映画「約束のネバーランド」が2020年12月18日に公開されますね。
この映画は、週刊少年ジャンプで連載されていた白井カイウさん原作、出水ぽすかさん作画の大ヒット漫画「約束のネバーランド」を実写化。
映画化にあたって孤児たちが”出荷”される年齢が12歳から16歳に引き上げられたことでも話題になりましたね!
浜辺美波さん演じる主人公エマが暮らす、深い森に囲まれた孤児院「グレイス=フィールドハウス」が舞台となるこの作品。
撮影場所はどこで、撮影時期はいつなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、映画「約束のネバーランド」のロケ地となった森はどこにあるのか、またハウスの撮影場所や撮影時期についてもご紹介します。
ぜひ最後まで読んでロケ地巡りや聖地巡礼の参考にしてくださいね。
Contents
約束のネバーランド映画ロケ地の森はどこ?
ニュース見て、
え、約束のネバーランド実写すんの?
主人公のエマ誰がやるんだろ。
ビジュアルいい感じじゃん。
え、だれ??
ん?
えっ、え、え、え、
まって
えええええええ!!!\ 主 演 浜 辺 美 波 /
(歓喜)
朝のほんの数秒の話です。#約束のネバーランド#浜辺美波 pic.twitter.com/Q1FoAjX0eQ
— ハナ💐 愛しの@浜辺美波 (@minami__lover__) September 27, 2019
公開されたビジュアルを見ても、期待値が高まってしまう映画『約束のネバーランド』。
気になるロケ地情報ですが、まずは孤児院「グレイス=フィールドハウス」のある森のロケ地から見ていきましょう!
作中では農園と呼ばれている森ですが、公開された写真や予告映像から映画にも自然豊かな森が出てくることが分かりますね。
あまりの綺麗さにCGだと思った人もいるかもしれませんが、実は日本で撮影されています!
それでは、映画「約束のネバーランド」の森のロケ地となった場所を紹介していきます。
入笠高原牧場(長野県伊那市)
入笠牧場から北西方面、遠くに見える山はなんだろう? pic.twitter.com/iNHiAtz7xf
— ぢろう(未定) (@diro) October 3, 2020
入笠山の入笠牧場キャンプ場かなぁ。
夏でも涼しいですし、夜に怖くなるくらい星が見えます。 pic.twitter.com/yRBIjHpJXx— オカメいん公@自立式マニア (@kai_fuu) June 18, 2020
映画の撮影に携わった伊那谷フィルムコミッションのfacebookにて、長野県伊那市にある「入笠高原牧場」で撮影が行われたと紹介されていました。
入笠高原牧場は、高遠町と富士見町にまたがる入笠山にある牧場で、およそ300ヘクタールもの敷地を持っています。
一面に広がる緑の草原が美しく、壮大ですね。
生い茂る木々が幻想的なこちらの高原では、森川葵さんや北村拓海さんが出演している映画「恋と嘘」など、様々な映画やCMの撮影が行われておりロケ地として有名な場所のようです。
孤児たちが鬼ごっこをしたり、遊んでいるシーンはこちらで撮影されたのではないでしょうか。
また、同じく長野県の諏訪圏フィルムコミッションのTwitterの投稿から、富士見町や茅野市でも撮影が行われたことが分かりました。
撮影の全面的なバックアップを行ったのも長野県諏訪郡富士見にある今井建設株式会社なので、多くのシーンが長野県で撮影されたと考えられます。
四方を山に囲まれた長野県なので、スクリーンに映える緑が印象的なシーンがたくさん撮れそうですよね。
約ネバ映画ハウスの撮影場所や撮影時期も調査!
もしもG.F.ハウスが本当の孤児院なら、私はそこで暮らしたい😭優しいママに会いたい✨ノーマンに会いたい😍レイに会いたい😍エマに会いたい😍#約束のネバーランド #約ネバ #グレイスフィールドハウス pic.twitter.com/j6QYh9yXVx
— 緑茶 (@22promise194) July 15, 2019
次に孤児たちが暮らす施設「グレイス=フィールドハウス」についても見ていきましょう。
原作では白い壁に青い屋根の建物でしたが、映画でも白い洋館が使われていました。
日本ではあまり見かけない洋館ですが、こちらももちろん日本で撮影されています!
また、予告映像ではハウス内で孤児たちが並んで食事をするシーンや、机が並べられた部屋で孤児たちが勉強するシーンなどさまざまな部屋が登場しますが、あの部屋も実在する建物で撮影されたのでしょうか。
ハウスの外観、内部の撮影場所や、撮影時期についてもご紹介していきます。
ハウスの撮影場所は福島県?
【#GFの思い出🌿】
母と慕う彼女たちは
親ではない共に暮らす彼らは
兄弟ではないここグレイス=フィールド ハウスは孤児院で
私は孤児
そう 思っていた#浜辺美波 #城桧吏 #板垣李光人#北川景子 #渡辺直美#映画約ネバ #約束のネバーランド #12月18日脱獄開始 pic.twitter.com/SFdtwhrq38
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) October 20, 2020
主人公エマが暮らす「グレイス=フィールドハウス」は孤児院ですが、テストルームや隠し部屋など普通の孤児院ではあまり見かけない特殊な部屋のある変わった施設です。
ハウスとして映画に登場する白い外壁が印象的な洋館ですが、こちらは福島県ある建物でした。
普段は何に使われている建物なのか、見ていきましょう!
外観は天鏡閣(福島県)
福島の風景②
福島県・猪苗代町。天鏡閣。明治41年、有栖川宮親王の別邸として建造。戦後、福島県に下賜。天鏡閣の名は李白の句「明湖落天鏡」に由来。大正天皇が命名されました。ファボ、リプ、RTありがとうごさいます…よい夜を…☆ pic.twitter.com/mOo4tg1L3T
— sing (@singlikens) August 23, 2013
「グレイス=フィールドハウス」の外観は福島県にある「天鏡閣」という建物で、なんと国の重要文化財にも指定されています!
有栖川宮威仁親王殿下が建築した洋館で、天鏡閣という名は大正天皇が命名されました。
一般にも公開されていて、明治のドレス試着体験や食堂の利用もできるようです。
ヨーロッパを舞台とする約束のネバーランドのイメージにぴったりの素敵な洋館ですね!
建物内は撮影では使用していないと思いますが、重要文化財に指定され、内装もルネッサンス様式の意匠をこらした明治の香りを感じる貴重な建物なので、訪れた際はぜひ館内も見学してみてください。
施設の内部は都内のスタジオ
約ネバの予告ヤバすぎ😊💕
早くみたい🧡🧡#約束のネバーランド pic.twitter.com/3SG6CoQP4Z— しぃ (@parachute_pan) August 6, 2020
「グレイス=フィールドハウス」内部の撮影は都内でセットを組んで行われました。
原作者の白井カイウさんや出水ぽすかさんも撮影現場を訪れており、掲示物や本棚など隅々までつくり込まれた完成度の高いセットに大興奮だったようです。
予告映像だけでも食堂や図書室など様々な部屋が登場するので、かなり規模の大きいセットだったのではないでしょうか。
作中に登場する鬼などCGも使われている映画なので、セットとCGを組み合わせているシーンもあるのかもしれないですね。
撮影時期はいつ?
映画「約束のネバーランド」の気になる撮影時期ですが、伊那谷フィルムコミッションのfacebookから、入笠高原牧場での撮影は2019年の8月から9月にかけて行われたことが分かっています。
また、原作者の2人がハウスのセットを訪れたと投稿されているのも2019年9月なので、都内での撮影も同時期に行われていたと考えられます。
撮影から公開まで1年以上かかると思うと、映画制作の大変さがうかがえますね。
まとめ
約束のネバーランド
映画見に行きたい🥺✨ pic.twitter.com/rZD0C7XXOh— ちゃんみーな。【おねーさん】 (@jusarilove37) November 16, 2020
12月18日公開予定の映画「約束のネバーランド」の舞台となる「グレイス=フィールドハウス」や、森の中にある農園の撮影場所はどこで、撮影時期はいつだったのかをご紹介してきました。
あの森の美しい風景を映すためにはきっとロケ地だけでなく撮影時期もこだわったのではないでしょうか。
ハウスの撮影場所となった洋館など、実際に訪れることができる場所もあったので、ロケ地巡りや聖地巡礼をしても楽しそうですね。
今回ご紹介した場所が映画「約束のネバーランド」内のどこで登場するのか、ぜひ劇場でチェックしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。