目黒蓮さんと、川口春奈さん主演のsilent「サイレント」が幅広い世代に人気で高視聴率を出している作品と注目されています。
少しネタバレにはなりますが、初回放送から想が病気だったことが分かり、涙なしでは観れなかったですよね。
しかし、中には1話から見ていたけれど、「想の病気についてよく分からなかった」、「難聴について秘密にしていた理由はなぜ?」などよく分からなかったという方もいるでしょう。
出来ればおさらいのために詳しく知りたいのではないでしょうか。
そこでこの記事では、目黒蓮さん演じる想の難聴の病気についてや皆に秘密にしていた理由についてまとめてみました。
silent「サイレント」をより楽しんでもらえるよう、これまでのストーリーを少しネタバレしながら解説していきます!
Contents
サイレント目黒蓮の病気は難聴で話せない?
1話→湊斗に感情移入
2話→想に感情移入
こんな感じだったから、想の過ごした8年間は想像していたけど、紬ちゃんの過ごした8年間がどういうものだったかって、考えてなかったな…
ブランコでした8年前の会話をあれだけ鮮明に覚えてる紬ちゃんは「寝れば忘れるタイプ」ではないのよ#silent pic.twitter.com/kLBxlsubky— アンギョン (@paradim800) October 18, 2022
結論から言うと、若年発症型両側性感音難聴という病気を患っているようです。
佐倉想(目黒蓮)は、1話の終盤で手話で青羽紬(川口春奈)に必死に今の気持ちを訴えていましたね。
想は高校を卒業直後に難聴の病気で音が聞こえなくなったと作中で言っており、当時は好きな人が出来たから別れようという内容が想から伝えられていたので、紬は戸惑っている様子でした。
しかし、いったいどのような病気か詳しくは紬に話す事はなかったです。
まさかこんな大変な病気にかかっていたとは知らずに偶然再会した2人ですが、泣きながら手話で会話するシーンは涙腺崩壊した方が多いでしょう。

若年発症型両側性感音難聴とは?
想がかかってしまった病気とはどのようなものなのか気になりますよね。
調べてみたところ、40歳以下の方が両方の耳が聞こえにくくなっていく病気という事が分かりました。
この病気の原因は遺伝子の変異が原因とされており、他にも騒音をずっと聞いていたり、怪我などの外傷、急性ウイルス感染などが原因ではと言われていますが、違うようです。
調査によると患者さん全体の0.14%~1.9%の方が遺伝子が原因だとデータで出ています。
- ACTG1遺伝子
- CDH23遺伝子
- COCH遺伝子
- KCNQ4遺伝子
- TECTA遺伝子
- TMPRSS3遺伝子
- WFS1遺伝子
- EYA4遺伝子
- MYO6遺伝子
- MYO15A遺伝子
- POU4F3遺伝子
難しい話になっていきますが、上記の11種類もの遺伝子が変化してしまうと両耳が徐々に聞こえなくなるという症状を引き起こしてしまいます。
両親がこの難病にかかっていると子供もなってしまうケースがありますが、遺伝関係なく子供だけ発症してしまう事もありえるのです。
サイレントの本編を見ていると想のお母さんは同じ病気を患っていないみたいですね。
息子の現状をお医者さんから知った現実を受け止められず、遺伝性のものとまで言われ自己嫌悪に陥っていました。
視聴者で母親になっている方はもし自分の子供が同じようになったら…と考えてしまったことでしょう。
治療法はあるのかについても調べてみたところ現時点での医学ではないとされ、人工の内耳を付けたり、補聴器を使用するなどといった聞き取れるようにする方法しかないといいます。
1度患ってしまったらなかなか治せない難病のようですね。

話せないのはなぜ?
