VIVANTの二宮和也さんが演じるノコルは、真の黒幕なのでしょうか?
実は、テントのリーダーであるベキを、裏で操っているのが二宮和也さんのノコルだとしたら、ノコルの正体や過去がとても気になります!
原作ないんだよね…と一応調べたら、VIVANTのノベライズ本が出ていました!
映像だけでは理解できなかったことも、文章で細かく表現・解説されて理解できることってありますよね。
ということで、早速購入しようとしたら、別の店舗では売り切れていましたので、こちらもすぐに完売してしますかもしれません!
VIVANTのノベライズ本が欲しい方はお急ぎください↓
\VIVANTのノベライズ本/
|
※在庫限り!
Contents
VIVANT二宮和也は黒幕の真犯人?
来週のこのシーン堺さん、役所さん、桃李くん、二宮くんで、充分前に二宮くんが言ってたテレビがビビって電源落としそうなグループショットなんだけど、まだ阿部さんがいない。これからもっと凄いの待ってる?もうどのシーンもかなり豪華なんだけども…#VIVANT pic.twitter.com/aorGaXRxad
— kanna (@kanakana562127) August 27, 2023
VIVANTの二宮和也さんの役、ノコルは、世界的なテロ組織「テント」の幹部で、No.2という役柄です。
しかも、テントのリーダー、乃木卓ことノゴーン・ベキの息子、という設定です。
ベキが息子と呼んだことはありませんでしたが、二宮和也さん役のノコルが、1話でベキに「父さん」と話しかけていました。
しかし、大した活躍も特になく、役割がよくわからないポジションで、「二宮いらない…」とSNSで酷評されるほどでした。
それがすべて伏線だった可能性が出てきました。
というのも、真の黒幕、テントを牛耳っているのは、二宮和也さんが演じるノコルではないかという考察です!
VIVANTに二宮がっかり演技は演出?
実力者俳優ばかりが出演しているVIVANTで、二宮和也さんの演技や役どころにはがっかりだという酷評がでていました。
- 二宮和也さんの役はいったい何者?
- 二宮いらない
- 二宮がっかり
しかし、それが間違った考察を誘う演出なのではないのかという考察です。
どういうことかというと…
テントのリーダー、ノゴーン・ベキは、役所広司さんという大御所俳優が演じているからこそ、存在感に迫力があります。
しかし、いつも寂しそうで、後ろ向き、悲しい顔をしています。
すごみがあるのは雰囲気だけで、恐ろしさはにじみ出る存在感だけでした。
6話では、裏切った部下を日本刀で切り捨てていましたが、それ以外ではむしろ不思議な違和感がありました。
6話の途中あたりから、二宮和也さんが演じるノコルが、ベキを誘導して動かしているような印象を受けます。
ノコルはベキを裏切る?
最後、ノコルはベキを裏切るのではないか、という考察が出ています。
そして、ノコルが乃木を殺そうとしたところ、ベキが乃木を助けようとしてノコルに殺されるのではないでしょうか。
裏切るのは、ノコルではなく、ベキのほうだという予想です!
裏切りと言えば、別班を裏切った乃木ですが、実は、乃木は正義のために別班を壊そうとしているのではないかという考察があります。
そして、VIVANT=別班は、間違いだという衝撃の噂をご存じでしょうか?
VIVANT二宮和也黒幕の正体が弟は嘘?
ノコル様の冷徹なまなざし&軽くため息をついたとこが性癖にはまりすぎるので興奮が収まらない。。。#二宮和也 #ノコル様 #VIVANT pic.twitter.com/NIid6peszm
— 広野椋 (@lyo1014) August 27, 2023
VIVANTの二宮和也さん演じるノコルが黒幕だとして、その正体は一体何者なのかが気になります。
テントのNo.2まで上りつめるには、ベキの信頼を勝ち取る必要がありますし、有能でなければならないはずです。
ベキの息子だからという特別な出生が正体というのも、なんだか不思議な感じがします。
というのは、乃木憂助に弟がいたという話は今まで出ていないからです。
乃木の母親も亡くなっているので、乃木が人身売買でさらわれてしまったあとに弟ができたというのもなんだか辻褄が合いません。
後妻との子供の可能性もありますが、事情があって養子となったと考えるのがしっくり来ますよね。
そしてもう1つ気になるのが、ノコルは何人なのかということです。
日本人であれば息子の可能性も高いですし、もし違うなら養子説が濃厚になると思います。
ノコルはベキの息子ではなく養子?
