みなさん、K-POPってお好きですか?
同じ東洋人でも日本人とはまた違う美しさや色気があって、彼らが発する音楽や表現がもつ世界観はいまや韓国や日本にとどまらず、ワールドワイドな活躍が目を引きます。
そんな中、今大注目なのが、”Stray kids” なんです♪
”スキズ”とも呼ばれる彼らは、”3RACHA” というユニットがグループ内にあったりしてその活動も気になりますね。
そもそも ”3RACHA” の読み方や意味、その由来とかってご存じですか?
”3RACHA”のメンバーが誰なのかも気になります。
今回は、大人気のK-POPグループ ”Stray kids” スキズのグループ内ユニット ”3RACHA” について、どんな由来や意味があって読み方は何なのか、またメンバーは誰なのかなどについて調べてみます。
Contents
スキズ3RACHAの読み方や意味は?
HAGAMOS TENDENCIA TODO
STRAY KIDS 2ND BONSANG
STRAY KIDS ON TMA2021#StrayKids_TMA2021#StrayKids_AOTY #StrayKids #스트레이키즈 #スキズ pic.twitter.com/IUsJkcLh2V— Stray Kids Argentina ⚡ (@StrayKidsArgFC) October 2, 2021
Straykids、通称スキズは2018年に韓国でデビューし、2020年3月には日本でのデビューも果たした韓国の8人組男性アイドルグループです。
自ら楽曲も作成するStray kidsなんですが、その頭脳ともいうべき作曲ユニットがこの『3RACHA』なのです。
一体何と読むのか調べると、『スリラチャ』と読むことがわかりました!
不思議な響きですが、実はStray kids結成前から、この名前で活動していたメンバーがいるんだそうです!
スキズは、TWICEやNijiUなどの人気グループも所属している”JYPエンターテイメント”に所属しています。
彼らもまた、過酷なサバイバルオーディション番組「Mnet」で勝ち残って結成されたグループなので、その容姿や音楽性、表現力など、大きな期待の持てるグループです。
ただ、NijiUなどと違うのは、社長が選んだのではなくて、リーダーのバンチャンが『一緒にやっていきたい』と思ったメンバーを選んでいるということ。
そんなリーダー・バンチャンも『3RACHA』メンバーですが、本当にどういう意味があるんでしょうか?
ここから詳しく調査していきますよ!
RACHAの意味はスペイン語?
しかし、”3”はメンバーが3人いる所からきていると考えられるのでいいとして、”RACHA”(ラチャ)って一体何なんでしょう?

ということは、3の意味を加えると『3つの突風』なのか『3つ続いてるもの』『三位一体』ということでしょうか。
なんとなく意味が掴めてきましたが、実はこのスペイン語が由来ではないそうなんです。
その由来が、とても意外なものにあったんですよ!
スキズ3RACHAの由来やメンバーが誰か紹介
スリラチャソース、ご存知ですか?近所のスーパーに自販機できてた!「にんにくウマ辛」なんて気になるけど600円か〜って悩んでたら。職場の人が「絶対好きだと思うから試してみて!」ってちょっと残ってるのをくれた!ありがとうございます✨
そしてやっぱり美味しかった!買います!! pic.twitter.com/Xmw0ZETkHL— よっちゃん (@yo_chan2020) August 30, 2021
『3RACHA』ってどんな意味があるのか、何に由来してるんだろうかって興味がありますよね。
だって、そんな言葉聞いたこと無いですもん。
そしたらこれ、なんと『スリラチャソース』っていう万能の旨辛調味料の名前がもとになっているそうなんです!

何か違いがあるの?
英語表記はどちらも「Sriracha sauce」なので、発音の違いだけで同じものですね。
元々シラチャー(スリラチャ)ソースは、アジア圏のベトナムをバックボーンにもつアメリカ人の方が開発したソースです。
タイのシラチャーという町に由来するチリソースで、唐辛子やお酢、砂糖、ガーリックなんかを成分とした、魚介類を使った料理などにピッタリのソースなんです。
アメリカやカナダなどでも爆発的に人気があり、辛い物を食べる文化のある韓国にも、このシラチャ―ソースが渡ったと思われます。
「Sri-Racha」の発音に関しては、タイ語の発音に近い「シラチャ―」と英語の発音に近い「スリラチャ」ではないかと思われます。
ちなみにエスビー食品さんで出しているのは「シラチャーソース」で、スリラチャ・ジャパンさんで出しているのは「スリラチャソース赤備え」という商品名です。
それぞれ日本向けに販売するに当たって、食品ブランドによって各成分の配合は違うので、味にも多少の違いが出るようです。
激辛ブームのいま、日本でも人気になってきているそうですよ。
ちなみにスリラチャソースの日本での紹介文はこんな感じ。
スリラチャとは、アジア発祥、アメリカ育ちのニンニク仕立てのホットソース。
アメリカで爆発的人気ですが、日本ではあまり知れ渡っていない旨辛ソース。
引用:SRIRACHA JAPANホームページより
なんだか、刺激的でおいしそう!
こんな刺激のある、でもみんなに好かれるソースの様なグループになりたいってことで名付けたのでしょうか。
どのような経緯でこのソースから『3RACHA』となったのかは、不明です。
もしかしたら、前述したスペイン語の意味”3つの突風”もあわせて ”刺激的な3つの突風” のような意味も併せ持っている可能性も十分あると思います!

