VIVANTの続編はどこで見れる?いつからいつまで配信かも調査!

VIVANTの続編はどこで見れる?いつからいつまで配信かも調査!

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

現在最終回に向けて大盛り上がりのドラマ「VIVANT」をみなさんご覧になっていますか?

これだけ盛り上がっていると「VIVANT」を見ている方もまだ見たことがない方も一体いつからいつまで配信され、どこで見れるのかとても気になりますよね。

まだどのような最終回になり張り巡らされた伏線がスッキリ回収されるのかも楽しみなところですが、早くも続編があるのかという点も注目されています。

ここでは、もうすぐ最終回を迎える「VIVANT」続編の最新情報や見逃し配信をどこで見れるのか、またいつからいつまで配信されるのかを特集します。

 

VIVANTの続編はどこで見れる?


「VIVANT」の続編は、現在の放送局がTBSなので続編もTBSで製作されることは間違いありません。

映画化の噂もありますが、まだ公式発表されていないので続編ドラマか映画化されるかは未定です。

しかし、今まで福澤克雄さん監督の日曜劇場のドラマで映画化された作品はありません。

さらに、映画だと約2時間でストーリーをまとめないといけません。

「VIVANT」は日本だけにとどまらない世界をまたにかける壮大なスケールの物語なので、2時間で話をまとめるのは無理なのではないでしょうか。

「VIVANT」と同じ福澤克雄監督の「半沢直樹」や「下町ロケット」もそのまま同じ枠の日曜劇場で第2弾が製作されていますので、続編もTBSの日曜劇場だと考えるのが妥当です。

 

VIVANTの続編はいつからいつまで?

続編の放送期間は1クールの3か月でしょう。

まだ公式発表はありませんが、主演の堺雅人さんをはじめ阿部寛さん、二階堂ふみさん、松坂桃李さん、二宮和也さん、役所広司さんなど日本ドラマを代表する俳優さんばかりなので、2クールもスケジュールを確保するのは困難を極めます。

さらに、「VIVANT」は日本ドラマ史上類を見ない規模での撮影で、製作費は1話1億円と言われています。

これだけの役者さんを揃え、ハリウッド映画のような迫力満点の映像を撮影するには多額の製作費がかかるのは当たり前の話です。

パトカーの上を走ったり、車が爆発したり、何もかも日本のドラマとは思えない桁違いのスケールのドラマです。

このスケールの規模のドラマを1クール以上撮影することは難しいでしょう。

ただ、視聴率は初回から右肩上がりで上昇し、それとともに考察もネットでは大盛り上がりとなっています。

第9話はラグビーワールドカップの日本VSチリ戦と放送時間がかぶってしまい、視聴率は第8話と同じ14.9%でしたが、最終回となる第10話は15%超えの最高視聴率となり有終の美を飾ることは確実です。

そのままの勢いで「VIVANT」の続編が製作されるでしょう。

 

VIVANTの続編はいつから?

「VIVANT」の続編は、2年後の同クールである2025年7月クールと言われています。

週刊誌の「女性自身」が掲載しています。

週刊誌に記事として載るということは、何かしら関係者からの情報漏洩があったと考えられます。

そもそも銀行の巨額ご送金事件から日本を飛び出し、バルカでの逃走劇からのテロ事件、そして公安、テント、別班と複雑にストーリーが絡み合い、伏線を広げすぎていますので、1クールで終わるわけがありません。

そうなると「VIVANT」は最初から続編ありきだったのかもしれません。

20代 女性
続編はさらに盛り上がるわね!

過去の作品を調べてみると「半沢直樹」は2013年に堺雅人さん主演で放送され、続編「半沢直樹2」は7年後の2020年に制作されました。

このときは、堺雅人さんが「半沢直樹」の続編制作に役者として固定のイメージが定着してしまうとなかなか首を縦に振らなかったと言われています。

「下町ロケット」は2015年に阿部寛さん主演で放送され、続編「下町ロケット 第2シリーズ」は3年後の2018年に制作されました。

今回「VIVANT]は2年後に続編決定と噂されていますので、かなり早い続編放送となります。

「半沢直樹」のように1話完結型のドラマではないですし、「VIVANT」はストーリーが壮大で相関図も複雑ですので、視聴者が忘れないうちに続編を放送したいという意図がありそうですね。

 

VIVANTはいつからいつまで配信?

「VIVANT」の見逃し配信はティーバーで放送後1週間以内なら無料で見ることができます。

第1話~第3話までの見逃し配信については例外でまだ終了アナウンスがされていないので、9月17日の最終回以降もしばらく視聴することができます。

この度「VIVANT」の初回動画視聴者数が歴代最高の400万回を記録したと話題になっていましたね。

この記録からドラマをリアルタイムで視聴してももう1度見返したくなるドラマだということがわかりますね。

「VIVANT」の最終回は、9月17日(日)21:00~(79分拡大)TBSで放送され、ティーバーでも生配信されます。

ティーバーは通常では放送開始直後から次回の放送開始直前まで見ることができ、それ以降は見ることができなくなります。

しかし、「VIVANT」は累計視聴数も新記録を樹立していますので、1週間以上配信されるかもしれません。

さらに、次クールの日曜劇場ドラマ「下剋上球児」が10月の何週目からスタートするのかまだ発表されていませんので、「VIVANT」最終回が「下剋上球児」放送開始まで視聴できるかもしれません。

ティーバーで配信期日を確認してみてくださいね。

 

VIVANTの配信はどこで見れる?

「VIVANT」は『U-NEXT』で全話独占配信となっています。

色々な配信サイトがありますが、「VIVANT」を全話観ることができるのはU-NEXTだけです。

20代 女性
U-NEXTって有料よね?

U-NEXTには31日間お試し期間が設けられており、無料で視聴することができますよ。

CMがないので、まだ見ていない方や最終回前にもう1度見返したい方もストレスなく見ることができるのでおススメです。

なんと9月17日の最終回直前には19:00~U-NEXT限定で「VIVANT ファンミーティング」が開催されることになりました。

20代 女性
超うれしい!超うれしい!

出演は福澤克雄監督と「ドラム」役の富栄ドラムさんです。

富栄ドラムさんは元力士という異色の経歴をもつ役者さんでこのドラマが始まるまでは無名の役者さんでしたが、一躍大人気になりましたね。

撮影の裏話が聞けたり、秘蔵映像も見ることができるので「VIVANT」ファンの方は見て損はないでしょう。

ただし、事前に視聴するためのチケットを購入する必要がありますのでご注意ください。

U-NEXTで「VIVANT」全話がいつまで視聴できるのかまだわかりませんが、90日間は配信停止はありません。

したがって最低でも年内であれば全話視聴することができるでしょう。

「VIVANT」は高視聴率を記録していますので長期間配信されると思われますが、いつ配信停止になるかはわかりませんので、話題沸騰中うちに早めに視聴することをお勧めします。

 

まとめ

「VIVANT」旋風はとどまるどころかますます拡大中ですので、続編がどこで見れるかなど詳細が明らかになるまで楽しみです。

今まで見たことがない方もいつからいつまで配信されるか見落とさないように気をつけましょう。

そして、ぜひ初回からテレビの前に張り付いて見るのがおススメです。

ストーリーが魅力的なのはもちろんのこと大迫力の映像や役者さんたちのすばらしい演技などすべてが面白いドラマ「VIVANT」の虜に必ずなりますよ!

ここでは、「VIVANT」続編情報と配信がどこで見れるのか、またいつからいつまでなのかを中心にお届けしました。