話題のドラマ「VIVANT」は別班じゃないミスリードと言われていますが、どういうことなのでしょうか?
SNSでは今までの全てをひっくり返すような考察がされています。
どうやらVIVANT=別班がそもそもミスリードだったということのようです!
別班じゃないなら、一体どんな意味があるのでしょう。
そして、汚い仕事もするが日本の平和を守る正義の組織として信じてきた別班が、実は悪で敵?
その場合、7話の野木の裏切りで死んだ別班メンバーや、上司の櫻井は悪だったということになるのでしょうか。
最大の味方だと思われていた上司や死んだメンバーが敵だった場合の展開について考察内容をお届けしていきます!
Contents
VIVANTは別班じゃないミスリード?
やっぱ公安にも別班いるよね。じゃなきゃ乃木さん別班説を全否定する必要ないもん。
あと、司令が乃木さんをリーダーに据えた時点で、法律無視の別班ならこれは全て作戦通りなのだと思う。
撃たれた別班メンバーのカメラを回収せずに公安に渡るようにしたのも、何か意図があるはず。
#VIVANT pic.twitter.com/jWQfepTkhw— さりこ。 (@boy_and_babyboy) August 27, 2023
ずっとVIVANTは別班だと思っていましたが、実はそれがミスリードであった可能性が高いです。
そもそもVIVANT=別班で、別班は自衛隊出身の裏組織という設定があるわけではありません。

SNSのコメントからも分かるように、これは驚きの展開です。
思い返してみれば意味が分からずに考えている時に、野崎が推理してみんな納得した感じで今まできてました。
さらに事実は謎に包まれているというのも野崎情報。
別班は国を守るための組織ってことになっていますが、それは表向きで実は別班は日本の闇組織で悪と捉えることもできます。
でも黒須など表向きの組織の存在意義を純粋に信じてる優秀なメンバーもいますよね。
VIVANTには全く別の違う意味がありそうですが、一体どんな言葉が隠されているのか気になります。
「VIVAN」と名前が付けられたフォルダが存在した?
VIVAN=別班なはずなのに
1話の冒頭シーンの乃木さんのスマホ📱の画面に「VIVAN」のフォルダ
もしや別の意味があるのかしら
ミスリード?沖縄中止で休みだったから1日観てました📺#VIVANT #別班 pic.twitter.com/OYWBmQeoN5
— もち@B’z (@Bz52204578) August 7, 2023
実は、乃木のスマホの中に「VIVAN」があったんです!
映っていたのは、ほんの一瞬だったのに皆さんよく気が付きましたね。
1話でGLF社に誤送金してしまい、社長のアリ(山中)に電話しましたが繋がりませんでした。
その時、乃木が慌ててスマホでスケジュールを確認すると、その日は会社の創設日と発覚した場面がありましたが…。
単語の最後に「T」の文字はありませんが、確かに「VIVAN」の名前で登録されているフォルダが見れました。
別班という意味だけだった場合、何でこの名前を付けたのかが謎です。
仮に、別班関係だったとしても、こんなに分かりやすく登録したら危ないですよね?
これは違う意味が隠れていると思って良さそうです。
VIVANTとは何語でどんな意味?
あと、乃木がノコルに「別班」じゃなくてはっきり「VIVANT」て言ったのなんなんだろ……ノコルが流暢な日本語を喋るってわかっててあえて言ってるなら別班て意味じゃなくてなんか違う意味を含んでるとしか
— 街F (@yrfw_mw) August 27, 2023
VIVANTは一般的にどんな意味の言葉なのか調べたところ、外国語の定番である英語ではなさそうでした。

英語だと「生き生きした」という意味が定番なようですが、こんな明るく前向きな感じではないでしょう。
他にも「鮮やか」なんて意味合いもありますが、これも作品の雰囲気と合いませんよね。
昔は、カードゲームでダミーのパートナーと言われてたことがあるそうで、これは少し引っ掛かりますが…。
ここは、作中で解説されていたフランス語である可能性の方が高いと思います。
VIVANT別班の本当の意味は?
VIVANTと別班ってやっぱ違う意味なんじゃないかな
生き残り?とか意味もあるらしいから、そのことを乃木が言ってるんじゃないか— まにんぐ(内弁慶)(ピエロ) (@maning345) August 27, 2023
それでは、VIVANTの本当の意味は何でしょうか?
