どこに行ってもマスクが買えない!という方は、まだまだたくさんいますが、既に色々な企業がマスク作りに参入し始めています。
シャープのマスクに続くのはtrinity(トリニティ)が作る『トリニティマスク』です!
『トリニティマスク』は「原価マスク」とも言われ、原価が一切ない価格で販売しているマスクで、マスク不足の解消が期待されています。
しかし『トリニティマスク』もやはり「注文が確定できない!」「サイトに繋がらない!」と言った声や、残念ながら買えなかった人からは、「次回はいつ?」と言う口コミも多く見られます。
シャープマスクもそうですが、『トリニティマスク』も実際に買えた人もいるようですが、注文まで行けなかった、繋がらなかったという人の方が多いようです。
買えた人と注文ができなかった人、サイトに繋がらなかった人には、何か原因があるのか、対処法があれば知りたいですよね。
そこで『トリニティマスク』の注文が確定できない、サイトに繋がらない原因や対処法、次回の予約販売日はいつなのかをまとめてみました。
Contents
トリニティマスク注文確定できない原因は?
トリニティマスク
また次頑張ろう😭 pic.twitter.com/NnEYW8ZTMl— mozukukun (@mozukukun18) April 28, 2020
マスクの不足が深刻化している中で、新たなマスクの予約販売『トリニティマスク』が注目を浴びています。
マスク不足を少しでも解消しようと、シャープマスクが予約販売を開始したのは、みなさんの記憶にも新しいところではないでしょうか?
このシャープマスクに続く、新たな予約販売マスクが『トリニティマスク』です!!
『トリニティマスク』は【原価=販売価格】を掲げ、マスクの転売を抑えよう、マスク不足を解消しようという取り組みが同時に行われています。
そしてやはり『トリニティマスク』にも多くの予約者が殺到しています。

実はこれもシャープマスク同様に、『トリニティマスク』も多くの方が注文することができませんでした。

なぜ『トリニティマスク』が注文できないのか、これは結論から言うと、予約希望者が多いからです!
『トリニティマスク』もシャープマスク同様に、トリニティのECサイトでの予約となります。
予約希望者が殺到することで、多くの方が同時にアクセスすることになってしまい、サイト自体に繋がりにくくなります。
ページを更新することも難しくなるため、サイトに入れたとしても注文を確定するまでには、中々たどり着くことができないんです。
トリニティマスク注文確定できない人と買えた人の違いは何?

予約困難で本当に買えた人がいたのかと疑いたくもなる『トリニティマスク』ですが、実際に買えた人もいるんですよ。
買えた人は、あの繋がりにくいサイトで最後まで注文確定できたという事なのでしょうが、繋がらなかった方からすれば、信じられないですよね。
朝早くからスタンバイして、ギリギリまで『トリニティマスク』の予約に費やしても買うことができなかった方も多い中、買えたという人はラッキーだと思います。


