成田凌さん主演のドラマ「逃亡医F」とアメリカドラマ「逃亡者」が似ている…パクリなの?という疑問をネタバレ覚悟で調査しました!
このドラマには原作が存在しますが、期待値が高かっただけに、逃亡者に似ている!パクリだ!という声が聞かれるのは残念です。
どのあたりが「逃亡者」に似ている、パクリだと言われているのか調査してみようと思います!
そして今後の結末に向けて、どんどんオリジナリティが出てくれば、似ている、パクリ?という問題も解決しそうですが、原作との違いはあるのでしょうか?
そこで、原作とドラマの違いはあるのか、結末は変わるのかという点についてもネタバレしながら紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
逃亡医Fは逃亡者に似てるけどパクリ?
年明けの電車内広告で😃
いよいよ感、ワクワクする〜@touboui_ntv #逃亡医F #成田凌 #森七菜 pic.twitter.com/K0SL1FMy48— @うがみん (@ugamin8) January 4, 2022
新たに始まるドラマ「逃亡医F」は「逃亡者」というドラマのパクリだというのは本当なのでしょうか。
結論からいうと、逃亡医Fは逃亡者のパクリではありません。
なぜなら逃亡医Fには原作となっている漫画があるからです。
しかし「逃亡医F」と「逃亡者」は、似ている点が多いことも事実なんですよ!
では、「逃亡者」とは、アメリカのABCで放送された大ヒットドラマであり、日本では数回リメイクされている人気作品です。
2004年に江口洋介さん主演で連ドラリメイクされ、2020年にはスペシャルドラマとして渡辺謙さん主演でリメイクされています。
そこで今回は「逃亡医F」と「逃亡者」のそれぞれのあらすじを比較して、似ているところはどこなのか、みていくことにいたしましょう!
逃亡者は前述したとおりたくさんリメイクされているので、今回は2004年に放送された江口洋介さん主演の「逃亡者」のあらすじをみていきますよ。

ぜひ最後までお付き合いくださいね♪
逃亡医Fあらすじ
七菜ちゃんインスタと逃亡医Fの公式インスタより
めちゃくちゃ楽しかったです!!#森七菜 #逃亡医F #さんま御殿 pic.twitter.com/JomEo6eoRx— 森七菜ちゃんファン垢 そら︎ ☁︎︎*. (@Mori_nana_sora) December 28, 2021
主人公の外科医・藤木圭介(成田凌)はどんなオペでも難なくこなす天才外科医です。
そんな藤木はある日、ひょんなことから恋人・八神妙子(桜庭ななみ)を殺害した容疑をかけられてしまい、人生が一変します。
天才外科医から一転、疑惑の医者となった藤木は、恋人殺しの真犯人を突き止めるため逃亡を図ります。
そんな藤木を追うのは、元レンジャー部隊所属で恋人の兄でもある八神拓郎(松岡昌宏)。
その他「国家権力」や「裏側で暗躍する敵」までが藤木を執拗に追い詰めます。
そんな決死の逃亡中にもかかわらず、彼には捨てられないものがありました。
それは、救うべき命を救うという、医者としての誇りでした。
限られたわずかな手術道具と華麗な腕さばきで出会った人たちを救いながら逃亡し、真相を追う藤木圭介。
果たして彼の運命はいかに…!

早く白衣姿が見たいなあ♡
逃亡者あらすじ
逃亡者見てるんですけど、警察の包囲網を突破して千葉から東京に戻ってきて峰島にドヤァする徹生くんかっこよすぎ!
警視庁までやってきて”峰島窓の外見てみろよオラァ”ってメモ渡すのも大胆不敵でホントしびれるわ#江口洋介 pic.twitter.com/61Ti3SFyP9— もも (@peach31_eg) August 2, 2019
過去のある出来事から保護観察官となった永井徹生(江口洋介)は、妻である永井淳子(戸田菜穂)と息子の永井陸(鈴木宗太郎)と幸せな日々を過ごしていました。
しかしある時その生活は一変します。
妻の淳子が、自宅で何者かに殺害されてしまうのです。
息子の陸もその場におり、刺されて意識不明の重体で発見されました。
パニックになる徹生でしたが、凶器から彼の指紋が出たことで逮捕されることになってしまいます。
しかし警察庁への護送中にトンネルで爆発事故が発生し、その混乱に紛れて脱走することを決意する徹生。
妻殺しの濡れ衣を着せられた徹生は、真犯人をみつけるために決死の逃亡を繰り広げます。
果たして徹生は、真相にたどり着くことはできるのでしょうか。

気になった人はぜひこっちのドラマもチェックしてみてね!
どこが似てる?
ハコヅメの間にやった逃亡医FのPR((o(´∀`)o))ワクワク pic.twitter.com/dId6m5boiL
— ゆばどうふ!!森七菜ちゃん推し🤩 (@Mnanafan_831) December 28, 2021
おおまかなあらすじがわかったところで、「逃亡医F」と「逃亡者」の似ている点についてまとめてみましょう!
まとめると似ている点はこの2つです!
- 主人公が妻や恋人殺しの疑いをかけられて逃亡している点
- 逃亡しながらも真犯人をみつけるために奮闘している点
なんといってもまず似ているのは、妻・恋人殺しの疑いをかけられてやむなく逃亡する、という点ですよね。
逃亡医Fの主人公の職業は外科医で、逃亡者のそれは保護観察官という違いはありますが、どちらも最愛の人が何者か殺められ、しかもその犯人に仕立て上げられてしまうという内容です。
二つ目は、逃亡しながらも真犯人を探し続け、真相を暴くべく奮起している点です!
そんな主人公のがんばる過程をドラマで描いてる点が似ているところだといえるでしょう!

