29年前、「月曜の夜は街からOLが消える」と言われるほど、女性から大人気だったドラマ『東京ラブストーリー』。
そんな『東京ラブストーリー』が、2020年にリメイクされて新しく配信されることが決定し、今再び話題を呼んでいるんです!
今回はリメイク版の配信の前に、1991年版の『東京ラブストーリー』の最終回の結末はハッピーエンドだったのか、二人がなぜ別れたのか、ネタバレ含めご紹介していきたいと思います。
特に、一度は付き合うことになったカンチとリカがなぜ別れたのか、その理由について詳しく触れていきますので、ネタバレしたくない方はご注意ください。
「最終回の結末が気になる!」、「ちゃんとハッピーエンドで終わるの?」、「二人が一緒にならなかった理由が知りたい!」という方は、是非最後までご覧ください♪
Contents
東京ラブストーリー結末はハッピーエンド?
東京ラブストーリーの結末はやっぱり納得いかん!! pic.twitter.com/y2StaWfPd9
— 千愛 (@chiaki_911) June 1, 2013
『東京ラブストーリー』は、織田裕二さん演じる主人公の永尾完治と、鈴木保奈美さん演じるヒロインの赤名リカを中心に繰り広げられる切ないラブストーリーの名作ですが、二人が迎える結末には様々な声が上がっています。
実はカンチとリカ、一度は想いが通じ合い恋人同士になるものの、結果的に別れる道を選ぶんです。
その理由は後ほど詳しくご紹介しますが、ヒロイン目線でドラマを楽しんでいた女性が多かっただけに、「この二人にはくっついて欲しかった・・・」と残念に感じた方は多かったと思います。
二人が恋人同士になる、という結末がハッピーエンドとするのであれば、『東京ラブストーリー』の結末はハッピーエンドとは言えないかもしれません。
ただカンチはと言えば、ずっと好きだった女性と結婚するので、カンチの立場に立ってみたらハッピーエンド、という見方も出来ますね。

東京ラブストーリーのリカとカンチはなぜ別れたのか理由をネタバレ
リカ「この年、永尾カンチは生涯で最も重大な事件がありました。さて何でしょう」カンチ「赤名リカと出会う」 pic.twitter.com/dHBkwbpK
— 末光美幸 (@suemitsumiyuki) June 19, 2012
最終回で、カンチはリカを追いかけたものの結局リカと会えず、そのまま二人は別々の道を歩むことになります。
リカと会えずに一人駅で佇むカンチの表情を見る限り、カンチはリカとよりを戻そうと思っていたのではないでしょうか?
それにも関わらず、別れることになってしまった二人・・・。
考えられる理由についてまとめてみました!
理由①リカの性格
ヒロインのリカは、明るくサバサバとした性格で、女性視聴者から好感の高いキャラクターでした。
仕事が出来、自立している姿は、傍から見れば「一人でも生きていけそうな女性」といった感じのリカ。
恋愛に関しては好きになったら全力で気持ちを伝える行動派で、よく言えば一途な女性です。
しかし、カンチへの気持ちが強すぎることや、持ち前の強がりな一面が災いしたのか、最後はカンチと別れることを決意します。
素直にカンチに「私を選んで」とは言えず、遠回しに皮肉を言うことしか出来なかったり、強がりからか1本早い電車に乗ってしまったりという行動が、最後に二人が別れるに至った理由の一つなのではないかと考えられます。
理由②カンチの初恋相手の存在
カンチには高校の同級生でマドンナ的存在の初恋相手・関口さとみ(有森也実)がいます。
このさとみという女性がまた、男性が放っておけない性格をしているんですよね・・・。
時折涙を見せるかよわく頼りないさとみを、カンチはどうしても放っておくことが出来ず、リカと恋人関係にありながらもさとみへの未練を断ち切れないといった描写もあります。
カンチが最終回でリカを追いかけるのが電車出発のギリギリになったのも、このさとみの存在が大きかったのでしょう。
理由③今ほど便利じゃない通信手段
スマホが普及している今、相手とのやり取りはいつでも好きな時に、特に不便なく出来ますよね。
しかし『東京ラブストーリー』が放送された1991年当時、スマホどころか携帯電話も普及しておらず、連絡は家の電話や公衆電話が主流でした。
もしも最後、カンチがリカを追いかける時にスマホがあったら、リカを引き留めるのに間に合ったかもしれません。
しかしながら、この便利な通信手段がない時代でしか生まれないすれ違いが、当時のドラマをより面白くしていたとも言えます。
東京ラブストーリー最終回の後のネタバレと世間の感想を紹介
バイバイカンチ…(ノД`)シクシク
ずいぶん梅津寺(ばいしんじ)も変わってしまいました!
ハプニングで最終回の最初が録れてない(><)号泣
―東京ラブストーリー(最終回)― pic.twitter.com/H36CBAYg8p— アルパパ@愛媛 (@EHIMEnoNOBU) November 23, 2018
ロサンゼルスへの転勤の話を断り、姿をくらましてしまったリカ・・・。
最終回は、そんなリカをカンチが自分の母校で見つけるところから始まります。
リカはカンチに、付き合っていた頃にした「愛媛を案内して欲しい」という約束を、今叶えて欲しいと言います。
その約束通り、幼少期の思い出を語りながらリカに故郷を案内するカンチ。
終始笑顔でカンチの話を聞いていたリカですが、カンチに「駅で待ってる。気が変わったら来て」と言い残し一人で駅に向かいます。
その後カンチは、リカが乗ると言った16:48の電車が出発するギリギリで駅に到着しますが、既にそこにはリカの姿はありませんでした。
カンチは駅員にリカの姿を見なかったかと尋ねましたが、1本前の電車に乗って行ってしまったことを知ります。
カンチは駅の柵に、自分がリカに貸したハンカチが結ばれているのを見つけます。
そこには口紅で「カンチ バイバイ」と書かれており、カンチは既に遅すたことに気づくのでした・・・。
一方リカは、電車の中でカンチとの出会いや嬉しかった出来事に思いを馳せ、一人静かに涙を流します。
それから3年後、カンチの親友の三上(江口洋介)の結婚式に出席したカンチとさとみが、帰り道に偶然リカと出会います。
リカはそこで、カンチとさとみが結婚したことを知り、笑顔で祝福します。
完全に吹っ切れたのか、カンチのことを名字で呼び、「永尾くんを好きになって、私を好きになってくれたことを大切に思っている」と笑顔で話すリカ・・・。
別れ際にもう一度だけリカが「カーンチ!」と呼び、笑って手を振ってお別れするシーンは素敵でしたよね。
最終的にカンチとリカが結ばれることのなかった『東京ラブストーリー』の最終回ですが、視聴者はどういった反応をしているのでしょうか?
Twitterでの反応を見てみましょう。
東ラブ最終回の結末に世間の反応は?
東京ラブストーリーの結末知らなかった。。望んでたハッピーエンドじゃない(;_;)リカとカンチがいい。
— ma__ya_n (@ma__ya_n) September 30, 2018
昨日、東京ラブストーリーを1話から全部見た。カンチはリカとくっついてほしかった。。
— 千葉高広 (@taka7095) December 8, 2018
ベタというか、普通のハッピーエンドが好き。
東京ラブストーリーはカンチとリカにくっついて欲しかった…
#dfs897— hyt🐧🌈🌴 (@shimbda) March 5, 2020
東京ラブストーリーやっと全部見終わった!鈴木保奈美さん演じる赤名リカが可愛すぎる💕織田裕二さん演じる永尾完治もカッコイイ✨願わくば2人にくっついて欲しかったなぁw
恋愛ドラマをあまり見ない私でもハマったすごく良いドラマだった👍#東京ラブストーリー #鈴木保奈美 #織田裕二— Aya (@Aya14213607) April 2, 2020
東京ラブストーリー、見終わったの。え、ほんとに?これでおわり?え?ってなって悲しかった。リカが幸せになる世界線のドラマが見たいです。。🥺
— 星乃ちろる🐥ショートカット部⚡️✂️💛 (@chiroru_h) March 11, 2020

