緊急事態宣言が解除され、撮影がストップして放映が延期になっていたドラマが続々再開されていますね。
2020年の春ドラマは期待されている作品が多かっただけに、再開を待ち望んでいた人も多かったのではないでしょうか。
『私の家政夫ナギサさん』もそんな作品の一つで、この7月からとうとう放送がスタートしました!
この作品は、大人気ドラマ『おっさんずラブ』の徳尾浩司さんが脚本を担当していることもあり、面白いということで話題です。
さらに、この『私の家政夫ナギサさん』は、家事代行サービスという職業を通して描かれる人間模様がテーマです。
そう、あの超人気ドラマ『逃げ恥』とも共通点があり、視聴率をはじめとして、何かと比較されることが多いようです!
男女逆転版の『逃げ恥』のようで、ちょっとつまらないという噂も・・・。
今回は、『私の家政夫ナギサさん』に関して、面白いのか、もしかしてつまらないのか!?
SNSなどの評判を探ってみました。
『逃げ恥』と比較されてしまうことも多い作品ですが、『逃げ恥』を上回る視聴率を獲得することができるのかも調査してみましたので、参考にしてみてくださいね!
私の家政婦ナギサさんは面白い?

『私の家政夫ナギサさん』は、『コミックシーモア』という電子書籍配信サイトで連載されている人気漫画が原作です。
主人公は、多部未華子さん演じる28歳のキャリアウーマンですが、仕事はバリバリできるのに家事は苦手で自宅はゴミ屋敷状態といった役どころ。
そんな主人公のもとに、大森南朋さん演じるおじさん家政夫のナギサさんが現れたところから物語が始まります。
キャリアウーマンとおじさんの家政夫という、今までに見た事のない組み合わせで今後の展開が予測できず、とっても楽しみな作品です。
まだスタートして間もないですが、既に「面白い!」という意見が続々届いています!
私の家政夫のナギサさん
面白い〜(笑)
家政婦ものってなんか見てしまう
そして働く女性ものドラマって
毎回ハマる— ハチ(。•8•。) (@Hachi348) July 12, 2020

私の家政婦ナギサさん
面白かった!そして泣いた製薬会社で新薬開発をしていたので、MRさんが主役で嬉しい❤️
私たちは患者さんのために、効果が大きく、使いやすい薬を作る努力をしているけれど、使ってもらえるのはMRさんのおかげ。
売れなければ開発費用も増やせないし。MRさんありがとう!
— 岩谷けいこ*仕事も家庭も自分なりのバランスで充実させたい方のためのコーチ (@keiko_iwatani) July 12, 2020

だからこそ同じような仕事に従事する人は注目しているみたい!
中華料理屋さんのテレビで私の家政夫ナギサさんを見てた。率直に面白いなーと。男女に限らないが、人と人とはキャラの組合せなので、家のことやその人の仕事をサポーティブにこなす男性像があって良いのだと思って見ていた。
— Mitsuru N (@pot326) July 12, 2020

ジェンダーフリーという言葉が叫ばれる現代、男性が家事代行を仕事にしてもいいよね。
ちょっと家庭のあり方について考えさせられるドラマでもあるね。
私の家政夫ナギサさん面白いな…一人暮らししたら絶対あの部屋になるよって言われて全く反論できんかった…
— めうちゃんだよ (@twst_meuuu) July 12, 2020

可愛い多部ちゃんに似合わない、凄まじく散らかった部屋でしたね・・・。
バリバリ働く一人暮らしの女性は、こんな部屋にも共感してしまうかも!?
やっぱり今のところ、キャリアウーマンの主人公に共感するような女性の視聴者の評価が高かったようです!
家事が苦手な女性は、「私のところにもナギサさんに来て欲しい!」という感想も多いようでした。
今後は、仕事上のライバル役の瀬戸康史さんなども巻き込みながら、ラブコメディとしてのストーリーにも期待したいですね!
やっぱり #わたナギ
何回みても面白い— iко◌*⃝̥ (@Shotalove_sachi) December 28, 2020
ちなみに再放送もされているわたナギなのですが、何回見ても面白いという感想も多く見られました!
私の家政婦ナギサさんはつまらない?