SNSでは「生き残り」説が濃厚だと言われていますね。
その理由としては以下のようなことが考えられます。
- 野崎が「必ず違う意味がある」と言っていた。
- 生き延びている・生者という意味がある。
まず、ザイールが自爆した時のことに触れて、野崎が断言していたので絶対に別班以外に何かあるはずと多くの方が考えたみたいです。
また作中ではVIVANTはフランス語で、生命のある・活気のあるといった意味があると解説されていました。
そのため同じくフランス語で他にも何かないかと推理して調べたところ、生き延びているという意味を発見!
これらのことから何かの事件の生き残りではないかと推測できます。
組織ぐるみで何か揉み消しているかもしれませんね。
VIVANTは別班じゃないミスリードで上司や死んだメンバーは悪で敵?
#VIVANT 史上最大の衝撃とはこのことだったのか!?
裏切り…乃木は別班…いや…愛国心より家族をとった?父親を選んだ?
それは 会いたいから?それとも…?
それにしても…スターウォーズと言われたりもして…ここでもテーマは«愛»…で良いのかな!?
※モブキャラじゃない黒須は やっぱ 生き残るのね pic.twitter.com/G7O6n2vtZS— Sammy😎{HeartBreakSammy} (@HBS_sammy) August 27, 2023
実は上司や殺されたメンバーは、別班自体が悪だと知ってるのではないかとも言われています。
こうなってくると別班の関係者、みんな怪しく思えてきました。
日本政府が隠している国を守る秘密組織という設定ですが…。
そのために殺しも容認するのはさすがにやり過ぎのような気がします。
正義のためには犯罪を犯すことも厭わないという組織のあり方に疑問を持つメンバーが出てきてもおかしくないですよね。
もしくは、今まで国の法律ではどうにもならないことから日本を守ってきたけど、そのやり方を覆す時が来たというパターン。
乃木の父親の時代から長年改革を目指して、綿密に計画を練っていた可能性も十分あり得ると思います。
上司の櫻井が裏切り者の悪で敵?
静止画ではわかりづらいけど、動画では目の上をピクンとさせていたり、櫻井司令の表情を細かく見ると裏切られたとか作戦失敗の感情でなく、作戦成功と思っているように見える#VIVANT #VIVANTep7 pic.twitter.com/UFBwBoTbf8
— シドウイニスタ (@DECCI_official) August 29, 2023
別班の中で特に裏切り者として怪しいと言われているのが上司の櫻井です。
組織の幹部や役職がある人間が敵だったというのはよくあるパターン!
上の立場なら部下は知らない情報を持っていたり、こっそり他の人にはバレないように裏取引をすることも可能ですよね。
実際、見ていてもなんだか周囲には明かしていないことを抱えているような感じがします。
しかも、指示を出す側だと滅多に現場に出ないというのが何だかズルくないですか?
偉い人はそういうものなのかもしれませんが…。
自分の身の安全は確保して、直接手を汚さずに出来ることが多ければ、かなり過激なこともやりそうですよね!
撃たれたメンバーが裏切り者の悪で敵?
見返したんですけど
産気づいた77頭の山羊
って合言葉だけでほんとに終わるやつ?仲間だと思ってた別班仲間は実は違ったってことないですか?
だって乃木がそんな暴走するわけないじゃない!堺雅人だぞ?!😭😭
ジェネラルルージュの時みたいに実は…ってやつだろ?!
そして黒須🥲#VIVANT
— けぃ。 ♪絆は遥か時を越え (@rinlope) August 27, 2023
乃木が撃った別班たちが裏切り者だったという展開も十分考えられるのでは?
SNSを見ると撃たれたメンバーが本当はテント側の人間、もしくは裏切り者ではないかと推測している方が多いです。
たしかに和田は自動車会社のロシア支部と裏で繫がっている気がします。
また熊谷は航空機への電子機器の配備・武器商人・テロリストと繋がっていそうな職業です。
そうなったら乃木は仲間を誰も信じられず、単独行動するしかありません。
作戦の時に防弾チョッキを着ないと判断をしたのも、仲間を撃つためだったのでしょう。
黒須については賛否両論あります。
8話の予告でノコルが乃木に「黒須を射殺しろ」と迫ってたので裏切ってない説。

乃木が黒須に対して「黙れ」ってめちゃくちゃひどい態度をとったのを見ると、山本の時と重なってもしかしてと考えてしまいます。
乃木に撃たれた別班メンバーは死んでない?
