みなさんは笹森裕貴という舞台俳優をご存知ですか?
彼は2.5次元俳優として有名な人物で舞台どの作品を演じても一途に向き合う姿勢がみんなの心をがっしりと掴んでいます。
そんな笹森さんのファンクラブ入りたくても入り方がイマイチわからない会費もいくらなんだろう…と思う方もいるでしょう。
何よりファンレターの宛先をどこにしたらいいのかもわかりません。
そこで今回は笹森裕貴のファンクラブの入り方や会費、ファンレターの宛先をどこのするのかまで調査してご報告したいと思います。
Contents
笹森裕貴ファンクラブの入り方と会費は?
江おんすていじ 3日目
ご来場ありがとうございました!!
今日も最高に楽しかったです!!!明日は2公演!!がんばる!!#刀ミュ#江おんすていじ pic.twitter.com/QSFuUx0cDW
— 笹森裕貴 (@0621Hiro0621) December 14, 2022
笹森裕貴さんのファンクラブは「笹森裕貴OFFICIAL SITE(ささもりひろきオフィシャルサイト)」というサイトで申し込みます。
それぞれの役柄対してとてもストイックに真摯に向き合う真面目な性格で笹森さんは俳優としてもその実力が認められており、女性を中心に人気のあるんですよね!
ファンクラブに入って少しでも近くで応援したいと思う人は多いです。
でも「入会方法が分からない」、「会費はかかるのか」という疑問の声も届いています。
そこで下記では入会手順や会費はいくらぐらいなのかを見ていきましょう!
入会手順を紹介
それでは笹森さんのファンクラブに入るための手順をご紹介しましょう。
はじめて登録する人は下記の手順で入会できますよ。
- 笹森裕貴OFFICIAL SITEのHPを表示
- 画面右側、「MEMBER’SMENU」の右側の▼をクリック
- 右側の「JOIN(加入)」をクリック
- 新規会員登録の画面が表示されるので新規アカウント登録
登録だけなら無料となっています、有料会員の登録はサイト内を詳しくご覧ください。
笹森裕貴さんをもっと応援したいけどあんまりお金はかけられないという人もお気軽にご登録いただけますね。
笹森裕貴さんのサイトはファンクラブと兼用しています。
いちいちサイトを移動しなくてすむなんて簡単でお気軽ですね♪
また、ファンクラブに入るとサイト限定の笹森さんに対するさなざまな特典があるんですよ!
月額や年会費は?
笹森裕貴OFFICIAL SITEのファンクラブの月額、年会費は下記の通りです。
- 月額:500円(税別)
- 年会費:6000円(税別)
無料で入会は出来ますが後述の有料会員のさまざまな特典を見ると月額や年会費は気になってしまいます。
月に500円で笹森さんのスペシャルな特典がもらえるのはお得だと思いませんか?
有料会員の詳しいコンテンツは後述しますのでご検討してみてください。
無料会員と有料会員の違いは?
前述の通り笹森裕貴さんのファンクラブは無料会員と有料会員という二つの会員制度がありそれぞれサービスが違います。
もちろん無料会員でもサービスは受ける事は出来ます。
ですが有料会員となるとファンにはたまらないこのサイトでしか見れない笹森裕貴さんの映画の紹介動画などを閲覧することが出来るのです。
無料会員サービスコンテンツは下記の通りです。
- NEWS
- Schedue
- メールマガジン
有料会員サービスコンテンツは下記の通りです。
- Movie
- Gallery
- 映画紹介コーナー
- Voice
- Blog
- バースデーメール
当然と言えば当然なのですが有料会員の方がサービスは充実していますね。
さらに具体的なサービス内容はというと、このサイトでしか見れない笹森さんのブログ、ボイスサービスなどのファンにはたまらない特典が多数あります。