メンバーの誰が3RACHA?
3racha pic.twitter.com/TfFNd5DklE
— ˑ Ꞌ ࣪ – ʳᵃʷʳ (@chiwanan__) October 3, 2021
では、その『3RACHA』”刺激的な3つの突風”の構成メンバーを紹介しますね。
- バンチャン(Bang Chan/リーダー・リードボーカル・リードダンサー・サブラッパー)
- チャンビン(Changbin/ラッパー・サブボーカル)
- ハン(Han/ラッパー・リードボーカル)
『3RACHA』はスキズの中の”プロデュースユニット”で、この3人が中心になってスキズの楽曲作成に当たっています。
3人はStraykids結成前から『3RACHA』としての活動をはじめていて、ラップトラックをサウンドクラウドに投稿しいたり、音楽活動に積極的に取り組んでいました。
こうした下積みや音楽的経験値の高さから、彼らの音楽は単にアイドルの曲といった枠では収まりきれないクォリティーなんですね。
3人がそれぞれに個性を出し合って音楽を作っているので、いろいろなテイストの曲を生み出して私たちファンを楽しませてくれています。
音だけでじゃなくその歌詞も、”これが俺らの鍋、鍋、鍋”(「神(God’s menu)」)とか、”頭痛い”(「Side Effect」)など、そのユニークさは秀逸です。
またこの3人は、Stray kidsとしての活動と『3RACHA』としての活動とでは名前を変えているんです。
- バンチャン → CB97
- チャンビン → SPEARB
- ハン → J.ONE
ちなみに、バンチャンの”CB97”はオールトラリア出身の彼の英語名”Christopher Bangの頭文字に自らの生年1997年からとったものだし、チャンビンの”SPEARB”も自らの名前を英語で表したもの(チャン:槍 → spear +ビン:bin)。
ハンは本名がハン・ジソンといい、そのジソン(Jisung)からJ、ハンが韓国語の表記で1に似てるのであわせてJ.ONEなんだそうです。
さらにさらに、Straykidsにはこのプロデュースユニットだけではなく『ダンスラチャ』、『ボーカルラチャ』もあるそうなので、そちらも詳しくお伝えしますね。
ダンスラチャはメンバーの誰?
2021年世界で最高の顔✨男女100人にダンスラチャ入っとるの?
それにしても顔面国宝やなぁ pic.twitter.com/HQYfTuoPfY— りあ_ (@skz_riia) May 7, 2021
まずは「ダンスラチャ」と呼ばれるのが誰なのかご紹介します。
- リノ(Lee Know/ダンサー・サブボーカル・サブラッパー)
- ヒョンジン(Hyunjin/ダンサー・リードラッパー)
- フィリックス(Felix/リードダンサー・リードラッパー)
その名のとおり、ダンス担当の『ダンスラチャ』は、この3人です。
彫りの深い彫刻のような顔立ちだけれど少し天然な所もあって、メンバーから「まだよくわからない(笑)」といわれてしまう次男リノ。
ラップでの低い重低音が魅力なくせに手作りお菓子を差し入れしてしまうギャップが萌えるフィリックス。
そして、グループのビジュアル担当で人気ナンバーワンなのにメンバーがスマホで遊んでいる時にわざと電話したりするいたずらっ子のヒョンジン。
みんなお茶目でかわいいやつらです。
ボーカルラチャは誰と誰?
治安わるめのボーカルラチャと、
ハッピーランドのボーカルラチャ pic.twitter.com/YlyruLnMGj— 笑子⚡쇼코 (@syoko223) May 6, 2021
そして、ボーカル担当の『ボーカルラチャ』は、以下の2人です。
- スンミン(Seungmin/リードボーカル)
- アイエン(I.N/サブボーカル)
デビュー当時はウジンというメンバーもいたのですが、2019年に脱退しています。
ボーカル担当だけあって、歌がめちゃくちゃうまくて、グループの中でも年少の二人ですが、本当にいい声してます!
犬キャラのスンミンは寝起きが悪くて、半分寝てる顔でダンスレッスンなんかしちゃうし(笑)、末っ子のI.Nは愛嬌も良くてグループのヒョン(兄)達に可愛がられています。
いかがですか?
これでまた1つ、スキズの事が知れて一層ファンになりましたよね♪
ちなみに、この「RACHA」でグループわけをしているのは、スキズ独特の呼び方です。
他のK-POPグループにはない感じもまた良いですよね!
まとめ
Stray Kids has surpassed 3.7 million total copies sold on Gaon. Remains as best selling 4th Generation group on Gaon! 🎉
STRAY KIDS FASTEST MILLION SELLER#NOEASY_MILLIONSELLER@Stray_Kids pic.twitter.com/R8TTWZ1qhj
— Stray Kids Billboard ⚡ (@skz_billboard) October 7, 2021
人気急上昇中の韓国の男性アイドルグループStray kids:スキズについて深堀りしてみました。
なんて読むのか不思議だったグループ内ユニット『3RACHA』の読み方や、メンバーのうちの誰が入っているのかなど調べましたが、意外な名前の由来や意味にびっくりです。
サバイバルオーディションを勝ち抜いたその努力と才能と運が結集した、個性豊かなメンバーと楽曲、圧巻のパフォーマンスにはこれからも要注目だし、なんだか沼にハマリそうですね。
そんな魅力たっぷりのStray kids(スキズ)の『3RACAH』の読み方やその名の由来、意味について調べ、誰がメンバーとして所属していてどんな活動をしているのかまとめました。
大活躍のStraykids、目が離せませんよ!