silent、ここ数年の日ドラの中で最高傑作になること間違いないし、目黒蓮は国民の初恋になるし、このドラマをきっかけに日本でトレンディドラマの時みたいにドラマブーム起きて欲しいな!!!#silent pic.twitter.com/UB1kN1H4r4
— 牛久 (@C_C_K_K_drama) October 13, 2022
本作の1話の最後に想が病気になった後に紬との再会し、手話で言葉を訴えている部分があります。
若年発症型両側性感音難聴になり、想は話せなくなっていました。
このシーンを見た視聴者さんは、難聴になったから話せないのかと思ったのではないでしょうか。
「もう話せないんだよ」というセリフもありましたが、調べたところ人によって話せる事が出来る人も多いといいます。
しかし、想は話せない役となっており、なぜ声を出そうとしないのかなと疑問が出ますよね。
あくまでも考察ですが、想は声は出せるという事は知っていても、あえて声を発さないようにしているのだと予想します。
なぜなら、紬が「佐倉君の声が好き」と言ったシーンがあり、想の声が好きになった理由の1つと言っています。
その事を知っていたから音が聞こえなくなった後の自身の声が変わってしまっただろうと不安になったからです。
難聴になってしまうと話づらくなってしまうのですが、この現実を想は実感しているからこそ紬に今の自分の声を聞かれたくなかったのだと思います。
私も想と同じ立場だったら怖くて出せないですね。
今後ストーリーが進む中で、少しでも想が声をだせる時があればいいなと思いますが、2人で会話するシーンは見れるのでしょうか?
声が出せるとしたら勇気出して紬に言葉をかけて欲しいし、今全く声が出ないとしても出せる日がくるよう願っていたいです。

サイレント目黒蓮の病気を秘密にしていた理由もネタバレ!
これ個人的には当たり前だと思って言ってなかったんですけど #silent 第1話ファーストシーンで川口春奈さんが目黒蓮さんに雪だるまの話を振るのは「Snow Man」だからですよね?当たり前ですよね?え、考えすぎ…? pic.twitter.com/V1XvZiZeas
— ドラマ考察/評論/実況好きの大島育宙【無限まやかし告知用】 (@zyasuoki_d) October 10, 2022
作中では想は若年発症型両側性感音難聴になった事を家族以外に話そうとしませんでした。
なぜ秘密にしているのか疑問に感じ、調べてみたのですが想の気持ちの中の問題なので分かりません。
しかし、自分自身の中だけに秘めていることで、寂しそうにしていたのが伝わり見ている私たちも辛かったです。
なぜ、紬や友達の湊斗に本当の事を言わなかったのか気になりますよね。
おそらく、紬に本当の事を打ち明けると心配するのが分かっており、この先一緒にいても病気になる前みたいにと楽しく会話する事が出来なくなるから辛くなると感じたのでしょう。
事実を話しても紬は優しいから一緒にいる事を選択すると思って秘密にしようと決意したのです。
また、湊斗に本当の事を言ったら絶対に紬の耳に入ると思い、話せずにいたのでしょう。
心から紬を大切に想っていたから好きな人が出来ていないのに嘘をついて別れる事を選んだのだと考えます。
もっと一緒に居たかったんだろうなと思うと切ないですね…。
青羽紬(川口春奈)に病気がバレた理由
紬は想に話を合わせてた。スピッツのハチクロの曲が好きだと言ったけど「魔法のコトバ」もサビが来るまでわからなかった。でもだんだんきっと本当に好きになって、想が紡ぐコトバのルーツには草野マサムネがいることを知って、想を失ってからも一人でスピッツを聴くようになった、のかな。 #silent pic.twitter.com/ikU5biChto
— ドラマ考察/評論/実況好きの大島育宙【無限まやかし告知用】 (@zyasuoki_d) October 11, 2022
病気の事がバレてしまった時のシーンは第1話の終盤に描かれています。
高校卒業してから突然振られ、連絡が付かないまま時が経過していました。
そこへ偶然想の姿を見かけて後を追った紬は大声で名前を呼ぶのですが、気づかれないまま歩いていってしまいます。
必死に追いかけて裾を引っ張り、引き止めた紬は無視されたと思って明るく話しかけました。
ですが、紬の声は届いていなく想はしばらく浮かない顔のまま黙っていましたが、手話で気持ちを伝えました。
病気の事もそこで全て伝えていたのですが紬は手話が分からず、突然の事でビックリした様子でしたが耳が聞こえないんだと理解したようです。
このシーンは何度みても泣けるシーンで、1番印象に残っているところでもあります。
戸川湊斗(鈴鹿央士)に病気がバレた理由
「新しいスカートに気づく」
このシーンひとつで、
湊斗が彼女の些細な変化にもすぐ気づける最強無敵彼氏である事と同時に、
紬が、想に会える事が嬉しくてウキウキで新しいスカートをおろした事も伝わってくるの凄いよな…
こういう繊細な描写が出来るドラマ大好きだ…#silent pic.twitter.com/6gWvgfTUv9— らむきゃらめる (@rum_caramel) October 13, 2022
湊斗も想と音信普通になっており、想を探すために実家に足を運んだのをきっかけに病気だと知ります。
妹の萌が対応し、お兄ちゃんの病気を知っている人物だと思いこんで話をしてしまい、そこで初めて難聴になった事を知りました。
湊斗は、新しい連絡先を聞き出しメッセージを送ったのですが、返事は返ってこないままでした。
実は、紬よりも先に病気について知っており、その事実を話せずにいたのです。
優しい性格だから本当の事を伝えるべきか悩んだ結果、黙っていたのでしょう。
後に黙っていた事について紬に謝り、手話教室があると広告を見せました。
このシーンでどこまでいい人なのと湊斗の行動に心配の声が…。
病気の秘密を知った世間の反応は?
