仕事辞めたいけど夫に言えない?反対する理由とどうすればいいのかも

仕事辞めたいけど夫に言えない?反対する理由とどうすればいいのかも

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

仕事に不満を抱えて「仕事辞めたい!」「もう耐えられない」と思うと同時に、「夫に言えない…反対されるかも。」と思う人も多いですよね?

仕事を辞めたいと伝えたいと思ってもどんな風に理由を説明したらよいのか、伝えても反対されたらと考えると夫に言えない…と行動に移せずに終わってしまいます。

ここで皆さんに知って欲しいのですが、実は家事と仕事をこなす女性で、同じ悩みを持っている人は実際少なくないということ!!

夫になかなか言えず悩んでいる皆さんにぜひ知って欲しい内容を調べ、一つ一つ解決できるように今回まとめました!!

自分が「仕事辞めたい!」と思った理由と、反対する夫の理由をきちんと知って考えを整理することによって、今後どうすればいいのか解決の道が開けると思います。

悩みを解決するためにさっそく見ていきましょう♪

ぷる
悩んでいる時って、いろんな事を考えるから、自分は何が言いたいんだか分かんなくなっちゃうんだよね。

いったん落ち着いて、どうすればいいのかゆっくり考えてみよ!

 

仕事辞めたいけど夫に言えない?


みなさんそれぞれ家庭の事情や、環境が違いますけど夫に言えない理由は「仕事を辞めることを反対される」と考え言えなくなってしまうのが一番大きいんじゃないでしょうか?

本当は早く今の仕事を辞めたく、早急に夫に相談したいのに、仕事の悩みと夫に反対されるんじゃないか?と考えるだけで気持ちは落ち込み、気持ちがモヤモヤしてなかなか言い出せない始末になります。

そして、この記事を読んでいる人で今まさにそんな状況だという人も実はいるかもしれません。

でも、安心してください!!

あなたは、落ち込んで悩んで沢山のことを一気に考えすぎちゃってるだけなんです。

なので今は沢山悩んでいるけれど、自分の気持ちや夫に何をどのように風に伝えればいいのか一つ一つ整理していけばちゃんと解決していきます!!

では最初にまず自分の気持ちを整理していくのに、仕事を辞めたい理由は何だったのか考えていきましょう。

仕事を辞めたくて悩んでいる皆さんが職場でぶつかる多い悩みをまとめてみました。

今のあなたに当てはまっているか確認してみましょう!!

みーたん
不安にならなくて大丈夫だよ!!

何を伝えたいのかちゃんと自分の気持ちを整理していけば、きっと解決できるよ!!

 

仕事辞めたい理由は?

仕事を辞めたいと考える人が抱える悩みは主に4つだと考えられます。

  • 人間関係などの職場環境が合わなかった
  • 家事と仕事の両立が大変
  • 給料が低い
  • やりがい、目標がない

という理由が多いようでした。

ぷる
働く女性は大変だ。

特に一番最初の女性同士のトラブルは表には出さないけど、伝わる空気や態度がほんとに怖い!!

人間関係ではほんとに苦労するよ。

上記に上がっている問題は、女性の皆さん割と思い当ってるんじゃないでしょうか?

特に、女性が悩みを抱える1番の問題と言えば人間関係…

空気に敏感な女性ならではに起こりがちな問題なんです!!

自身ではグループ内で仲良くやっていたつもりでも、いきなり周りの人の態度が一変したなどという問題は、やはり女性特有の悩みではないでしょうか。

それだけではなく、上司の機嫌を伺わなければならない、自己中とも思われる同僚に振り回されてしまう…

なんてことが日常であると、気持ちの方がどっと疲れてしまいますよね。

そして、家庭を持っている女性は家事と仕事を両立していかないといけない悩みもあります。

朝早くから、家でも家族のために働いて、外でも働き、家に帰った後もまた家族のために働く…

毎日この繰り返しを続けていると、ずっと働いて体力的にも疲れるし、自分の時間が上手く取れないと精神的にもどっと疲れてきちゃうこともあります。

加えて、給料が低かったりやりがいを感じられないなどもプラスし、やっぱり「仕事を辞めたい」と考えてしまいますよね。

仕事を辞めたい理由の多い4つをご紹介しましたが、職場での悩みは、人間関係、家事と仕事の両立、給料が低い、やりがいがないということだと言えるでしょう。

まちゃ
家事と仕事の両立もほんとにたいへんだよー!