笹森裕貴ファンレターの宛先はどこ?
ACUOD by CHANUより
笹森裕貴 様へ
衣装提供致しました。 pic.twitter.com/Qup9SNWJIU
— ACUOD by CHANU (@ACUODbyCHANU) August 22, 2022
ファンレターの宛先は、東京都目黒区上目黒2-15-6 川鍋ビル5F 笹森裕貴宛です。
「ファンクラブ入会だけじゃなく直接笹森さんに自分の言葉を届けたい」とそんな情熱的なファンの方々のために記載しておきますね。
SNSで簡単に連絡できるデジタル社会となっている今日、手紙という通信手段がどんどん減っていっています。
そんな中自身の想いを手書きで綴り、伝えることで笹森さんに特別な熱意を伝える事が出来るのではないでしょうか。
そこに文章の上手い下手は関係なく必要なものは笹森さんへの想いのみです。
笹森裕貴プロフィール
笹森さんが演技にストイックでどんな仕事も熱心に取り組む真面目な人だとはわかりましたがやはり、詳しいプロフイールは知りたいですよね。
現在わかっている笹森裕貴さんのプロフィールをご紹介しましょう。
名前 | 笹森裕貴(ささもりひろき) |
誕生日 | 1997年6月21日 |
身長 | 178㎝ |
血液型 | A型 |
所属事務所 | 株式会社 オムニア |
趣味 | ダーツ・映画鑑賞 |
特技 | 野球 |
以上が笹森裕貴さんの主なプロフィールになります。
笹森裕貴という名前は本名です、本名で活動されています。
身長が178㎝とは日本人男性の平均身長は171㎝なので平均より高いことが分かりますね。
笹森さんはその肉体の美しさも有名で、体脂肪率は驚異の6%!
生半可な覚悟と鍛え方で出る数字ではありません。
ちなみに日本人男性の平均の体脂肪率は10~19%なので笹森さんは常日ごろから役者としてどれだけ体形維持に時間と努力を費やしているかがわかりますね。
代表作は?
笹森さんの代表作の一部をご紹介しましょう。
- ミラクル☆ステージ サンリオ男子 水野裕役
- ガラスの仮面・愛のメゾット 2019 西島マオ役
- MANKAI STAGE A3! ~SPRING2019~ 水野茅役
- SCHOOL STAGE ここはグリーン・ヴット 栃沢弘役
- ミュージカル 刀剣乱舞 松井江役
- あんさんぶるスターズ THE STAGE -Track to Miracle- 天祥院英智役
- ミュージカル 刀剣乱舞 真剣乱舞祭2022 松井江役
- 映画 町田君の世界 高校生良役
やはり舞台が多いですね。
最近では「ミステリー歌劇 心霊探偵八雲」にも出演されています。
みなさんはどの笹森裕貴さんをご存知ですか?
あと刀剣乱舞やA3!に関係したラジオにも出演されていますよ。

事務所はどこ?
笹森裕貴さんの所属事務所は東京にあります、詳しくご紹介しますね。
事務所名 | 株式会社 オムニア |
住所 | 郵便番号:153-0051 住所:東京都目黒区上目黒2-15-6川鍋ビル5F (タレント名)ファンレター係 |
前述しましたがファンレターだけでなくプレゼントもこの事務所宛となっています。
笹森裕貴さんの誕生日を始めとするクリスマスやバレンタインデーのプレゼントの数がスゴそうです。
事務所が埋まらなければいいのですが…と思ってしまうのは大きなお世話でしょうか?
オムニアは2015年の7月に大澤裕介氏によって設立された芸能プロダクションです。
笹森裕貴さんをはじめとするシンガーソングライターの河内美里、元AKB48の田名部生来など30名のタレントを抱えています。
スカウトも積極的に行っていて芸能系の学校と連携してスカウトもおこなうということです。
もちろん育成も重きを置いており、演技・ダンス・ボイトレはもちろん、中国語・ウォーキング・ポージングなどにも力を入れています。
タレントさんに対して真摯に熱心に向き合い育成しているのですね。
このストイックさは笹森裕貴さんの努力家の一面と合っているのでしょう。
笹森裕貴OFFICIAL SITE
笹森さんのファンクラブについて少しふれておきましょう。
笹森裕貴OFFICIAL SITEは、株式会社SKIYAKIが2020年に公開したオフィシャルサイト。
株式会社SKIYAKIは 宮瀬卓也氏が代表取締役を務めるプラットフォーム事業を中心に展開する会社です。
ファンの熱量をデータとして活用するサービス「bitfan」中核とするオムニチャンネルプラットフォームを開発、提供しています。

笹森さんのファンクラブに興味がある方は下記のURLへどうぞ。
笹森裕貴OFFICIAL SITE (sasamori-hiroki.net)
笹森裕貴さんのサイト兼ファンクラブに入れば笹森さんの最新情報はいつでも入りますよ。
まとめ
【#登場人物FILE 2】御子柴岳人( #笹森裕貴 )明政大学の准教授。天才的な数学者でもあり、理論によって、事件を解決に導く。パーマを失敗したようなぼさぼさの髪型だが、理知的で整った顔立ちの為に、一部学生からは”白衣の王子様”と呼ばれている。#歌劇八雲 #白衣の王子様 pic.twitter.com/94y5Kka0JY
— 特殊ミステリー歌劇「心霊探偵八雲」-思考のバイアス- (@stage_yakumo) December 27, 2022
笹森裕貴のファンクラブの入り方や会費、ファンレターの宛先がどこかまでをご紹介しました。
笹森さんは舞台俳優なのでTVを中心に活躍するタレントさんよりは多少馴染み深いかもしれません。
ファンクラブの入り方を知り入会することでそれはより一層高まるでしょうし、会費を払えば色々お得ですよ。
最近はあまり聞かなくなったファンレターという言葉ですがSNSが広く普及した現代に文字で想いを綴るのは笹森さんにあなたの印象をより残せるかも…。
宛先がどこかはぜひ記事をお読みください。
魅力あふれる努力家、笹森裕貴さんの活躍をこれからも応援していきましょう!