前途しましたが、ノコルは本当の息子ではなく、養子なのでは?という噂があるので、それについて考察していこうと思います。
自分はベキの息子だと発言しており、彼のことを「父さん」と呼んでいますよね。
しかし7話では、家族の写真を見るベキの姿をみて、複雑な表情をしていたのがとても印象的でした。
それは、自分は血のつながった子供ではないということを表現しているのではないかと思います。
どうやっても本当の息子には勝てないとその瞬間悟り、嫉妬しているような表情にもみえますよね。
他にも、バルカで出会って養子にしたという考察や、人身売買組織から助けた孤児ではないかなどの考察も出てきています。
どれも納得できそうな考察ですよね!
また、ネットの予告動画では「血の繋がりか40年の繋がりか」というワードが出てきました!
ちなみにテレビでは「血か縁か」だったので、この違いも気になるところです。
これは『血:乃木憂助』『40年(縁):ノコル』と取れるでしょう。

このことからも、ノコルが養子だという線が濃厚になってきていますよね!
2人が対立するのか、それとも手を取り合うことになるのか、今後の展開が楽しみです!
ノコルの名前の意味は?
今回「ノコル」という名前の意味についても注目してみました!
まず、ノコルの父親であるノゴーン・ベキですが、モンゴル語でノゴーンは『緑色』ベキは『族長』という意味があり、魔術師やシャーマンという意味合いもあるといいます。
モンゴルの緑の大地、テントのリーダーで族長というのは納得です。
では、ノコルはどんな意味があるかというと、モンゴル語で『忠誠を誓う家臣』といった意味がありました。
また、日本語だと『残る』にもなりますよね。
この2つの言葉から汲み取ると、最終的に『忠誠を誓い最後まで残る家臣』となります。
なんか凄い意味が名前に隠されていてびっくりです!
このことから、ノコルはベキに万が一裏切られても、最後まで忠誠を誓うのでは?と考えることができますよね。
そうなると、最後の方は親子の物語にもなっていく可能性があると思います。
名前に込められている意味は今後重要になってくると思うので、覚えておきましょう!
ノコルは乃木を兄と認める?
ノコルが、突然現れた乃木憂助を本当の兄と認めることはできるのでしょうか?
もしノコルが黒幕だとしたら、乃木の存在は邪魔になりますし、反応的に現れて欲しくなかった…といった印象にみえました。
ベキが乃木を本物の息子と認めた時、ノコルの立場は危うくなる可能性もあります。
ここから嫉妬という感情や、裏切りなど、展開が激しくなりそうですね。
もしかしたら、ノコルが兄と認めて、兄弟協力していくという展開もありえるかもしれません!
VIVANT二宮和也黒幕の本当の過去は野崎の死んだ後輩?
#VIVANTep7 考察③
ノコルが背中に銃入れて、乃木に背を向けたシーン…取ってくれと言ってる様なもんだし、人数で勝ってたのに仲間に銃を下ろせと言ったのも違和感。
会談へ向けていざという時の手は打ってあると言ってたしなぁ…乃木と繋がってるかもなぁ#VIVANT #VIVANT考察 pic.twitter.com/Lk0PZbalHy— あの時の白米 (@yorisou_okome) August 27, 2023
ノコルは、ベキや他のメンバーと違い、肌の色が白いことに注目してみると、ベキや乃木のような日本人でもなく、バルカ国や隣国のモンゴル人でもないようにみえます。
そこで考えられるのは、ノコルは中国人なのではないでしょうか?
野崎の後輩は、北京にいたときに一緒に仕事をした現地のエージェントだと言っていました。
北京は中国北部に位置する都市で、日本の岩手県など東北地方と同じくらいの緯度です。
事情があって、死んだと思われていた野崎の部下は生きていて、テントに命を救われた。
野崎も雰囲気が似ていて気になるというほどなので、ベキも似ていると感じて、きっかけがあって養子にしたのかもしれませんよね!
ノコルの正体は別班?
ノコルは、テントの中枢部にいるのにもかかわらず、乃木と同じように、なんだか頼りない感じがずっとしています。
そして、ノコルが乃木に捕まったときも、いとも簡単にやられ過ぎじゃないでしょうか?
それらがすべて演技で、来週の予告で野木に黒須を打つように大声をあげていたこともすべて、乃木とと計画した演技だったらつじつまが合うような気がしませんか?
誰もが裏の顔を持っていそうで、誰もが信用できない衝撃展開が続くVIVANTは、考察組みが盛り上がる中、ネタバレを知りたくてモヤモヤしている方も多いですよね。
セリフや演技からだけでは読み取ることができない情報があったりして、ヤキモキしている方におすすめなのが、VIVANTのノベライズ本です!
原作のないオリジナルストーリーということですが、ドラマを小説化したノベライズ本なら、多くの取りこぼした伏線が回収できそうです!
しかし、大人気ドラマVIVANTのノベライズ本ということで、ネットで探してもあっちもこっちも売り切れだらけ!
やっと見つけた在庫のあるオンラインショップ↓もいつ売り切れてしまうかわかりません!
VIVANTのノベライズ本を今すぐ読みたいという方は下記をご確認ください!
\VIVANTのノベライズ本/
|
※在庫限り!
売り切れてたらごめんなさい!
犯罪歴をつけさせてはいけない理由は王族だから?
7話の中で、「ノコルに犯罪歴を付けるな」という場面があったのですが、その理由は彼が王族だからでは?という考察です!
テントが追われるという危険性があることもその理由の1つだと思いますが、それは表向きの理由だと考えます。
犯罪歴を付けたくない理由は王族であった過去を隠したいからではないでしょうか?
まず王族だと推測できる要因は2つあります。
- 犯罪歴をつけてはいけない人物
- 帽子
絶対に犯罪歴をつけるなと言われているところから、かなり守られている存在だということがわかります。
また、ノコル様と読んでいることから、格の高い人物であることも予測できますよね。
そしてもう1つは特徴的な帽子です。
ノコルが被っている帽子はモンゴルの正装と似ており、VIVANTのバルカ共和国でもこの帽子が正装と扱われる可能性が今後高いと思います。
ネット上でもこのような声が多く聞かれました。

確実に服装は伏線になっていると思うのですが、王族の血筋ということを隠す理由が今度は気になりますよね。
もっと厄介で大きな組織からノコルを隠しているのかな…とか考えてしまいます。
どちらにせよ、ノコルが最終話に向けてのキーパーソンになるのは間違いなさそうですね!
まとめ
このゴミを見る目してる二宮和也めちゃくちゃ良い。ちゃんとゴミを見る目してるんだよ…。 #VIVANT pic.twitter.com/vthvwHQFDO
— ℕ (@ENTETU4) August 27, 2023
今大注目のドラマ「VIVANT」の、二宮和也さん演じるノコルは、黒幕で犯人かを調査してきました!
本当の正体や、弟というのは嘘なのか、またどのような過去があったかについて迫っています。
毎週衝撃の事実が判明し、目が離せない展開が続いていますよね。
VIVANTに二宮和也さんが登場し、驚いている間もなく黒幕?犯人?という疑惑が出てきて目まぐるしい展開になっています!

弟という正体は嘘なのか、本当の過去についても考察しているので、参考にしてください!