逃亡医F原作との違いは結末なのかもネタバレ!
森七菜ちゃんにも出てほしかった~😆
でも成田さんのこと、もっと知りたいから見ちゃう🎵
七菜ちゃんの共演者さんはしっかりチェックしないとね😎
裏話たくさんあるといいなぁ✨✨✨#逃亡医F #ウルトラマンDASH pic.twitter.com/6F3GDMke9x— tanpopo (@tanpopo77226047) December 30, 2021
続いては、逃亡医Fの原作とドラマの違いは結末なのかについてみていきましょう。
結論を先に述べると、原作とドラマの違いが結末なのかは、まだ放送中のため不明ですが、原作となっている漫画は全3巻で完結しており、結末もきちんと描かれています。
しかしこの結末は、打ち切りが決定していた状態での完結であり、後半は少し急ぎ目の展開になっています。
よって、ドラマでは結末が変わる可能性も十分にあり得ます。
設定が違う?
原作のキャストもいるけどやはり設定変わってますね。
でもそれだけにどういうストーリーになっていくのか俄然楽しみになってきました😊
早く年越して欲しいー
#逃亡医F
#成田凌
#森七菜 pic.twitter.com/Sbx9pG3mdk— Nuts (@greenrose7724) December 18, 2021
結末がドラマと原作で違うのかどうかはまだ不明ですが、現時点でわかっているのは、設定が違うということです。
その設定の違いとは、主人公とこの事件のキーパーソンともいえる帝都大学の医師「八神妙子」との関係性です。
ドラマでは二人は恋人関係となっていますが、果たして原作ではどんな関係性なのでしょうか。
次の段落で詳しくみていきましょう。
八神妙子は恋人じゃない?
主人公・藤木圭介と八神妙子との気になる関係性ですが、実は原作では八神妙子は藤木圭介の「恋人」ではなくあくまで「同僚」となっているんです!
ここが原作とドラマとの大きな違いです。
立場が同僚と恋人では、傷つけられた時のダメージが違うのは明白ですよね。
この設定の違いがのちの結末にどう影響するのかは今のところ不明ですが、変えた意図があることは確かでしょう。
ストーリーが違う?
漫画原作なのかなって感じるストーリー。
第1話 #逃亡医Fhttps://t.co/k5FHry3qnA pic.twitter.com/ZFftBvZTBn— akiusir ← (@risutosuika) January 16, 2022
ドラマと原作には他にも違う点があります。
それはズバリ、ストーリーが違うんです。
主な違いは「八神妙子の兄の登場タイミング」と「八神妙子が陥る状態」です。
いったいどのような違いがあるのか、さっそくみていきましょう!
兄の登場が早い?
原作とドラマのストーリーの違い、一つ目は「兄の登場タイミング」です。
原作では、八神妙子の兄「八神拓郎」は物語の後半での登場になっていますが、ドラマでは第一話から兄・八神拓郎ががっつり登場しています。
その理由について明確にはわかっていませんが、この要素も結末との違いに関係してくるのかもしれません!
または八神拓郎を演じている松岡昌宏さんのハチャメチャ感が早くも話題になっているので、もしかするとあのインパクトを一刻も早くお茶の間にお届けするためだったのかもしれませんね♪
八神妙子は生きている?
死に顔をキレイって思ってしまった!#逃亡医F #桜庭ななみ pic.twitter.com/9vOySus0Um
— サイタマノ_チバ (@saitamano_chiba) January 15, 2022
原作とドラマのストーリーの違い、二つ目は「八神妙子は生きている」ということです。
ドラマでは第一話から八神妙子の死亡がしっかりと伝えられ、藤木圭介も「殺人犯」として逃亡していますよね。
しかし原作では八神妙子は「意識不明の植物状態」となっており、死んでいません。
よって藤木圭介も殺人犯ではなくあくまで「殺人未遂の容疑者」として逃亡しているという設定になっています。
ちなみに原作では、八神妙子の意識が植物状態から見事回復し、自ら自殺を図ったことが証言され、解決するという内容になっています。
ドラマの設定はすでに八神妙子は亡くなっているということですから、結末が変わることは間違いなさそうですね!
まとめ
このビジュ最高❗️#成田凌 #逃亡医F pic.twitter.com/4GvSQXWFDZ
— Lemonari🍋 (@hime_lemon12) January 2, 2022
期待の新ドラマ「逃亡医F」は「逃亡者」のパクリなのか、その真相に迫り、原作とドラマの違いは結末なのかについてもみていきました!
プライムタイム連ドラ初主演となる成田凌さんの演技が注目される「逃亡医F」は、本当に逃亡者のパクリなのか。
原作とドラマの結末はどう違っていくのか。
気になる疑問について深掘りし、ドラマを楽しむ準備としてお役に立ったでしょうか。
サスペンス要素となる事件の真相を追いつつも、出会う命を救うというヒューマンドラマ要素も含まれるこの作品。
ハラハラドキドキとほっこりが同時に味わえる新感覚のドラマになるかもしれません♪
設定や内容も似ているかな?
これは気になるぞ!