かく言う自分も、紆余曲折あっても最後にはカンチとリカが付き合うんだろうな~って思ってたから、ちょっとショックなんだよね・・・。
カンチを呼ぶ時のリカ、本当に恋してる女の子って感じで可愛くてすごく応援してたのに!
Twitterでも、リカには幸せになって欲しい!っていう視聴者もすごく多いよね。

最終回も切なすぎて泣いたし・・・。
だけど3年後に再開した時のリカは、つらいことも沢山あったのに、カンチとさとみを笑顔で祝福しててかっこよかったよね♪
それに最後のリカの笑顔を見たら、強がりとかじゃなくて、リカもリカできっと自分の幸せを見つけたんだろうな、って思えたし・・・。
リカみたいに、笑顔が素敵で強い女性になりたいよね!
東ラブ結末と別れた理由やハッピーエンドなのか最終回のネタバレまとめ
『東京ラブストーリー』
男女のすれ違い物語。坂元裕二脚本の台詞の優れた比喩表現。山場で流れる主題歌の訴求力。劇中のごっこ遊びは二人だけの共通言語、距離を縮める装置として機能する。初回と最終回で同じ場面設定をすることで二人の関係性の変化を象徴的に表す。物語の構成力が凄い pic.twitter.com/Jx1Fs20s28— ヒロキ (@hiroooo_ki6) April 21, 2020
今回は1991年に放送された『東京ラブストーリー』について、最終回の結末はハッピーエンドなのか、カンチとリカはなぜ別れたのか、その理由は何かなど、ネタバレ含めご紹介してきましたがいかがでしたか?
カンチとリカがなぜ別れたのか理由を考えてみると、当時と今の通信手段の発達の違いなども見えてきましたね。
カンチとリカが結ばれるハッピーエンドが見たかった・・・と、最終回の結末にやきもきしている人が多いこともわかりました。
最終回のネタバレを見ると、確かにカンチとリカにくっついて欲しかったという気持ちにもなりますが、最後のリカの心からの笑顔には少し救われる気がします。
令和版『東京ラブストーリー』が配信されることを機に、是非平成の『東京ラブストーリー』もチェックしてみてくださいね♪
何をもって幸せなのかということで見方も変わるけど、やっぱり恋人のカンチとリカでいて欲しかったな・・・。