乃木が撃った別班たちが裏切り者だった
って事だよね。
じゃないと…😿#VIVANT— ヒロヲ (@welfare_hiro) August 27, 2023
乃木が別班メンバーを撃ったことから裏切り者がいるのではないかと憶測が飛び交いました。
しかし、これは敵を欺くための演技で死んでない可能性もあります。
撃たれた人たちは、血も吹き出ており死んだと思われましたが、バレないように急所を外した可能性もあるのです。
というのも、野崎たちが現場に駆けつけるのがやけに早すぎた気がします。
しかもノコルとその部下は別班メンバーの生死を確認できていません。
乃木はドラムが仕掛けたGPSをいじって再び感知できるようにしました。
それは野崎たちを来させて、ロシア人武装組織を逮捕させるためです。
でも、もしかしたら傷を負わせてしまった仲間を救助して欲しいという別の目的があったのかもしれません。
敵を欺くためには、まず味方から。
こうなると別班は悪でも敵でもなく仲間で、今後も協力し合うでしょう。
新庄が公安に潜入している別班メンバー?
①乃木パイセン!バレちゃいますよ!(別班新庄)
②こいつが別班…?(公安新庄)
③こいつが別班…?(テント新庄)
どれに見えます?
③じゃね?
新庄が別班だって言われてるけど、この疑いの表情って①じゃないよね?
テントだと思うんだよね pic.twitter.com/uqsp9iS0zW— トト部長 (@emanon2023) August 28, 2023
実は公安の中に別班がいるのではないかと言われています。
その1人が野崎の部下として活躍している新庄です。
4話で公安は太田の家を捜索したて落語のCDを押収しました。
ここで新庄は日本に戻ってきて、捜査に参加することになりましたよね。
このタイミングで戻ってきたのは、何か意味があるのではないでしょうか。
例えばCDのデータの解析や野崎をうまくミスリードするためだった可能性も考えられます。
また、3話ではバルカ共和国とモンゴルの国境を衛星上でごまかすことでチンギスをやりこめました。
超優秀で、こんなスキルがあるからこそ公安に潜り込んでいる別班の人間であってもおかしくないと思います。
鈴木が公安に潜入している別班メンバー?
この鈴木という部下、1人だけ不自然にグレーのスーツ。私はグレーですとでも言いたいのか。そして野崎に報告するときはイヤホンで通話してるのに追尾中にスマホで誰かと話してる。通話の相手は黒須とみた。鈴木から新庄にバトンタッチしたら山本を見失ったし。鈴木は別班か?#VIVANT #VIVANT考察 pic.twitter.com/ou0DlaDXtO
— ラッコ🦦0y👶🏻 (@feeeeeeeeeeelll) August 7, 2023
公安の鈴木も実は別班側の人間ではないかと言われています。
1番の理由は新庄と尾行を後退した直後に山本を見失ったというタイミングが怪しすぎる点!
最終的に山本は乃木と黒須に捕まりました。
ということは鈴木は公安に潜入している別班メンバーで、山本を引き渡すために行動していたのでは?
こんなふうに考えられます。
また、4話ではやけに早く監禁されていた太田の居場所を突きとめていました。
匿名の人から聞いたと言っていましたが、別班から情報をもらっていた可能性もありますよね?
今後の彼の動きに注目です。
まとめ
予告のこのカット今から楽しみすぎる…かっこいい。 #VIVANT pic.twitter.com/hpvrVHYidg
— ももと (@Mayo_piyopiyo) August 21, 2023
今大注目のドラマ「VIVANT」の別班じゃない、ミスリードとはどういうことなのか調査しました。
上司の櫻井や死んだメンバーは悪で敵なのかについても迫っています。
衝撃の事実が判明して、さらに目が離せない展開が続きますね。
VIVANTがミスリードで別班じゃないかもと驚いていたら上司や死んだメンバーが敵ではないかという疑惑が出てきました。
一体どの組織や人間が悪なのでしょう?
今後も予想外の驚く展開になりそうで、最新話を見るのが楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございました。