現在注目の人気ラッパーとして、最近メディアでも多数取り上げられている「Rin音」を知っていますか?
Rin音の顔画像を検索してみても、あまりはっきり分かるような顔画像もなく、とてもミステリアスな印象です。
Rin音を知らない方は、当然「Rin音」の読み方や、本名なのかという事も気になりますよね。
実はRin音は福岡出身のラッパーなのですが、大学に通っているというウワサがあり、どこの大学?福岡工業大学なの?と、同じ大学生の中では特に話題になっているようです。
福岡発の人気ラッパーRin音の読み方や本名、どこの大学なのか、一部でウワサされている福岡工業大学なのか、Rin音のミステリアスな部分を徹底調査してみました。
Contents
Rin音の読み方や顔画像・本名を調査!
福岡帰って来たら、ちょうど #カウントダウンTV
あら?昨日一緒だったよな、笑笑@Rinne09010 大活躍やな。
今日はバチっと見たからな!
バーン!#NOBOSE#Rin音#SNOWJAM pic.twitter.com/F1Ae9eTJ0H— 博多のレイ (@warunorirei) September 21, 2020
ここ最近スローでエモいラッパーとして話題のRin音。
今までラップにあまり縁がなかった、ラップは聞かなかったという方も虜にしてしまう、優しい楽曲が人気になっています。
Rin音は、18歳からラップの世界に本格的に飛び込んで、わずか数年で人気アーティストの仲間入りを果たしています。
動画などでは少しづつ顔が分かるようなものも出ているようですが、顔画像に関しては横顔や伏し目がちな角度のものばかりで、はっきりわかる顔画像は少ないようです。

ミステリアスで謎が多いRin音、Wikipediaなどはまだ無いので情報は少ないのですが、本人のTwitterやInstagramから、いくつかのプロフィール情報を仕入れることができました。
Rin音wiki風プロフィール!出身地や生年月日・現在の年齢は?
Rin音くん最高やったあ🥺🥺
Rin音くん髪紫にしたんやなあ🍇💜
この間青やったよなあ🐬💙
紫良き良き◎ pic.twitter.com/z72h0LcTnc— かおりーぬ…♡ (@EXldhlav) September 21, 2020
- Rin音(りんね)
- 生年月日:1998年9月16日(21歳)
- 出身地:福岡県宗像市
Rin音は「りんね」と読むようですね。
Rin音はもちろん本名ではないと思いますが、本名は調べてみたのですが分かりませんでした。
本人が自称:版地 繋(パンチライン)などとふざけているようなので、これは非公表という意思なのでしょうね。
Rin音は本名のヒントになっているのかもしれませんが、大切な方の名前などという事も考えられますし、本名の手掛かりにはなりそうにありません。
顔画像もはっきりしたものがない、あまり多くを公表していないようですが、そのミステリアな部分も魅力となっています。
小学生の頃から父親から影響を受けてラップを聞いて育ったようです。
「RIP SLYME」をよく聞いていたという事で、現在のRin音のラップの原点は「RIP SLYME」なのでは、と言われています。
優しいメロウでエモーショナルなラップが人気のRin音、原点が「RIP SLYME」と言うのも分かる気がします。
snow jam
冒頭で紹介した『snow jam』は、2020年2月に配信された楽曲で、Rin音の代表曲のひとつと言われています。
音楽配信サービスでも軒並みヒップホップチャートのトップに躍り出て、YouTubeやtiktokでも驚異的な人気となりました。
テレビの情報番組でも取り上げられたことで、多くの方がRin音を知るところとなります。
優しい曲調で冬を表現したメロディアスな楽曲で、ラップが苦手な方でもすんなり聞けてしまう、多くの方の心に残るような1曲です。
Cherry Blossom
春にピッタリのどこか爽やかで、それでいてノスタルジックな楽曲。
春は出会いの季節でもありますが、その前には別れも多い季節です。
そんな出会いと別れが日常の中に落とし込まれた、リアルで多くの方が共感しやすいリリックが特徴の楽曲です。