まだ始まったばかりの『私の家政婦ナギサさん』ですが、原作と比較されたり、現実のMRという仕事と比較されてしまったりして、つまらないという意見も少し出てきています。
どういったところがつまらないと感じられてしまっているのでしょう?
第1話は14.2%と比較的高い視聴率を獲得していますが、今後は下がってしまうのでしょうか??
みなさんの意見を探ってみましょう!
私の家政婦ナギサさん、原作の方が面白い
てか、始まりから原作と違いすぎて面白くない
あとナギサさん、原作の方がカッコイイ!— 怜姫(レキ)@F前にツイプロ必読 (@reon_hime_love) July 10, 2020

確かに原作のナギサさんとは雰囲気が違うけど、大森南朋さんのナギサさんも素敵だけどなぁ。
私の家政婦ナギサさん。ちょっと期待して見てみたんだけど、イマイチだな。大人が見て楽しめる、静かで良い話かと思ってたんだけど。若い者向けの浅い話に見えるな。多部みかこが結構性格悪いし。
— 兎武023 (@tom023s) July 7, 2020

それがナギサさんとどういう風に打ち解けていくかというのも見所のひとつ!
私の家政夫ナギサさん TVerで見てみたけど、
仕事ができる女は
気が強い
家事が出来ない
結婚できない
ってゴリゴリの偏見だらけで見るに忍びない…逃げ恥の百合ちゃんが恋しい…— ほのか (@ato5nendake) July 12, 2020

結婚して家事をすることだけが女性の幸せじゃない!って思わせてくれるドラマなんじゃないかな?
家事のできないキャリアウーマンと男性の家政夫といったクセのある設定と、原作のキャラクターとのギャップが不評の原因のようです。
偏見を含んだセリフや主人公の性格が苦手という人もいましたが、それはきっと物語が進むにつれてナギサさんが変えていってくれるはずです!
今後に期待ですね!
わたナギ視聴率を逃げ恥と比較!
ナギサさんやみくりさんみたいになりたい。
なりたいというよりも、ナギサさんやみくりさんみたいな人にそばにいて欲しい。やっぱり、仕事ができて優しい人は周りをちゃんとみてるんだなぁ。
問答無用で大好きだ。
2人とも可愛い過ぎるぞ。#私の家政夫ナギサさん #わたナギ #逃げ恥#みくりさん pic.twitter.com/ttM5WLF7pq— そみー* (@INFRa2rnaLzWt9t) July 7, 2020
家事代行サービスというお仕事を通して人間模様が描かれている『逃げるが恥だが役に立つ』と今回の『私の家政夫ナギサさん』。
家政婦・みくりも、家政夫のナギサさんも、性別は違えどどちらも素敵なキャラクターですね。
直前まで『逃げ恥』の特別編が放送されていたこともあって、何かと比較されています。
視聴率も、『逃げ恥』の視聴率がどんどん高まっていただけに、今回も期待されていますね。
『逃げ恥』と『私の家政婦ナギサさん』、視聴率はどちらが高いのか、面白いのはどちらか、みなさんの意見を調査してみましょう!
気になる視聴率は?
高視聴率御礼
7/7(火)
火曜ドラマ「#私の家政夫ナギサさん 第1話」が
新潟地区で番組平均視聴率(世帯)【15.0%】を記録!新潟県の皆様本当にありがとうございます!
TBS様のドラマは本当に最高です!#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 #わたナギ #TBS #BSN pic.twitter.com/Wps9rAqUCf
— BSNテレビ⑥チャンネル 番組情報公式 (@BSNTV_PR) July 8, 2020
『私の家政夫ナギサさん』の初回の視聴率は、なんと14.2%でした!
連続ドラマの視聴率としてはだいぶ高い数字です!
ちなみに、比較されている『逃げ恥』初めての放送当時、初回の視聴率は10.4%でした。
4%近くも『私の家政夫ナギサさん』が高いですね。
『逃げ恥』は、初回は10.2%とあまり高くない数字でしたが、回を重ねるごとに着実に視聴率を上げていき、最終回ではなんと20%超えという驚異の視聴率を叩き出しました。
最終回を迎える頃には、みんなが『恋ダンス』を真似するほど、社会現象のようになりましたね。
『私の家政夫ナギサさん』も、このまま高視聴率を維持して、最終回の頃には20%に到達するようになればいいですね!
今後のストーリーに期待しつつ、応援していきましょう!
わたナギと逃げ恥どっちが面白い?
『逃げ恥』の直後に放送がスタートした『私の家政夫ナギサさん』。
どちらも主人公が可愛らしく、ストーリーも今までにない斬新な設定ですが、早速比較した色々な意見が届いています。
SNSに書き込まれた、みなさんの感想を紹介します!
私の家政婦ナギサさん。
おもしろーい!!多部ちゃん可愛いー!!
若干、逃げ恥の別パターン感はあるけど。
なんか頑張ろうと思えるドラマで好き#私の家政婦ナギサさん— アイカ (@arashi2021) July 9, 2020