想の病気について知ってからの視聴者さんの声を集めてみました!
もし想があの公園で
耳の病気のことを
紬に打ち明けたとしても
紬は絶対に
寄り添ってたと思うんよ想を励ましながら
二人で手話を覚えたりでも想は紬のことを想って
嘘をついて別れた紬は真実を知らないまま
8年も過ぎて再会
こんな切ないすれ違い
幸せになって欲しすぎるやん#silent— かよ🍮 (@Kazuya_0084) October 13, 2022
日に日に進行していく病気でいつかは周りの音が聞こえない世界になると知って本当は自分の中で留めておくのは辛い事でしょう。
本当は紬に全部話したかったのではと感じます。
現段階ではすれ違ってしまっているけれど、いつか一緒にいれる未来になってくれたらいいなと思いますね!
#silent
想君達が会話してる時のBGMを敢えて流さないのが音のない世界表現してて切なくはないけどなんかこう…うまく言えない。
紬の「電話するね」になんとも言えない表情した想君の心情思うと…。゚(゚´ω`゚)゚。— ユーキ (@yu4otaly) October 17, 2022
想も紬との電話が好きでずっと変わらず会話していたいと思うけれど、耳が聞こえなくなる事を知っているから、「電話するね」の言葉が辛かったと思います。
視聴者さんもいきなり音のない生活になってしまったらと想像しながら作品を観ているのでしょう。
とても切なく、胸が苦しくなっちゃいますよね。
想君 連れ子とか??なんかお母さん想の事守らなきゃって感じがすごいあるし
ご家族で難聴の方いらっしゃらなかったですか?の時の同様半端なかったし間があったしそしたら1人夜な夜な泣いてるのもわかる
なんか考えたらキリない😶💦#silent #silent考察 #目黒蓮 #川口春奈
#佐倉想— ユア (@_fk__15) October 16, 2022
中にはこのような意見もありました。
想の患った病気は遺伝性の関係があるようで、お母さんがお医者さんに家族の中で難聴の方はいないのか聞かれていたシーンがありました。
想のお母さんは同じ病気になっていない事から複雑な家族関係なのではと思う方もいるようです。

まとめ
silentのツイする時、音のない世界に影響されてるのか分からないけど無意識に絵文字さえ使わなくなってる気がする。
#silent pic.twitter.com/arC3zmiefW— りと🇰🇷 (@riiitoo_1049) October 18, 2022
今回は、高視聴ドラマsilent「サイレント」目黒蓮演じる佐倉想の難聴の病気についてまとめていき、秘密にしていた理由をネタバレ付きでまとめています。
本作は、いきなり耳が聞こえなくなった男性と真っ直ぐその人を愛する女性の切ないラブストーリーとなっています。
初回放送から涙腺が崩壊したという視聴者さんも多かったのではないでしょうか。
目黒蓮さんの演じた役は難聴の病気を患っている難役だったのですが、演技が上手すぎてストーリーの中に惹き込まれていく感じがしましたね。
しかし、難病を抱えた事をなんで秘密にしていたのか、理由があるのかと疑問の声もあります。
そこに着目してネタバレ付きで解説していきましたので、silent「サイレント」を今後も楽しめるかと思います。