ワールドカップバレー2023のチケットが届かない?いつ届くのか確認方法は?

ワールドカップバレー2023のチケットが届かない?いつ届くのか確認方法は?

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

Pocket

ワールドカップバレー2023のチケットがいつ届くのか、チケットが試合の日が近づいてきても届かないと不安で、その確認方法を知りたいですね。

ワールドカップバレーは国際バレーボール連盟が主催する世界大会で、4年に1度、夏のオリンピックの前年に開催されます。

2023年の今大会は来年開催予定のパリオリンピックの予選大会の1つです。

予選大会が日本で開かれるのは、2016年リオデジャネイロオリンピック以来で、もうすぐ行われる日本大会に注目が集まっています。

国内で行われる、オリンピックの切符のかかった大会なので、ぜひチケットをとって見に行きたいです。

オリンピック確定の瞬間に会場にいられると最高です!

チケットの買い方、買えたらいつ届くのか、届かない場合の確認方法を調べてみました。

 

ワールドカップバレー2023のチケットが届かない?

チケットが配送で届く場合、試合日の10日くらい前に発送されるようです。

9月16日から始まる女子大会は、もう届き始めているかと思います。

まだ販売中の男子大会のチケットは買ってすぐには届かず、配送されるまでには少し時間がかかる可能性があります。

発券方法は購入時に決めるので、券の引き取り方法を「Cloak」にした場合、自分で引き取り期間内にセブンイレブンかファミリーマートに発券する必要があります。

なっし
コンビニで都合のいい時間に発券できるのはとても便利です。

発券には予約完了メールやマイページから入れる購入履歴に記載の換票番号が必要ですので、予めメール画面を出しておくか、メモに控えておくといいですね。

買っただけで安心してしまって発券を忘れた、ということがないようにしましょう!

男子大会は一般販売ではもうすでに売り切れのものが多いです。

オリンピックへの期待がそれだけ高い、ということでしょうか。

どうしてもチケットを手に入れたい、という場合はリセールのサイトで買うこともできます。

希望する日時のものがリセールに出ているか、あっても抽選なので当たるかはわかりませんが、見たい試合のチケットの申込みをしてみる価値はありますよ。

 

ワールドカップバレー2023のチケットはリセール後に届く?

購入したチケットのリセールは、公式チケットトレードであるチケプラTradeで可能です。

リセール取引期間は以下のようになっています。

  • 男子大会:2023年9月15日(金)10:00 ~ 各試合日5日前午前11:59まで
  • 女子大会:2023年9月1日(金)10:00~ 各試合日5日午前11:59まで

期間中の毎日正午に抽選が行われ購入者が決まります。

リセールの場合は購入したチケットは、全て『チケプラ電子チケットアプリ』での受け取りです。

プレイガイドで購入した電子チケットも発券した紙チケットもリセールへの出品は可能です。

また、トレードで購入したものの都合が悪くなった場合は、リセールの電子チケットも再度出品できます。

男子大会のリセールではない、一般販売の配送受取での販売期間終了が9月13日(水)23:59のため、配送手続きに1週間かかるとすると、翌週の22~23日ごろには届くのではないでしょうか。

配送状況は購入したサイトの「購入履歴一覧」から確認ができます。

ももち
リセールでの購入の方がはやくチケットを受け取れることもありえますね。

 

ワールドカップバレー2023のチケットがいつ届くのか確認方法は?

自分が購入したプレイガイドで直接確認すると間違いがないです。

プレイガイドにログインして、「マイページ」→「購入履歴一覧」→「詳細へ」や、「申込み状況照会」で支払状況や引取方法が確認できます。

配送引取の場合は登録した住所に届くので、引越しされた方は前の住所のまま登録していないか、登録住所が現住所になっているかを確かめておきましょう。

引越しの後は慌ただしいので変更を忘れてしまっている場合があります。

また、配送受取が不在でできず、郵便局の保管期間に試合の日が来てしまっても、チケット代金は返ってきません。

発送連絡のメールはないので、受け取るまでは配達不在票が入っていないかに気をつけましょう。

まちゃ
不在票の見落としで見たい試合を見れないのは本当に悲しいです。

リセールで注文した場合は、当選した場合のみメールや「マイトレード」ページにお知らせが届きます。

当選の場合、支払期限が当日中となりますので、当選したかどうか連絡がないかをまめに確認して支払手続きを忘れないようにしたいですね。

支払期限が短いためうっかり見落とすことがありますが、当たっていたのに、手続き忘れでチケットが手に入らないのはもったいないです。

 

ワールドカップバレー2023のチケットを売ってる場所

先行販売は、「フジテレビダイレクト」、「バレともタウン(バレーボール日本代表公式ファンサイト)」、各プレイガイド、で行われていましたが、2023年9月上旬現在すでに終了しています。

先行販売に申し込みできなかった方も、一般販売はされているのでまだチャンスはあります。

残りが大分少なくなってきていますが、日によっては女子大会はまだコートから少し遠いエンドのアリーナ席やスタンド席であれば購入可能です。

男子大会は車椅子席以外は予定枚数終了となっています。

各プレイガイドを利用するためには、無料の会員登録が必要です。

自分が登録してあるプレイガイドだけではなく、未登録のプレイガイドも探してみましょう。

2023年9月上旬現在のチケット一般販売状況です。

プレイガイド 男子大会 女子大会
チケットぴあ 販売中(車椅子席のみ) 販売中
ローソンチケット 販売終了 販売中
e+(イープラス) 販売終了 販売中
楽天チケット 販売終了 販売中
なっし
男子大会は人気がありますね!

会場は国立代々木競技場第一体育館です。

抽選で振り分けられた8か国の総当たり戦で、2024年パリオリンピックの出場権は上位2か国が得られます。

国際バレーボール連盟(FIVB)の日本の代表のランキングは2023年9月現在男子が5位、女子が8位です。

2023年8月の第22回アジア男子選手権大会で優勝し、チームに勢いがあります。

男子の5位は過去最高で、今大会でオリンピックの切符をとれるのではと期待されています。

はやめに出場権を獲得できれば、オリンピックへの調整期間が長くとれて有利です。

男女ともに日本代表がパリへの切符を獲得できるか、注目です!

 

まとめ

ワールドカップバレー2023のチケットの買える場所やチケットがいつ届くのか、届かない場合の確認方法を調べてみました。

チケットが届かないと焦ってしまいますが、確認方法を見ながら落ち着きいて、手続きを何か忘れていないかを確認しましょう。

配送の場合いつ届くかわからないので、楽しみでどきどきしますね。

ワールドカップバレー2023は、バレーボールファンにはとても楽しみな大会です。

今までバレーボールをあまり見たことがない方も、オリンピック種目なので注目して見たら面白く、素晴らしいプレーには自然に拍手したくなるかもしれませんよ。

バレーボールは観戦者と選手の距離が近い競技で、会場では選手の動きが迫力のある距離で見られるだけではなく、応援の声も届きやすいです。

日本代表がオリンピックに行けるように、みんなで応援しましょう!