早く帰って家事しなきゃと思ってても、仕事が忙しいと思うようにすぐ帰ってこれなかったりする…

 

仕事辞めたいけど夫が反対する理由はなぜでどうすればいい?

夫の立場から仕事を辞めることについて1番反対する理由は「世帯で得ている収入が低くなることが不安」だからと言えます!

そもそも私が働かなくても生活なら夫の収入だけでも十分生活出来ると女性の方は考えがちなのですが、家族を支える夫の立場からすると、先々家族が安心して暮らしていけるか不安が大きいんです。

子供の成長と共に増えていく出費、家を建た時にかかる住宅ローン、将来はほんの少しの年金…

考えれば考えるほど、今貰っている現状の収入より少しでも低くなるのが嫌なんです。

まちゃ
確かに、収入が低くなると不安になるよな…

だから「今の仕事を辞めたい」と聞くと、収入が減らないように反対しちゃうというわけなんです。

「私の気持ちを分かってくれない」みたいで悲しい気持ちになりますが、夫にも言い分はあるんですよね。

みーたん
女性だけじゃなくて、男性の立場でも大変なことがあるんだね。

お互いに考えることは違いますが、仕事辞めることに夫が反対をする気持ちは「家族を守るなかで世帯収入が低くなることに不安を感じていること」と知ることで夫に対する印象は全然違いますよね。

しかしこのままだと「仕事を辞めたい」と考えてるのに、「辞めてほしくない」と夫に反対されたままでは解決に至りません。

こういう時はどうしたら良いのか悩んでしまいますが、ここで次の記事を参考にしてみましょう。

まちゃ
このままだと女性側に不満が残っちゃう。

解決する案を早く教えてー!!

 

仕事辞めたいけど夫が反対する場合の解決策

ズバリ、今の仕事を辞めて違う仕事場に変えてみましょう!!

この記事を読んでいるあなたが変えたいのは今の環境なんです。

そして、仕事を辞めることに反対する夫も収入が極端に下がらなければ、「今仕事を辞める」ことにちゃんと納得してくれるのです!!

最初は仕事を辞めたいと思う気持ちが強かったり、夫から仕事辞めることを反対されると考えてしまうと、なかなか環境を変える事に考えがいかなくなってしまいます。

ですので、この記事を読んだ方はぜひきちんと自分の気持ちを夫に打ち明け、職場環境を変えて働くということを伝えてみて下さい。

落ち着いて考え、落ち着いて一つ一つ夫に伝えていけば悩んでいたことが解決できると思います。

みーたん
確かに働いている環境を変えちゃえば解決するかも!!

新しい職場で人間関係を作っちゃったり、家庭と仕事を両立できる時間に変えちゃえばいいんだね♪

 

まとめ

仕事辞めたいけれどなかなか夫に言えない、どうすればいいのと悩んでいる皆さんいかがでしたでしょうか?

「仕事辞めたい!」と考えている時は、悩みや不安で気持ちが一杯一杯になってどうすればいいのか分からなくなりますよね。

そんな時は自分が仕事を辞めたい理由や、夫がなぜ反対するのか理由を一つ一つ整理して考えていきましょう!

気持ちを整理することで夫に言えない不安が無くなり、反対の理由も理解しながら、今どうすればいいのかちゃんと分かってきます。

この記事を読んで夫に仕事を辞めたいと伝える勇気になれば嬉しいです。

みーたん
どっちかが苦しい思いをしていると、家庭に影響出ちゃって本当に良くないよね!!

お互いの辛い気持ちを分かりあえるように解決していくのが一番だね♪