昨今、色んなドラマが放送されていますよね。
その中でも警察や医師、弁護士が主人公のドラマはいつの時代も面白く、人気が高いです。
その人気の高さから、シリーズ化されているものや再放送もされているものもあり、人気の熱は冷めません。
2004年に放送されたドラマ『離婚弁護士』もその中の1つです。
2005年には『離婚弁護士Ⅱ~ハンサムウーマン~』が放送されるほど人気で、過去に再放送もされていました。
『離婚弁護士』は、天海祐希さん演じる主人公・間宮貴子が、今まで着手していなかった「離婚」などの家事裁判や一般民事事件を通して、弁護士と言う職業を見つめていくというお話です。
もめ事を解決する爽快さだけでなく、登場人物達のコミカルなリズム良いやりとりも面白いと話題になり、また、天海祐希さんは「かっこいい強い女性」としても注目されました。
その評価は視聴率にも表れていて、第1話~最終回まで10%を下回っておらず、その評判の高さが伺えます。
今回はドラマ『離婚弁護士』の面白いという評価や評判、そして第1話~最終回の視聴率について迫っていきたいと思います!
離婚弁護士は面白い?評価評判は?
キレイ#離婚弁護士 #天海祐希 pic.twitter.com/EgEgQlBV5x
— よんたん(ゆらりゆれる) (@YRR__YRR) August 15, 2016
このドラマを知らない人は「本当に面白いの?」と思うでしょう。
また、見た事があってファンな人でも「面白いと思っているのは私だけ?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか?
自分だけが「面白い」と思っていたら寂しいですよね。
まずは、「離婚弁護士は面白い!」と思っている人の声を見てみましょう!
スカパーでやってる #離婚弁護士 の一挙放送、ついつい観てしまっている‼️
やっぱりおもしろい🤣#天海祐希 さん出演のドラマって、ホント外れがないんだよなー✨
あー、懐かしい。 pic.twitter.com/qLxEU1jbYg
— N***K (@nk_loveya_kh) October 19, 2018
#天海祐希#離婚弁護士
天海祐希さんカッコいい♪
離婚弁護士面白い!— N (@Srs2NdPss2VsvYT) May 10, 2020
2000年代前半のドラマだけあって、まだ、90年代の名残りを受けてるよね~、今のドラマと違って、チャラチャラしてないというか、ちゃんと、人間を描いたドラマがあるというか、
登場人物一人一人のキャラが濃くて面白い!今のドラマって、その辺雑いよね~#離婚弁護士— KesalanPatharan (@KesalanPathara3) May 7, 2020


どの話も感動する。

それとなんと言っても女性の自立を応援する素敵な内容ばかり。
なんといっても、このドラマは出演キャストが豪華です!
天海祐希さんや津川雅彦さん、佐々木蔵之介さんをはじめとする実力派の方々ばかりが揃っていて、見ていて安定感があります。
そして、普通弁護士の話となるとテーマによっては少し重くなりがちですが、このドラマではコミカルさもあるので気楽に楽しく見られ、尚且つ感動も出来る・・・このドラマの支持の厚さはここにあるのかもしれませんね。
コミカルさや臨場感を出すためにカメラワークにもこだわっているそうで、スタッフの努力も光る作品だという事も分かります。
離婚弁護士は面白くない?微妙な評価も調査!
ドラマには「面白い」という意見もあれば、当然「面白くない」という意見もあります。
そこで次は「面白くない」と思っている人の声を見てみましょう!
離婚弁護士の再放送見てるけど、カメラワークがフラフラしてて酔うわ。内容面白いのに見続けるのが辛い。
— パンチェッタくにー (@takusan_tabe92) April 29, 2020
離婚弁護士は変なカメラワークで酔う。
— やばいやつインテリジェンス (@Noisy_Calcium) August 27, 2018
離婚弁護士の再放送見てるんだけど、このドラマ内容は面白いのにカメラワークだけが残念。会話シーンでは終始グラグラ、無意味なズームイン・アウト多用、めっちゃ酔う、、。ちゃんと固定されてるシーンもあるから、テンポを強調するために敢えてなんだろうけど、ほんと残念。
— PINK TIGER (@_C3N3H5O9) November 9, 2017