なんといっても多部未華子さんが可愛い!
お仕事に全力投球している姿も、「私も頑張ろう」って思えるよね。
私の家政婦のナギサさん、逃げ恥の後番組で家政婦ってことでハードルが上がってるのかもしれないけど、全体的に薄っぺらさが漂ってるな… どこを見て欲しいのかがわからん
— 力ルピス (@calpis_lemon) July 7, 2020

製薬会社のMRという職業、男性の家政夫、毒親、といろんな要素が詰まっていてちょっと混乱してしまいやすいかな?
家政夫のナギサさんってドラマ見てるんだけど「30までに結婚するには28からちゃんと婚活しなきゃ!」とか家政婦夫の人が「私はずっとお母さんになりたかったんです(=家事料理は女の仕事)」みたいな感じでなんか無理め逃げ恥みたいなドラマ目指してんのかな…でもこっちは偏見ガチガチ
— AMY (@AmyGoooopeeeer) July 7, 2020

確かに、ジェンダーフリーを見せているようで、一昔前の偏見がちょっと強いところもあったかな。
今後変わっていく姿に期待!
私の家政婦ナギサさん面白かった❤️
多部未華子ちゃんのバリキャリ姿も最高だし
大森さん可愛すぎた❤️❤️
逃げ恥にちょっと似た、
ほのぼのな感じで見ててニコニコ止まらんかった☺️
TBSのドラマ、毎回結構ツボだな〜— みっち (@0919micchi) July 7, 2020

多部未華子さんも、ただ可愛いだけでなく、大人っぽさが増した素敵なキャリアウーマン姿だったね!
『逃げ恥』が、社会現象ともなった超人気ドラマだったということもあって、『逃げ恥』に比べてちょっとネガティブな意見もありました。
しかし、「『逃げ恥』に似てるけど、これはこれで面白い!期待できそう!」という声もたくさんありました。
『私の家政夫ナギサさん』はまだ始まったばかり。
『逃げ恥』も進むにつれてどんどん評価が高まっていったように、今後の展開が楽しみですね。
まとめ
『私の家政夫ナギサさん』カウントダウン⚡️
放送まであと1時間たくさんお待たせしました❣️
いよいよ皆さんに見ていただくことができます‼️なんだかドキドキしてきました…
ぜひメイと一緒に皆さんもナギサさんを迎えてくださいね❣️#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 #わたナギ #TBS pic.twitter.com/ew8BNIt1KC
— 【公式】火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』7/7スタート (@watanagi_tbs) July 7, 2020
今回は、コロナ禍の影響で放送が延期となっていた待望の連続ドラマ『私の家政夫ナギサさん』について、面白いのか、つまらないのかということについて調査しました。
男女逆転はしていますが、ちょっと似た設定ということもありどうしてもあの『逃げ恥』と比較されてしまうようです。
しかし、視聴率という点では、今のところ『逃げ恥』と比較しても劣らない数字が出ています!
もちろん、視聴者の評価も、「主人公に共感できて面白い!」という意見も多くありました。
直前まで『逃げ恥』の特別編が放送していただけに、これに比べたらつまらないという低評価もありましたが、まだまだ『私の家政夫ナギサさん』は始まったばかり。
多部未華子さん演じる主人公の成長と、ナギサさんと主人公の心の交流を見守っていきたいですね。
視聴率も、このまま高視聴率を維持して『逃げ恥』のように超人気ドラマの仲間入りとなるよう、みんなで応援していきましょう!