では、この『トリニティマスク』を変えた人と買えなかった人、何か違いがあるのか見てみしょう!
トリニティマスク買えねー
— kapi (@kapi55934290) April 28, 2020
トリニティマスク買えたと思ってたらキャンセルされてた。。。
今日もウエルシアでマスク7枚入り買えた!— くみたそ (@kumi_g0306) April 29, 2020
トリニティマスク
何回かやって やっと繋がって個数入れてカートに入れたらまた繋がり憎い
繋がったと思ったら カートは空ですって😩また最初からやり直してもやっぱりカートはないですって😭
#トリニティマスク#買えない— ヒロ (@yar1106) April 28, 2020
もう5時間。気が狂いそうです。
カートに入ったのに、パスワードも決めて、ログインしようとすると絶対入れなくなる。
もう、5時間……………。マスク欲しい!#トリニティマスク#トリニティ#原価マスク— (´・ω・`)※。.:*:・’°☆ (@yumeutagemiruku) April 27, 2020
トリニティマスク買えた
寝る— レックス・ハント (@gorupo13) April 27, 2020
トリニティの原価マスクやっと買えた…!
諦めず不貞寝しないでリロードとポチポチ頑張った甲斐があった😂 pic.twitter.com/VLvh1RA48w— アコ様 (@ako_ai) April 27, 2020
買えなかった方と買えた方、注文方法やアクセス方法の違いは、特に見受けられませんでした。
買えなかったという方も買えたという方も、どちらにも言えるのは何度も試している、とにかく頑張って注文をし続けているという事でしょう。
買えなかったという声が多いのは、何度も試すことから脱落している方もいるので、当然あきらめてしまっては買うことができません。
買えたという人は、何度も何度も注文が確定するまで、繰り返しアクセスし続けた方が多いはずです。
トリニティマスク注文確定できない・繋がらない時の対処法は?
シャープのマスクの抽選は外れ、トリニティのマスクも出遅れか…。ストック無くなったらどうすっかなぁ。
— ぴろ田😴ぴろ蔵 (@pirota_pirozou) April 30, 2020
今回の『トリニティマスク』の予約は、残念ながら終了してしまっていますが、次回また必ずあるはずです。
その時に備えて、その他シャープマスクのように他の混み合うサイトにも使える、注文確定できない・繋がらない時の対処法などがあると便利ですね。
実は『トリニティマスク』の口コミの中では、有効ななのではないかと言う方法を教えてくれている人がいました。
トリニティマスク購入、コツ公開。トリニティ原価購入マスク販売ページ➡︎メンテナンス➡︎リロード🔄の繰り返し➡︎個数ページ➡︎🔄のみ➡︎決算方法選択➡︎🔄のみ➡︎完了するまで🔄 とにかく繰り返しリロード🔄すれば次に進む。
— あき (@3F2UFlQpRj2ohRk) April 28, 2020
とにかくあきらめずに、次のページに進むまでリロードし続ける!という方法のようです。
この方法で買えたという報告ではなく、やり方のひとつとしてツイートされていましたが、他にも買えた方のツイートにはリロードが有効と言うものが見受けられました。
予約者が殺到している、独自のECサイトでの販売、という事でどうしても繋がりにくくなってしまい、確実な対処法と言うのは難しいと思います。
買えた方を参考にすると、リロードし続けるというのは、試してみる価値があるのではないでしょうか。
そして事前準備としては、トリニティ公式サイト(販売ページ)をブックマークなどで、すぐにアクセスできる状態にすることが重要です。
販売開始前の時間からアクセスして、もしカートに入れられる状態になっていれば、カートにマスクを入れて販売時間までスタンバイしておきましょう。
トリニティマスクの次回の予約販売はいつなの?
シャープさんからマスク当選のメールが来なかったから、今回は抽選に漏れたんだろう…😿
トリニティのマスクはGW明けに何かしらのアクションがあるだろうから、それまで待つしかない…#マスク不足#訪問看護— 久留米の訪問看護 木守柿(こもりがき) (@komorigaki) April 29, 2020
『トリニティマスク』が買えたという方よりは、今回注文できなかった方の方が圧倒的に多く、次回の販売情報などは気になるところです。

実はあまりにも多くの予約が殺到してしまい、『トリニティマスク』は現在では受注停止で、新規の販売日時などは何も決まっていないようです。
『トリニティマスク』の販売サイトでは、次回のマスク入荷予定日が5月11日と言う記載はありましたが、これはあくまでもマスクの入荷日時で、販売開始日時ではありません。
現在では全くの未定で、5月11日以降であるという事のみしか確定情報がありません。
次回の予約販売も個数制限はあるの?
今回販売された『トリニティマスク』は、多くの人にマスクが行き渡るように、購入枚数の制限が付いていました。
- 1箱50枚入り
- 一人200枚(4箱)まで
次回の『トリニティマスク』の販売日時は未定のため、予約販売の個数制限なども確定的なことは言えません。
しかし当然ながら予約が殺到する中で、購入枚数に制限がかからないということはないと思いますし、前回と大きく変わるという事はないのではないかと思います。
おそらくは1回目の販売同様に、同じ条件で販売されるのではないかと思います。
詳しくはホームページなどで、随時新しい情報をチェックしましょう!
トリニティマスク注文確定できない原因や繋がらない時の対処法と次回の予約販売についてのまとめ
原価マスク
箱にデカデカと価格が書かれてるので転売対策にも
一回4箱までで7日間購入制限あり
スマートフォン関連製品を扱う㈱トリニティがコストを計上せず利益ゼロで販売 pic.twitter.com/FeRX11C8lF— あーつ (@blackflagcrz) April 27, 2020
最近のマスクの金額高騰や枚数不足の問題には、いつになったら解消するのか、多くの方が頭を悩ませているところだと思います。
新しい『トリニティマスク』も、やっぱり「注文が確定きない!」「そもそもサイトに繋がらない!」と言った不満の声が多かった印象です。
『トリニティマスク』以外でも、サイトに繋がらない場合の対処法は、サイトが混み合っていることが原因である限りは、確定的な対処法があるとは言えません。
今回の『トリニティマスク』では買えた人の多くがやっていた対処法、ページのリロードが有効なのではないかと思います。
サイトが混み合ってしまうことはある程度仕方がない事ですし、そのような原因の場合には、注文が確定できるまでは、買えた人を参考に粘り強くチャレンジするしかないでしょう。
次回の『トリニティマスク』の販売がいつなのか待ち遠しいですが、次回の販売までに忘れずに事前準備もしっかり行っておきましょう♪