役者の演技が大げさすぎる。

テンポが合わない。
微妙な評価をしている人に多かったのが、その独特のカメラワークでした。
登場人物達の心情や臨場感を出す為に、細かいカット割りや、ブレ、ズームなどを使用しているのですが、それがかえって「酔ってしまう」「頭が痛くなる。」といったような事が出てしまったみたいです。
それは第2シーズンの『離婚弁護士Ⅱ~ハンサムウーマン~』でも同じでした。
しかし、ドラマの内容については「面白い」という意見が多く、残念ながら「独特なカメラワーク」が評価を下げてしまったのかもしれませんね。
それでも総合的に考えると、ドラマ『離婚弁護士』は面白い作品と言えると思います!
離婚弁護士の第1話~最終回までの視聴率は?
このコンビ好きだな~ #離婚弁護士 #天海祐希 #玉山鉄二 #マッサン pic.twitter.com/7U3Xiw5BAe
— saikan (@hiropart218) March 17, 2018
では「面白い」という評価を裏付ける為に、気になる視聴率を見てみましょう!
まずは、2004年に放送された第1シーズン『離弁護士』の視聴率からです。
第1話 | 13.8% |
第2話 | 14.7% |
第3話 | 12.8% |
第4話 | 12.9% |
第5話 | 13.2% |
第6話 | 13.6% |
第7話 | 14.6% |
第8話 | 12.5% |
第9話 | 12.4% |
第10話 | 15.0% |
最終回 | 15.5% |
平均視聴率 | 13.7% |
22時台に放送されていたのに、第1話~最終回を通して1回も視聴率10%を割っていないのがスゴいですね!
2004年時期に放送されていたドラマの中では、第5位の視聴率です。
ちなみにこの時期で1番視聴率が高かったドラマは、21時台に放送されていた妻夫木聡さん主演の『オレンジデイズ』の17.4%でした。
なかなかの健闘ぶりだと思いませんか?
そう考えると、22時台で平均視聴率13.7%というのは、人気が無いと出せない数字であり、視聴者から「面白い」と思われているドラマだと言う事が出来ると思います。
続編の離婚弁護士Ⅱの視聴率推移
続いては、続編・第2シーズンで2005年に放送された『離婚弁護士Ⅱ~ハンサムウーマン~』の視聴率を見ていきましょう!
第1話 | 15.4% |
第2話 | 14.7% |
第3話 | 13.4% |
第4話 | 13.3% |
第5話 | 12.5% |
第6話 | 12.8% |
第7話 | 12.4% |
第8話 | 13.2% |
第9話 | 11.6% |
第10話 | 11.8% |
最終回 | 13.7% |
平均視聴率 | 13.2% |
第1シーズンに比べるとやや低いですが、それでも10%を下回っておらず、2005年に放送されていたドラマの中でも、第5位の順位にいる事に驚きです。
ちなみにこの時期で1番人気があったのは、月9で放送されていた木村拓哉さん主演の『エンジン』で、なんと平均視聴率は22.6%とダントツの数字でした。
『離婚弁護士Ⅱ~ハンサムウーマン~』では、新しいキャストが加わりさらにコミカルな部分が増え、主人公・間宮貴子の恋も色濃く描かれているので、第1シーズンとはまた違う目新しい事から面白さを感じたのかもしれません。
また、このシーズンから見た人でも分かり易い内容になっているところも、視聴率の獲得に繋がったのかもしれませんね。
まとめ
さて、仕事頑張るかー!
午前中は掃除したあと、
借りてきたDVDを見て
のんびりしちゃった〜(*´艸`*)
離婚弁護士、やっぱり面白いわ(*´ ˘ `*)♡ pic.twitter.com/yjBmXiq7Ti— のぞみ◡̈⃝︎⋆︎* (@rararanju1006) May 29, 2015
ドラマ『離婚弁護士』の面白いという評価や評判、そして第1話~最終回の視聴率について考察しました。
約15年以上前に放送されたドラマですが、今もなお再放送されたりと評価や評判が高く、人気のある作品です。
その人気は、視聴率にも表れている事でも分かります。
かくいう私もリアルタイムでドラマを見ていて、その面白い内容に夢中になっていた1人です(笑)
1話完結型なので、第1話~最終回のどの回から見ても楽しむ事が出来、置いてけぼりになる心配はありません。
そして、時には考えさせられるような人間ドラマに溢れる内容も魅力です。
現在では動画配信サイトでも見られるようになっているので、ぜひこの機会にドラマ『離婚弁護士』をご覧になってみてください♪
面白いし、天海さん格好良い♪