおっちゃんは別の世界線を生きているのでしょう。
白浜さんと萱嶋さんは東京に残ったので、できることを最後までやるという決断をしたのだと思います。
また、萱嶋さんと畑野さんの恋が始まってドラマは終わってしまったので、もし続編があるのなら、そこの恋の行方にも注目ですよね!
最後どうなったのかは視聴者に委ねられたので、ネットには色んな結末が溢れていて面白いなと思いました。
その後どうなったのかのモヤモヤは続編に持ち越しとなっていますが、萱嶋さんと白浜さんの過去も気になりませんか?
ドラマで2人にハマった方におすすめなのが、2人の事件前のストーリーが書かれた公式本「ペンディングトレインのエピソード0」です。
萱嶋さんと白浜さんのドラマでは描かれなかった過去を知ることができちゃいます!
\公式本限定のオリジナルストーリー/
※クリックできない場合は売り切れです
まとめ
2024年の冬あたりに山田裕貴×上白石萌歌で冬の恋愛ドラマやりませんか?早急にお願いしたいです…#ペンディングトレイン pic.twitter.com/AnvqNDPKGt
— (@waka_0007) June 24, 2023
今回はペンディングトレインの最終回はひどいし、本当に意味不明なのかを調査してきました。
乗客は助かったのか、その後どうなったのか、徹底的に調査してご紹介しています。
意味不明で終わり方がひどいと、賛否あるドラマの最終回になってしまいましたが、色んな目線からみて考えるのも大事かなと思いました。
その後どうなったのか、助かったのかも含めて自分で考察していきながら考えるのも面白いと思います♪
最終回の終わり方を見ると、ペンディングトレインの続編もあるのかなと期待してしまいますね!