Rin音のラップはそんなことを感じさせないし、引き込まれるような独特の世界観を楽しめそうだね。
Rin音の大学は福工大?
Rin音って宗像出身の大学生なのか、、
— ( 綾@はらぽそ ) (@hrps__) June 15, 2020
Rin音は実は大学に行っている?現在大学生?と言う情報があります。
年齢的に言うと、4年制の大学であればまだ行っている、大学生ということになりますよね。
Rin音は福岡県宗像市出身のため、一部では宗像市にある大学「日本赤十字九州国際看護大学」または「福岡教育大学」に通っているのでは?とも言われていました。
しかし本人のTwitterのリプで、大学名の確認が取れました!
https://twitter.com/Rinne09010/status/1116219681465987072
福工大か宗像市からなんかオファーこんかな
— Rin音 (@Rinne09010) January 23, 2019
福岡工業大学に通っているの?と言うファンの問いに、はっきり「そうだよ」と答えていますよね。
Rin音は2019年の段階では、福岡工業大学に通っていたという事実は間違いないようです。
ちょっと気になるのは、Rin音だと言われるTwitterやInstagramには、公式マークが付いていない事。
これだと本当に本人なのか、少し心配になってしまう方もいると思います。
しかし色々確認をとってみたところ、Rin音と仲の良い「クボタカイ」などとのSNSのやり取りなど、公式マークがないだけで、ほぼRin音本人のものであることに間違いありません。

実家から通ってる?
Rin音の実家は福岡県宗像市です。
福工大は、福岡県福岡市東区で、宗像から通える距離にあります。
電車ならJR鹿児島本線に福工大前駅があるので、この利用しているのかも?
福岡工業大学のレベルは?
Rin音が現在でも福岡工業大学に通っているのか、調べてみましたが分かりませんでした。
と言うのも福岡工業大学の学部までは分からなかったので、4年制の学部でまだやめていなければ通っているはずですが、短期学部もあるようなので、もう卒業している可能性がない訳ではありません。
Rin音が音楽活動をしながら通っている福岡工業大学は、どれくらいのレベルの大学なのか、調べてみました。
福岡工業大学は【工学部】【情報工学部】【社会環境学部】に分かれていて、その中でも学科の先行でレベルが違っています。
一般的に工業大学というと、勉強だけの知識以外の専門的な知識も同時に学ぶため、勉強の知識ばかりが必要なわけではなく、偏差値と言う意味ではあまり高くない大学のようです。
2020年の最新の福岡工業大学の偏差値では、どの学部かということにもよりますが、「46~52」というサイトもあれば、「40~45」「37~42」と書いているサイトもあります。
それぞれ塾などが出している偏差値なので、どれを信用すればよいのか迷いますが、「37~52」の間であることは分かります。
センター試験などで言えば、平均かもしくは少し下くらいという事になります。
福岡工業大学は工学を学ぶ目的が強いので、あまり偏差値は気にならない、工学を学ぶには良いところ、と言った意見も多いので、学ぶ目的さえあば偏差値は関係ないと思います。
Rin音も福岡工業大学で、現在の音楽に繋がる何かを学んだのかもしれませんね。

まとめ
来週のMステ神すぎんか。
King GnuとRin音でるやん。 pic.twitter.com/7uMg6Mfr59— ayako (@Oxhj0QACUUc7Qxp) June 12, 2020
2020年6月10日に1stアルバム『swipe sheep』をリリースしたばかりのRin音。
これからメディアにも登場し、話題になるのは間違いないでしょう!
Rin音の読み方が分からなかった方もいたと思いますが、読み方は「りんね」ですよ。
本名も調べてみましたが、Rin音の読み方も含めて本名のヒントも分かりませんでした。
Rin音の大学はどこ?と言う話題についても、まさか本人がどこの大学に行っているのかという事に答えているとは思いませんでした。
顔画像ですら少ないRin音が、福岡工業大学に行っていると正直に答えていることは意外ですよね。
福岡工業大学は偏差値は高くはないものの、工学を学ぶには良い大学という事ですし、きっとRin音の活動にも何かしらの良い影響はあったのではないでしょうか?
顔画像についても、今はあまり多くは出回っていませんが、これからテレビなどのメディア出演が増えてくるでしょうし、そのうち多くの画像や動画を目にすることができるようになるでしょうね。
Rin音はこれからどんどん話題になるラッパーだと思うので、今までRin音を知らなかったという方は、これを機に注目してみて下さい!
ラップと言うジャンルを聞かないという方にも、一度Rin音の世界観を味わって欲しいと思います。
きっと、Rin音にどっぷりハマってしまうと思いますよ♪